内定者のエントリーシート(ES)

内定した先輩のES(エントリーシート)を確認し、インターンシップや本選考に備えましょう。実際の設問やそれに対する内定者の回答をチェックすれば、選考対策を有利に進められるはずです。
※インターンシップ経由で内定が出たケースでは、インターンシップのESを掲載している場合があります。

立教大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 KPMGコンサルティング株式会社

2025-02-09 16:18:21 作成

内定をもらった職種
ビジネスコンサルタント
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
業界知識と自己分析を徹底的に掛け合わせ、KPMGコンサルティングならではの価値提供について具体的に言及することを意識しました。特に、サステナビリティ分野における同社の強みと、私の労働法研究の知見を結び...

立教大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 アビームコンサルティング株式会社

2025-02-09 16:04:58 作成

内定をもらった職種
ビジネスコンサルタント
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
デジタルトランスフォーメーション事例を徹底的に研究し、各業界での具体的な成功事例を分析しました。特に、製造業向けのSCM最適化プロジェクトや金融機関のデジタル戦略支援など、実際の事例に基づいて自分なり...

立教大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 デロイトトーマツコンサルティング合同会社

2025-02-09 15:59:56 作成

内定をもらった職種
経営コンサルタント
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
DTCに入ったあとでできる業務や社会に与えられる影響を中心にES構成を考えました。また、それに沿うように面接対策を行いました。

名古屋工業大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社トヨタシステムズ

2025-02-06 13:45:24 作成

内定をもらった職種
ITエンジニア
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
結論から述べること。主張には根拠となるエピソードを付けること。

東京科学大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 三菱ケミカル株式会社

2025-02-01 16:40:30 作成

内定をもらった職種
研究開発職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
自身の研究内容と募集テーマの親和性をアピールした。

電気通信大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社

2025-01-11 17:29:08 作成

内定をもらった職種
テクノロジーコンサルタント職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
設問が多く長いので丁寧に記述することを心がけた。Big4の中ではベンチャーらしさがあるカルチャーだった。

東京科学大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社三菱総合研究所

2025-01-10 15:37:22 作成

内定をもらった職種
コンサルタント
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
文字数制限が1100字以内という他社では類を見ないような形式であったため、文章構成をはじめに決めて、その後、具体的なエピソードで内容を補強していく流れで書いた。また、文字数が多く、かつ何度も出てくるよ...

電気通信大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 シンプレクス・ホールディングス株式会社

2025-01-10 14:21:30 作成

内定をもらった職種
Biz×Tech プロフェッショナル職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
シンプレクスの熱くハードなカルチャーにマッチしていることを最大限にアピールした。面接官も能力よりもマインド面でのポテンシャルを見ていると仄めかしていた。

電気通信大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 PwCコンサルティング合同会社

2025-01-10 14:13:03 作成

内定をもらった職種
ITソリューションコンサルタント
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
自分にITの素養があること、カルチャーマッチしていること、客先に出して問題がないと思える好印象をアピールすることを意識して頑張りました。

電気通信大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 アビームコンサルティング株式会社

2025-01-10 14:03:26 作成

内定をもらった職種
AIコンサルタント職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
なるべく論理的かつ簡潔に伝えるように意識した。

17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25