内定者のエントリーシート(ES)

内定した先輩のES(エントリーシート)を確認し、インターンシップや本選考に備えましょう。実際の設問やそれに対する内定者の回答をチェックすれば、選考対策を有利に進められるはずです。
※インターンシップ経由で内定が出たケースでは、インターンシップのESを掲載している場合があります。

大阪大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社村田製作所

2025-03-24 16:08:23 作成

内定をもらった職種
技術系総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
ESと面接では、自分の強みや経験を分かりやすく伝えることを心がけました。ESでは、具体的なエピソードを交えながら、論理的かつ簡潔に記述し、読み手に伝わりやすい構成を意識しました。面接では、結論を先に述...

東京科学大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 セイコーエプソン株式会社

2025-03-24 05:35:28 作成

内定をもらった職種
研究開発
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
研究説明。学生時代頑張ったこと。アルバイト。入社後にやりたいこと。何でエプソンに興味を持ったか。

北海道大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 アクセンチュア株式会社

2025-03-19 14:48:58 作成

内定をもらった職種
ビジネスコンサルタント職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
アクセンチュアのESでは、論理的思考力や課題解決能力が重視されると考え、エピソードの選定と文章構成に特に気を配りました。具体的には、自分が困難な状況をどのように分析し、解決へ導いたのかを、PREP法(...

京都大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 トヨタ自動車株式会社

2025-03-19 13:54:38 作成

内定をもらった職種
カーボンニュートラル・パワートレインコース
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
複数のエピソードを並べるのではなく、1つのエピソードを深堀りすることで、より具体性をもたせ、人柄を伝えやすくした。

京都大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 川崎重工業株式会社

2025-03-19 13:40:17 作成

内定をもらった職種
全社採用
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
研究内容が特殊なものなので、背景から説明したり、専門用語を使わないようにしたりすることで、専門外の人でもわかりやすいようにした。

電気通信大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 日本ロレアル株式会社

2025-03-18 20:02:41 作成

内定をもらった職種
マーケティング職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
ESでほかの企業と似た設問があっても、文章を使いまわさず、応募する会社や職種を考慮して、アピールポイントを変えたこと。

九州大学 2025年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 オリックス株式会社

2025-03-17 08:34:16 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
挑戦したい部署ではそこでどのような事業に携わりたいかを具体的に書くことで伝わりやすいように意識した。

秋田大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 キオクシア株式会社

2025-03-14 10:07:08 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
最終面接が対面の1時間以上あるものになっているので、対策は必須です。半導体業界の業界研究と企業研究が必須かなと感じたので、重点的に対策しました。

電気通信大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社NTTドコモ

2025-03-13 20:11:49 作成

内定をもらった職種
ネットワーク・インフラエンジニア
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
なぜドコモなのか?を念頭においてやりたいことを書いた

九州大学 2025年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社三井住友銀行

2025-03-12 21:35:38 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
設問数が多いので、できるだけ話の内容が重複しないように違う視点から書くようにした。

15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23