内定者のエントリーシート(ES)

内定した先輩のES(エントリーシート)を確認し、インターンシップや本選考に備えましょう。実際の設問やそれに対する内定者の回答をチェックすれば、選考対策を有利に進められるはずです。
※インターンシップ経由で内定が出たケースでは、インターンシップのESを掲載している場合があります。

関西学院大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社オージス総研

2025-04-07 23:32:38 作成

内定をもらった職種
システムエンジニア
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
まずは箇条書きに自分の想いをかき出して、自分がどう思っているのか素直な気持ちを言葉にした。その後、それらをまとめて文章化した。他の企業では聞かれないような設問だったため、時間をかけて一から考えた。無理...

東京科学大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社野村総合研究所(NRI)

2025-04-07 17:14:05 作成

内定をもらった職種
テクニカルエンジニア
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
インターンシップを通じて伺った話を盛り込んだこと。

東京国際大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 テルモ株式会社

2025-04-07 00:16:34 作成

内定をもらった職種
研究開発職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
わかりやすい文章を書くことに注力した。

大阪大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 東京電力パワーグリッド株式会社

2025-04-05 23:42:23 作成

内定をもらった職種
技術職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
エントリーシートにおいては、どこの企業も同様だが、論理的にわかりやすく書くように意識した。東京電力は、福島原発事故の反省を掲げていて、責任感や倫理観がある人を求めているように感じた。だから、エントリー...

北海道大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社NTTデータ

2025-04-05 14:26:45 作成

内定をもらった職種
営業・SE・コンサルコース
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
ESでは「なぜその力を選んだのか」「その力がどう貴社とマッチするか」を一貫性のあるストーリーで書くことを意識しました。私は「考導力」を選択し、カフェのアルバイト経験を軸に、「自ら考え、行動し、チームを...

大阪大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社みずほフィナンシャルグループ

2025-04-04 13:08:24 作成

内定をもらった職種
オープン
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
インターンシップで徹底的に行った企業研究をアピールするように意識した。

大阪大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 三井住友信託銀行株式会社

2025-04-01 11:05:52 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
論理的な文章を心掛けながらも、自分らしさが伝わるように注意した。

大阪大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社(JASM)

2025-03-31 12:26:03 作成

内定をもらった職種
PE
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
面接が基本的に英語で行われるため、英語での面接練習を行った。

慶應義塾大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 本田技研工業株式会社(Honda)

2025-03-29 01:17:23 作成

内定をもらった職種
ビジネスデータサイエンスコース
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
特殊な業種なので、なぜ他のコースではなくこのコース化、という部分を論理立てて説明するようにした。

名古屋大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社豊田自動織機

2025-03-28 13:27:49 作成

内定をもらった職種
技術職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
仕事に対して誠実に向き合う社員さんの姿が印象的だったので、ESや面接での会話の中で仕事を研究やサークル活動に置き換えて誠実に働いていたことをアピールするようにした。

14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22