体験談・口コミ一覧

インターンシップガイドでは、学生の実際に体験した生の声を集めて就活に役立つ情報として掲載しています。

関西大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 岩谷産業株式会社

2016-06-19 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
ガス産業の仕組みやビジネスモデル、取引相手などをしっかりと理解しておくこと。面接官は威圧的。

西南学院大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社京都銀行

2016-06-18 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
どの面接も比較的短いので、雰囲気や話し方など人を見ているようでした。入室時の挨拶から気合をいれ、第一印象をよくするようにしました。面接官の方も人柄や雰囲気を重点的に見ているといっていました。

芝浦工業大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 東京海上日動システムズ株式会社

2016-06-18 00:00:00 作成

内定をもらった職種
システムエンジニア
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
損害保険業界でもとても人気な会社なので、しっかりと企業研究や入社後のイメージを持って臨んだ

芝浦工業大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社

2016-06-15 00:00:00 作成

内定をもらった職種
システムエンジニア
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
商事会社のシステム人気があるのでしっかりと企業研究、自己分析をした

関西大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社ポーラ

2016-06-15 00:00:00 作成

内定をもらった職種
営業
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
他の化粧品メーカーとの違い、強みを言えるようにしておく。男性は難しいと思うが美に対する意識は問われる。

西南学院大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 日本生命保険相互会社

2016-06-14 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
人事の方が親身になって話を聞いてくれ、ありのまま自分で面接をうけることが出来ると思います。 なぜ保険なのか、営業なのかを聞かれるので、そこで自分の意見をしっかりと論理立てて話せば大丈夫だと思います。

西南学院大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社ゆうちょ銀行

2016-06-10 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
面接では第一印象が意外と大事なため、あいさつはもちろん、話し方も元気よくハキハキと答えるようにしました。説明会等で、もとめている人物像を知り、それにちかいエピソード等も準備するようにしました。

東京大学大学院


【内定者のエントリーシート(ES)】 森永乳業株式会社

2016-06-10 00:00:00 作成

内定をもらった職種
営業職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
院生から営業職にいく人はほとんどいないので、プレゼンテーションスキルをアピールできるように頑張った。具体的には、GDで最終発表を担当した。

國學院大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社みずほフィナンシャルグループ

2016-06-10 00:00:00 作成

内定をもらった職種
特定職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
面接練習を学校の就職課の人にお願いして、本番前に複数回行ってフィードバックをもらっていた。 企業での面接では自分の力が貴社のどんな所で役立つかということをアピールしていた。

明治大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 東日本電信電話株式会社(NTT東日本)

2016-06-10 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
ESから面接まで、一貫性をもって話すことを常に心がけていた。自己紹介で話した内容が学生時代に頑張った経験へ繋がり、その経験から志望動機とその企業に入社してやりたいことに繋がる。この意識を大切にしてES...