履歴書やES(エントリーシート)で必ず聞かれる志望動機。インターン経験ををいかしたいと考えている就活生のために、インターン経験を盛り込んだ志望動機の書き方のポイントや注意点を解説します。
インターン中の体験をベースにする場合、インターンで身につけた知識やスキルをベースにする場合など、テーマ別の例文も紹介するので志望動機作成の参考にしてください。

- ・志望動機でインターン経験を軸にするには
- ├インターン中に発見した企業の魅力を志望理由にする
- ├インターン中に学んだことを書く
- └インターンで身につけたスキルを書く
- ・インターン経験を軸にした志望動機の構成
- ├結論:企業の魅力
- └説明:具体例を盛り込む
- ・インターン経験を軸にした志望動機を書くときの注意点
- ├自己PRと混同しないよう注意
- └企業への賞賛だけではダメ
- ・【例文】インターン経験を盛り込んだ志望動機の具体例
- ├社風や社員に魅力を感じた場合
- └インターンで身につけたスキルをいかしたい場合
- ・最後に
志望動機でインターン経験を軸にするには
インターン中に発見した企業の魅力を志望理由にする
インターン中に発見したその企業で感じたことや魅力に感じたことを書きましょう。
志望する職種のインターン経験がある場合や、違う職種でもインターンで似たような業務を体験したことがあるなら書きやすいでしょう。
インターン中に学んだことを書く
インターン経験と志望企業の仕事を結びつけるのが難しい場合は、インターン中に学んだことを書くのがいいでしょう。
「コミュニケーションの大切さを学んだ」「チームワークを発揮して働くことの大切さを学んだ」などの経験は、どんな仕事でも役立つので志望動機に盛り込みやすいです。
インターンで身につけたスキルを書く
「インターン中に身につけたスキルをいかせる仕事ができるから」、という志望動機の書き方もあります。
1dayインターンや2〜3日で完結する短期インターンでは、仕事でいかせるレベルのスキルを身につけることは難しいでしょう。企業にアピールできる知識やスキルを身につけたいなら、1ヶ月以上の長期インターンに参加するのがおすすめです。
そもそものインターンの概要や参加メリットを知りたい方はこちらをチェック!
インターン経験を軸にした志望動機の構成
結論:企業の魅力
まずは冒頭で、結論となる「なぜその企業を志望するのか」を簡潔に述べましょう。その企業について興味を持ったきっかけや、魅力的だと感じたポイントを書きます。
要点はできるだけ絞ることがポイントです。たくさん書きすぎるとまとまりがなくなるのでできれば1つ、多くても2〜3つぐらいにします。
説明:具体例を盛り込む
ここでインターンでの体験を盛り込むのがいいでしょう。インターンでの体験や学びを具体的に説明することで他の学生と差別化でき、オリジナリティのある志望動機になります。
説明の部分は、そこまで詳細に話す必要はありません。ダラダラと長い志望動機はうんざりされることがあるので、わかりやすくシンプルにまとめましょう。
インターン経験を軸にした志望動機を書くときの注意点
自己PRと混同しないよう注意
志望動機には「なぜそその企業を志望するのか」を書きます。何度も書き直すうちに志望動機が自己PRのような内容になってしまう学生が多いので、きちんと「志望した理由」を書くようにします。
とくにインターンシップ経験を軸にして志望動機を書くと、「インターンでこんな経験をした」「こんな素晴らしい成果をあげた」など、自己PRに近い内容になりがちなので注意しましょう。
企業への賞賛だけではダメ
企業の良い点を述べるだけでは、良い志望動機にはなりません。人事担当者はそんなに短絡的ではありませんし、場合によっては人事担当者から敬遠される場合もあります。
企業の魅力やいいところを書くだけではなく、「この企業で働くことでこんな貢献がしたい」という意欲が感じられる内容にしましょう。
こちらの記事もあわせて読もう!
インターンシップとアルバイトどっちがおすすめ?違いやメリットデメリットを解説
【例文】インターン経験を盛り込んだ志望動機の具体例
社風や社員に魅力を感じた場合
貴社の画期ある雰囲気に魅力を感じて志望しました。インターンに参加し多くの社員の方と接する中でも、バイタリティ溢れる方が多くたくさんの刺激を受けました。インターン中に指導していただいた社員のみなさまのようにスピード感を持って、メリハリのある働き方がしたいと思っています。
内定者の自己PR例文集を無料ダウンロード!

インターンで身につけたスキルをいかしたい場合
貴社の業界トップクラスの開発力に魅力を感じています。私は食品業界の研究開発者を目指しており、食品メーカーの長期インターンでは商品開発の体験プログラムで実際に開発を経験しました。インターンで身につけた知識や経験をいかし、食を通して社会に貢献したいと思っております。
最後に
インターンでの経験は仕事に直結するものが多いので、志望動機に盛り込みやすいと思います。志望動機作成では要点を一つに絞り、簡潔にわかりやすくまとめることを意識してみてください。
インターンシップガイド会員登録の特典
-
厳選インターン情報
短期、長期、学年不問などの全国のインターン募集情報を探せる!
-
締め切りカレンダー
人気インターン締め切りや就活イベントをカレンダーでチェック!
-
先輩の体験記
企業毎のインターン体験談や内定者のエントリーシートが読める!
-
企業からの特別招待
企業から交通費や選考免除等の嬉しい特典の招待が届くことも!
- AWCインターン生に夏の思い出聞いてみた#1 | 株式会社アートワークスコンサルティング 2023/9/25
- インターンシップ体験談一覧 2023/9/24
- 【SYNTH(シンス)堂島ブログ】★新しい植物がSYNTH(シンス)にやってきました!part 21★ | 株式会社SYNTH 2023/9/22
- 新投稿担当、こじこじとは? | 株式会社アートワークスコンサルティング 2023/9/21
- 有給取得率9割! ファーストロジックで休暇をとりやすい理由 | 株式会社ファーストロジック 2023/9/21
- 【必見】面接で実際に聞いている質問を紹介します | 株式会社ファーストロジック 2023/9/21
- 新卒入社の初任給を12.5%アップ!賃上げをする理由とは | 株式会社ファーストロジック 2023/9/21
- 【SYNTH(シンス)メッシュ京都四条烏丸ブログ】~周辺のランチをご紹介♪~ | 株式会社SYNTH 2023/9/21