体験談・口コミ一覧

インターンシップガイドでは、学生の実際に体験した生の声を集めて就活に役立つ情報として掲載しています。

愛媛大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 農林中央金庫

2017-06-01 00:00:00 作成

内定をもらった職種
営業
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
この企業は大学によって選別されるといううわさが立っているかもしれないが、そのような事実はないと思う。ESでは当金庫に対しての意見を書く欄があるが、そこでは、以前問題になっていたことを回答した。そのため...

東京女子大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社りそなホールディングス

2017-06-01 00:00:00 作成

内定をもらった職種
ソリューションフィールド
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
第一志望で昔から身近な銀行であることをアピールしました。

明治大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社

2017-06-01 00:00:00 作成

内定をもらった職種
システムエンジニア
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
結論から最初に書く。初めての相手でも状況が理解しやすいように書く。

京都工芸繊維大学大学院


【内定者のエントリーシート(ES)】 旭化成株式会社

2017-06-01 00:00:00 作成

内定をもらった職種
研究職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
内容が他の企業と比べる薄く、何を見ているのかわからなかった。 できるだけ、人事の目に止まるよう、自由作文ではこれまでにないような文章を面白く書くことに意識した。

早稲田大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 東急不動産株式会社

2017-06-01 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
他のデベロッパーやゼネコンとの区別をしっかりつけ、東急不動産という会社の魅力を見つけておくこと。

慶應義塾大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 みずほ証券株式会社

2017-06-01 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職(投資銀行部門)
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
投資銀行の選考では多少なりとも、経済の知識や投資銀行業務の知識が求められるので、インターンに参加したり、新聞を読んで知識をつけました。

東京工業大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社みずほフィナンシャルグループ

2017-06-01 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職(オープン)
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
なぜほかのメガバンクではなく、みずほなのかを伝えた。

中央大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社メタルワン

2017-06-01 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
自己分析を掘り下げてとことんやりました。なぜメタルワンなのかを突き詰めました

関西大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 三井住友カード株式会社

2017-06-01 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
選考フローがとても長く、人物重視の面接だと聞いていたので自分の人柄が伝わるよう工夫した。面接の期間が長いので途中で燃え尽きないように気を付け、前回の面接で何を答えたか等忘れないようにメモをした。

早稲田大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 三井住友カード株式会社

2017-06-01 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
三年生の夏に書類選考とGDを通過してインターンに参加していたので、4月に入ってからすぐ、面接が始まりました。面接ではノリがよく、楽しくお話ができる人、チームワークがよい人が高く評価されるような印象を受...