内定者のエントリーシート(ES)

内定した先輩のES(エントリーシート)を確認し、インターンシップや本選考に備えましょう。実際の設問やそれに対する内定者の回答をチェックすれば、選考対策を有利に進められるはずです。
※インターンシップ経由で内定が出たケースでは、インターンシップのESを掲載している場合があります。

大阪大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 ダイキン工業株式会社

2025-04-14 15:45:12 作成

内定をもらった職種
技術営業職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
エントリーシートは友達に添削してもらい、客観的な意見を加えた。ホームページや中期経営計画を読むことで、会社が求めている人材や会社の風土を頭に入れてからエントリーシートは作成するようにしていた。

駒澤大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 三井不動産リアルティ株式会社

2025-04-11 21:37:11 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
わかりやすく伝えること。

大阪大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社阪急阪神百貨店

2025-04-10 18:35:34 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
事前に就活情報サイトにて、過去に問われた内容をチェックし、それらの質問とそこから派生して聞かれる可能性がある質問に対する答えを作成した。1dayワークショップや、業界理解を促してくれるオンラインの説明...

大阪大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社三菱UFJ銀行

2025-04-10 09:39:20 作成

内定をもらった職種
オープン
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
企業理解が高いことをアピールするようにした。

大阪大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 日東電工株式会社(Nitto)

2025-04-09 15:30:01 作成

内定をもらった職種
技術系職種
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
日東電工のESは字数が少ない設問が多いため、簡潔かつ的確に伝えることが重要です。結論を先に述べ、具体的なエピソードを短くまとめることで、伝わりやすい内容になります。また、企業の求める人物像と自分の強み...

京都大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 三菱重工業株式会社

2025-04-08 17:54:07 作成

内定をもらった職種
設計職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
一つの設問に対して、一つのエピソードのみを深堀りすることで、詳細まで述べて具体性を増し、人柄が伝わりやすいようにした。

大阪大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社

2025-04-08 10:29:52 作成

内定をもらった職種
オープン
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
頑張ったこととしては、企業研究をちゃんと行い、そこにマッチしているような自分の特徴を書くように意識した。

関西学院大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社オージス総研

2025-04-07 23:32:38 作成

内定をもらった職種
システムエンジニア
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
まずは箇条書きに自分の想いをかき出して、自分がどう思っているのか素直な気持ちを言葉にした。その後、それらをまとめて文章化した。他の企業では聞かれないような設問だったため、時間をかけて一から考えた。無理...

東京科学大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社野村総合研究所(NRI)

2025-04-07 17:14:05 作成

内定をもらった職種
テクニカルエンジニア
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
インターンシップを通じて伺った話を盛り込んだこと。

東京国際大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 テルモ株式会社

2025-04-07 00:16:34 作成

内定をもらった職種
研究開発職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
わかりやすい文章を書くことに注力した。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9