【SYNTH(シンス)北浜ブログ】北浜グルメレポートVol.14~生パスタ~

皆さま、こんにちは! 大阪・梅田・堂島・淀屋橋・北浜サービスオフィスSYNTH(シンス)です。 お盆が開けてもまだまだ暑さは収まりませんね、、、 皆様はお盆、いかがお過ごしでしたでしょうか? サービスオフィスSYNTH(シンス)スタッフの私は久々に祖父母や親戚に会い、 お盆らしい過ごし...

インターンシップ&キャリアとは

インターンシップガイドでは、インターンシップを含むさまざまなキャリア形成支援のプログラム・イベントを「インターンシップ&キャリア」と総称しています。 令和4年6月、文部科学省・厚生労働省・経済産業省の三省は「インターンシップ」の定義の見直しを行いました。これにより、従来の就活関連イ...

【SYNTH(シンス)西梅田ブリーゼタワーブログ】 ~グルメレポート 大人気★麻辣湯~

皆様こんにちは! 大阪・梅田・堂島・淀屋橋・北浜・京都・四条烏丸・神戸三宮 サービスオフィスSYNTH(シンス)です。 お盆真っ只中ですね^^ 旅行や帰省など、ゆっくりしておられますでしょうか? SYNTHには、24時間365日ご利用可能な専用個室にて平日はもちろん、休日にも柔軟にお仕...

面接中にその場で辞退するのはアリ?スムーズな選考辞退の方法を解説!

就活で多くの企業の選考を受けているなかで、面接中に「自分には合わないかも…」「想像していた雰囲気と違う」と感じてしまうこともあるかもしれません。そのような場合、面接中にその場で辞退を申し出るのはアリなのでしょうか。今回は、なかなか言い出しにくい面接の辞退について、スムーズな...

新卒の就職は売り手市場?いつまで続く?内定ゲットのポイントも解説

現在の新卒就職は、求人数よりも学生が少なくなっています。これは 「売り手市場」と呼ばれ、基本的には学生にとって内定をゲットしやすい環境です。しかしずっとこの状態が続くわけではありません。そこでこの記事では、新卒就職の売り手市場がいつまで続くか予想し、内定ゲットのポイントとともに解説します...

就職留年は後悔するって本当?決断前に知っておきたいポイントを解説

新卒で就活に臨んだものの思うような結果が出ず、自主的に留年する「就職留年」を選択する学生は、決して少なくはありません。しかし、就職留年をすることで就活で不利になったり、周りに就活仲間がいなかったりと後悔することも多いのが現状です。 そこでこの記事では、就職留年のメリットやデメリット...

就活生の印象はメガネで変わる?選び方と好印象のコツを解説

普段当たり前にかけているメガネですが、実は第一印象を決める大きな要素です。第一印象が何よりも重視される就活で、メガネをかけるのはありなのでしょうか。 この記事では、就活においてメガネとコンタクトで与える印象の違いや、着用する際の注意点を解説します。 本選考のエントリー締切は...

就活生が「そもそも働きたくない」と思ってしまう理由と対処法

就活が迫ってきているのにもかかわらず、「そもそも働きたくない」と感じてしまうことはありませんか?働くことに意義を見出すことができないと、就活に対するモチベーションが上がらず、そんな自分を周りの人と比べて卑下してしまうこともあるかもしれません。 しかし、「働きたくない」と思うこと自体...

就活を適当にやった結果はどうなる?後悔しないためのポイントを解説

就活を適当にやった結果、受かる人もなかにはいます。ただし、内定を獲得するためには、力を入れるところと手を抜くところの見極めが重要です。 この記事では、就活を適当にやって受かるための方法や後悔しないための対策について解説します。 本選考のエントリー締切はインターンシップガイド...

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9
大学1・2年生もインターンに行こう
インターン締切カレンダー
就活エントリー締切カレンダー
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES