内定者のエントリーシート(ES)

内定した先輩のES(エントリーシート)を確認し、インターンシップや本選考に備えましょう。実際の設問やそれに対する内定者の回答をチェックすれば、選考対策を有利に進められるはずです。
※インターンシップ経由で内定が出たケースでは、インターンシップのESを掲載している場合があります。

愛知大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社オービック

2025-07-08 18:28:34 作成

内定をもらった職種
事務系総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
全体を通じて「企業理解」と「自己分析」を深め、志望動機や強みを企業の求める人物像や業務内容と結びつけることを意識しました。また、具体的な経験や将来の貢献イメージを盛り込み、説得力と熱意が伝わるよう心掛...

愛知大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 ミネベアミツミ株式会社

2025-07-08 18:26:26 作成

内定をもらった職種
事務系総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
全体を通じて、製品への関心が「なぜその製品なのか」「将来どう関わりたいのか」と結びつくよう意識しました。単なる知識や憧れではなく、志望職種との関係性や社会的意義にも触れて具体性を持たせるようにしました...

愛知大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社バローホールディングス

2025-07-08 16:43:49 作成

内定をもらった職種
経理職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
経理職としての職種別採用の選考だったため、なぜ経理職なのかとなぜバローなのかの2つの軸から書き上げました。

東北大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 住友電気工業株式会社(住友電工)

2025-07-07 18:17:38 作成

内定をもらった職種
製品設計
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
文字数ギリギリまで埋めた

千葉大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 大和ハウス工業株式会社

2025-07-05 21:23:54 作成

内定をもらった職種
建築系設計
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
数多くのハウスメーカー・ゼネコンがある中で、なぜ⼤和ハウスに⼊りたいのか説明できるようにした。

慶應義塾大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社日立製作所

2025-06-29 09:09:37 作成

内定をもらった職種
営業
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
日立製作所でどのようなことを成し遂げたいか、具体的に書く必要がある。また、面接でも深掘りされるため、ロジカルな文章を書くことを心がけるべきである。

宇都宮大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 太陽ホールディングス株式会社

2025-06-26 10:46:28 作成

内定をもらった職種
技術職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
過去を問う変わった設問が多いが、自己分析をして自分自身が伝わるエピソードを選択するといいと思います。

宇都宮大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 住友電気工業株式会社(住友電工)

2025-06-26 10:29:34 作成

内定をもらった職種
技術職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
ES読むのは技術系の方ではなく、文系の方だと思ったため、研究内容はわかりやすく書いた。面接では研究を聞かれることもあるので、詳しいことはそこで話した。

大阪大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社ニトリ

2025-06-20 13:12:24 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
STAR話法が大事だとインターンシップで言われたので、それを意識しました。

大阪大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 日本貨物鉄道株式会社(JR貨物)

2025-06-20 13:09:33 作成

内定をもらった職種
プランナー職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
物流業界の中でも、なぜ鉄道が良いのかを、2024年問題を絡めながら答えるようにしました。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9