体験談・口コミ一覧

インターンシップガイドでは、学生の実際に体験した生の声を集めて就活に役立つ情報として掲載しています。

立教大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 パナソニック株式会社

2017-06-05 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
面接においては自分の見せたい面をしっかりとアピールすることを心がけた。また、その会社に入って何をしたいかをしっかりとイメージすることを行った。

明治大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社みずほフィナンシャルグループ

2017-06-05 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
私が今まで何をしてきたのかを具体的に書くようにしました。そして、面接では元気に受け答えをすることを意識していました。

東京女子大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 三井住友海上火災保険株式会社

2017-06-05 00:00:00 作成

内定をもらった職種
営業
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
ESは様々なエピソードから自分の人間性が伝わるように心掛けました。面接は面接官の方が楽しくなるような話し方やジェスチャーを心掛けました。

中央大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 長瀬産業株式会社

2017-06-05 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
私の経験からいかにこの会社で働きたいか、そして私の長所をどれだけ発揮できるかを細かく書きました。面接では笑顔でハキハキとし、端的に受け答えするようにしました。

中央大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社京都銀行

2017-06-05 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
あまた多くある銀行の中でなぜこの銀行なのかを、筋を通して明記することを心がけました。経験と絡めながら説得力が増すのでそれを意識しました。

同志社大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 住友生命保険相互会社

2017-06-05 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
ES、面接において一貫した答えをするようにした

慶應義塾大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 信金中央金庫

2017-06-05 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
コミュニケーションがとれるか、キャリアプランを考えられるかを見ていました。面接では特にそれが顕著だったのでリラックスして面接を行いました。

中央大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社みずほフィナンシャルグループ

2017-06-05 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
他のメガバンクではなくてなぜ、みずほなのかを明確にするために差別化を図りました。みずほではないとダメだと強い気持ちを前面に面接では心がけました。

立教大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社三井住友銀行

2017-06-05 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
とにかく熱意を伝えることが最優先だと考え面接では、様々な面から熱意を伝えました。

東洋大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 第一生命保険株式会社

2017-06-05 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合営業職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
「カフェ」「語る会」など学生に親しみやすいネーミングにしていますが、志望時や強み弱みを聞かれるなど、がっつり面接の場合がほとんどでした。営業職のため、ものすごく上手く話せなかったとしても、笑顔や愛嬌を...