
就活選考対策
就職活動の選考には段階があります。まずは説明会・セミナーから始まり、多くの企業ではES(エントリーシート)の提出やSPI・玉手箱などのWEBテストの受験が課せられます。そして、GD(グループディスカッション)・GW(グループワーク)、集団面接、個人面接、といった様々な形態での選考を繰り返していくことになります。これらの就職活動における選考には、それぞれの傾向と対策があり、きちんと準備しているかどうかで就職活動の結果は大きく変わってきます。
このカテゴリでは、就職活動の選考の形態ごとの対策に関する記事や、就職活動生に必要なメール・電話でのマナーなど、就職活動全般で役立つ情報をまとめています。これから就職活動をする大学生は、ぜひ参考にして内定を勝ち取りましょう。
就活の時期になると多くの人が合同説明会や企業が開催するインターンシップに参加すると思います。また最近ではWebセミナーを利用して会社の説明会を行う企業も増えてきました。Webセミナーとはどんなものなのでしょうか。また通常のセミナーとはどのような違いがあるのでしょうか。 W...
続きを読む就活がこわい、とあなたが感じるのはどうしてでしょうか。いよいよ自分が学生ではなく社会人になるということは、今までに経験したことのない環境への変化ということもあり不安に感じることがあると思います。しかし、それだけではないかもしれません。その不安を抱えたまま就活に突入しても力を出し切ることができな...
続きを読む小売業は身近な業界ということもあり、就活生から人気の業界となっています。常日頃、小売店から商品を購入するように、私たちの消費行動と切っても切れない関係にありますよね。 また一括りに小売業と言っても、スーパー、コンビニ、百貨店、アパレルなど様々な事業形態があり、それぞれにいくつかの職種が存...
続きを読む就活の自己PRやガクチカにおいて、高校時代のエピソードを話したいという学生は多いのではないでしょうか。ただ、大学生になっているのに、高校生の頃の話をしていいのかと疑問に感じますよね。就活で不利な評価をもらわないよう、「高校時代のエピソードをアピールできるのか」を確認していきましょう。 ...
続きを読む日本国内だけでなく海外への市場拡大を目指す企業は少なくありません。そんな時に英語はもちろん、「中国語」のスキルが求められることがあります。「中国語は就職で有利になる」という噂を耳にしたことのある就活生もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、本当に中国語が就職に有利なスキルなのかを解説...
続きを読む「毎回、筆記試験を受けるのは面倒だな」と思っている方、実はテストセンターの結果は使い回すことができるのをご存知ですか?うまく活用できれば、忙しい就活の負担を軽減することが可能です。 ただし、「楽だから」と無計画にテストセンターの結果を使い回すと就活では逆効果となってしまう場合も。 そこ...
続きを読む大学院生でも研究の道に進まずに、一般企業への就活を考える方も少なくありません。ただし、就活は学部生の就活とは異なる点があるため、よく確認してから就活を始めないとアピールが不十分になってしまうことも。 そこで今回は、大学院生が押さえておくべき就活スケジュールや学部生の就活との違いを解説しま...
続きを読む一般的に就活と言えば春から夏にかけて行われるイメージがありますが、冬に行われる「冬採用」も存在します。 「冬採用をするのはブラック企業なのでは?」「どうすればモチベーションを維持できる?」など、冬採用に関して様々な疑問や心配を抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで今回...
続きを読む大学受験で二浪した方の中には「二浪は就職に不利になる」という噂を耳にして不安になっていることも。本当に二浪すると就職にまで影響が出てしまうのでしょうか? そこで今回は、そもそも本当に二浪が就職で不利になるかどうかをしっかりお話しします。また、二浪した事実を面接などで前向きに伝えるコツや、...
続きを読む- 今週の編集部おすすめインターン(2019/12/13) 2019/12/13
- 留学生対象インターンシップを実施しました! | 株式会社トゥモロー・ネット 2019/12/13
- ES(エントリーシート)を投稿してAmazonギフト券をもらおう! 2019/12/12
- 就活本選考の体験記を投稿してAmazonギフト券をもらおう! 2019/12/11
- インターンシップ体験談を募集します!投稿してAmazonギフト券をもらおう! 2019/12/11
- なにを着ればいいの?成人式の定番の服装 2019/12/11
- オシャレしたい大学生にオススメの帽子は? 2019/12/11
- 【大学生必見】レポートで引用をするときのポイント 2019/12/11