体験談・口コミ一覧

インターンシップガイドでは、学生の実際に体験した生の声を集めて就活に役立つ情報として掲載しています。

明治大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社三菱UFJ銀行

2017-06-06 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
私はなぜ銀行を志望し、いかに本気かを伝えるよう努力しました。これは面接でもそのような意気込みでした。

慶應義塾大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 三菱UFJ信託銀行株式会社

2017-06-06 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
金融業界なので、勉学中心に頑張ってきたことを書いた。

立教大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 日本郵船株式会社

2017-06-06 00:00:00 作成

内定をもらった職種
陸上職 事務系
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
志望動機など基本的なことを、どれだけ深く突っ込まれても大丈夫なように対策しました。

立教大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 三菱UFJニコス株式会社

2017-06-05 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
カードを通じて自分が何を社会にもたらすことができるのかをエントリーシートや面接で述べました。

慶應義塾大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 三井住友信託銀行株式会社

2017-06-05 00:00:00 作成

内定をもらった職種
Gコース
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
志望順位が高いことを伝える意識をしました。

南山大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社大林組

2017-06-05 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
なぜ数ある企業のなかでゼネコンか、また大手五社の中でなぜ大林組かを論理的に主張する。また、自分のどんな力が生かせるかをしっかりと書く

京都工芸繊維大学大学院


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社島津製作所

2017-06-05 00:00:00 作成

内定をもらった職種
開発職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
化学系専攻だったので、測定機器について化学の知見がいけせること、分析力があることをアピールした。 また、機械設計についても問題なく挑戦できることも盛り込んだ。

早稲田大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 東京海上日動火災保険株式会社

2017-06-05 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
幼少期から大学時代まで、様々な経験から自分について深く聞かれる。そのため、過去の様々な経験をよく振り返り、どういう苦労があったか、どう乗り越えたか、何を学んだかなどを整理しておいた。

京都工芸繊維大学大学院


【内定者のエントリーシート(ES)】 東レ株式会社

2017-06-05 00:00:00 作成

内定をもらった職種
研究職・開発職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
具体的であることを意識した。 また、新しいことに挑戦してきたということをアピールした。

神戸大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 日産自動車株式会社

2017-06-05 00:00:00 作成

内定をもらった職種
設計開発
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
自動車御三家との違いや、自動車に関わるエピソードを明確にして臨んだ。日産自動車はとにかく海外市場への進出が盛んな企業なので、世界レベルを視野に据えた志望動機を用意しておく必要があった。