内定者のエントリーシート(ES)

内定した先輩のES(エントリーシート)を確認し、インターンシップや本選考に備えましょう。実際の設問やそれに対する内定者の回答をチェックすれば、選考対策を有利に進められるはずです。
※インターンシップ経由で内定が出たケースでは、インターンシップのESを掲載している場合があります。

東京理科大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社野村総合研究所(NRI)

2025-05-15 22:18:47 作成

内定をもらった職種
アプリケーションエンジニア
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
面接ではNRIに対する理解が問われるため、準備して臨んだ

筑波大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 キリンホールディングス株式会社

2025-05-15 18:31:46 作成

内定をもらった職種
営業コース
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
なぜ旭屋札幌でなくキリンの営業をしたいのか、実際の事業や製品をしっかりと調べて志望動機に厚みを持たせることtが大切。そして営業に向いている人間だということをアピールするためにはきはきと話すことも大切。

筑波大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社ジェーシービー(JCB)

2025-05-15 18:26:47 作成

内定をもらった職種
G職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
金融業界の中でもなぜクレジットカードであり、そしてなぜJCBなのかということを、現体験からしっかりと話せるようにした。

京都大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 中国電力株式会社

2025-05-14 18:00:47 作成

内定をもらった職種
土木職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
就活サイトで同じ企業を受けて内定をもらった方のESをたくさん見て、内容や文章構成を勉強した。

神戸大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 SCSK株式会社(住友商事グループ)

2025-05-14 14:05:01 作成

内定をもらった職種
技術職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
結論ファーストでわかりやすく、自分のやりたいことを伝えられるように意識した。

横浜国立大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 ENEOSホールディングス株式会社

2025-05-13 13:59:21 作成

内定をもらった職種
プラントエンジニア
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
石油元売りを志望する理由を意識して書いた。他にプラントや電力、ガスも見ていたため、差別化を意識しました。 またエピソードは人柄が伝わることを意識しました。

明治大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社日本政策金融公庫(JFC)

2025-05-12 12:41:25 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
なぜ政府系なのか、3つの事業部があるうちのなぜその部署なのかというのを自分の言葉でまとめることを意識した。

慶應義塾大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 三菱UFJニコス株式会社

2025-05-11 17:40:52 作成

内定をもらった職種
オープン
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
その設問にはどのような意図が込められているか理解して書く内容の構造を考える。論理破綻しないように心がけていた。

早稲田大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 日本ガイシ株式会社

2025-05-10 17:12:14 作成

内定をもらった職種
事務系総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
設問が少なかったのでその中で自分の志望度や強みを伝える事。

京都大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 TDK株式会社

2025-05-09 17:47:35 作成

内定をもらった職種
技術系
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
リチウムイオン電池の研究を行っていたので,そこを絡めてESを書いた。面接では具体的にどのようなリチウムイオン電池を作りたいか,それはなぜTDKでないと作れないかが聞かれたので適切な答えを用意しておいた...

5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13