内定者のエントリーシート(ES)

内定した先輩のES(エントリーシート)を確認し、インターンシップや本選考に備えましょう。実際の設問やそれに対する内定者の回答をチェックすれば、選考対策を有利に進められるはずです。
※インターンシップ経由で内定が出たケースでは、インターンシップのESを掲載している場合があります。

関西大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 日鉄ソリューションズ株式会社

2025-05-18 01:56:58 作成

内定をもらった職種
システムエンジニア
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
説明会、イベントに参加しESに書ける要素を集めていった。

関西大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 日本生命保険相互会社

2025-05-18 01:50:56 作成

内定をもらった職種
IT部門
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
就活サイトにて過去のエントリーシートを参考にしながら自身のエントリーシートを添削した。

その他 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社ジェーシービー(JCB)

2025-05-18 00:58:04 作成

内定をもらった職種
G職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
自分の強みは実際の業務で活かせそうな力を書くことによって、働く中で活躍している姿をイメージしてもらうことを意識した。

東京大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 PwCコンサルティング合同会社

2025-05-16 20:07:06 作成

内定をもらった職種
ビジネスコンサルタント
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
PwCのESでは「なぜコンサルか」「なぜPwCか」を論理的に、一貫性を持って説明することを意識しました。私は過去に新規事業を立ち上げた経験があり、その中で課題の特定と仮説検証を繰り返すプロセスにやりが...

立教大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社りそな銀行

2025-05-16 14:58:53 作成

内定をもらった職種
ソリューションコース
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
メガバンクやほかの地銀などとの差別化や強みのポイントを言うことができるよう調べた。

立教大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社みずほ銀行

2025-05-16 14:53:51 作成

内定をもらった職種
オープンコース
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
メガバンクの他社との違いを調べることに注力した。あまり違いがないのでOB訪問を行い人柄で差別化するのが良い。

立教大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 三井住友カード株式会社

2025-05-16 14:43:51 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
JCBとの違いについて企業研究をOB訪問にて行い、企業理解を深める

立教大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社ジェーシービー(JCB)

2025-05-16 14:38:21 作成

内定をもらった職種
G職(総合職群)
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
同業他社として三井住友カードが挙げられるが違いを聞かれるのでよく企業分析をしておく

立教大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 住友生命保険相互会社

2025-05-16 14:20:04 作成

内定をもらった職種
総合キャリア職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
座談会などを通して質問を多く行い生命保険業界への理解を深めた

立教大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 三井住友海上火災保険株式会社

2025-05-16 14:12:30 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
損害保険業界の業界理解のために業界地図を購入した

4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12