リクルーター面談は、通常の選考を受ける就活生より有利に就活を進められるチャンスです。しかし、リクルーター面談に選ばれたことに満足して準備を怠っていると、選考に落ちてしまう可能性もあります。
そこで今回は、リクルーター面談で落ちる理由と事前にできる対策を詳しく解説します。リクルーター面談で避けるべきNG行動についても要チェックです。
- ・リクルーター面談で落ちる理由は?
- ├明らかなマイナスポイントがあった
- ├企業への意欲や熱意が伝わらなかった
- └「一緒に働きたい」と思ってもらえなかった
- ・リクルーター面談に向けて事前にできる対策
- ├基本的なマナーや言葉遣いを身につける
- ├よくある質問への準備をしておく
- └リクルーターに聞きたい質問をまとめておく
- ・これをやると落ちる?リクルーター面談でのNG行動
- ├準備なしのぶっつけ本番で臨む
- └友達感覚で馴れ馴れしく話す
- ・まとめ
リクルーター面談で落ちる理由は?
まずは、リクルーター面談で落ちる3つの理由をご説明します。
明らかなマイナスポイントがあった
誰が見ても明らかなマイナスポイントは、リクルーター面談で落ちる原因になります。
例えば、「企業や他者の悪口を言う」「リクルーターに失礼な態度をとる」「不潔な格好をしている」など、他者を不快にさせる言動・行動が見られる人を採用するのは企業にとってリスクが大きいので、落とすことになります。
企業への意欲や熱意が伝わらなかった
「入社したい」という意欲や熱意を十分に伝えられないと、リクルーター面談で落ちる可能性は高くなります。
リクルーター面談にも時間や労力といったコストがかかっています。そのため、「入社する意欲が低い」と判断されれば、それ以上コストをかけても企業にとってのメリットがないため、落とすという選択が行われるのです。
「一緒に働きたい」と思ってもらえなかった
リクルーター面談は、採用にあまり関わっていない若手社員が行う傾向があります。そのため、通常の選考のように客観的な基準で厳密に評価されるわけではありません。
大切なのはリクルーターに好感を抱いてもらうこととなります。つまり、「この人と一緒に働きたい」と感じてもらえるかどうかがポイントです。優れた回答をしていても、リクルーターの心を動かせなければ落ちることがありえます。
リクルーター面談について詳しくはこちら!
リクルーター面談に向けて事前にできる対策
ここからは、リクルーター面談で落とされないための事前対策についてご紹介します。
基本的なマナーや言葉遣いを身につける
リクルーター面談での「明らかなマイナスポイント」をなくすため、基本的なビジネスマナーや言葉遣いは身につけておきましょう。
ただ、マナーや言葉遣いは本を読んで知識を得ても、口や身体がスムーズに動くまでには何度も練習を重ねる必要があります。OB・OG訪問やインターンシップなどを経験し、使いこなせるようにしておきましょう。
よくある質問への準備をしておく
リクルーターに入社する意欲や熱意を伝える手段として効果的なのが「よくある質問」への準備です。例えば、リクルーター面談では次のような質問がよく行われます。
■志望動機
本気で入社したいと考えているかを確認します。
■入社してやってみたいこと
企業研究を行い、入社後のイメージを具体的に描けているかを確認します。
■大学で力を入れたこと
就活生の人柄や能力を確認します。
■他社の選考状況
選考を受けている業界や企業に一貫性があるか確認します。バラバラの業界や企業である場合、「受かればどこでもいい」と考えている可能性があるからです。
これらは、あなたの志望度や人柄を知るために問われます。事前にしっかり準備しておきましょう。
リクルーターに聞きたい質問をまとめておく
リクルーター面談は、社員と落ち着いて話せる貴重な機会です。この機会を活用して外からはわからない業務内容や働き方などについて質問することも、意欲や熱意を伝えるための大切な行動といえます。
リクルーターから「何か聞きたいことはある?」と聞かれたときに戸惑わないように、聞きたい質問をまとめておきましょう。
ただし、ホームページを見ればわかるような質問をするのは逆効果です。「自分で調べられることさえ調べていない」とネガティブな評価につながってしまいます。自分なりに調べた上でわからないことを尋ねましょう。
リクルーター面談で使える逆質問集も要チェック!
これをやると落ちる?リクルーター面談でのNG行動
最後に、リクルーター面談では避けるべきNG行動も押さえておきましょう。
準備なしのぶっつけ本番で臨む
「リクルーター面談は一般的な選考ほど厳しくないから」と甘く考え、まったく準備せずぶっつけ本番で臨んではいけません。ここまでご紹介してきたように、ビジネスマナーや言葉遣い、よくある質問への回答、逆質問など準備すべきことはたくさんあります。
準備不足は「入社への意欲や熱意の低さ」と捉えられるため、ぜひしっかり準備しておきましょう。
友達感覚で馴れ馴れしく話す
リクルーター面談は、年齢の近い社員と気楽な雰囲気で話します。しかし、友達感覚で馴れ馴れしくタメ口で話してはいけません。相手を傷つけたり不快にしたりするようなジョークやいじりも慎むべきでしょう。
とはいっても、堅苦しすぎる態度も良くありません。表面的な受け答えでは、マイナスポイントにはならなくても「一緒に働きたい」という気持ちに訴えかけることはできないからです。
リクルーターとのコミュニケーションは楽しみつつ、マナーは忘れない「親しき仲にも礼儀あり」の姿勢が大切です。
まとめ
リクルーター面談で落ちる理由としては、次の3つが挙げられます。
・明らかなマイナスポイントがあった
・企業への意欲や熱意が伝わらなかった
・「一緒に働きたい」と思ってもらえなかった
リクルーター面談で落とされないためには、基本的なマナーや言葉遣いを身につけてマイナスポイントをなくすのが大前提です。また、よくある質問への回答やリクルーターへの逆質問を準備して、人柄や意欲をアピールしておきましょう。
マナーや事前準備に不安があれば、OB・OG訪問やインターンシップなどで経験を積んでおいてくださいね。インターンでの評価がリクルーター面談につながることもあります。
インターンシップガイドでは、短期・長期問わずさまざまなインターンプログラムを通年でご紹介しています。早めに行動することで、就活を有利に進めていきましょう。
インターンシップガイド会員登録の特典
厳選インターン情報
短期、長期、学年不問などの全国のインターン募集情報を探せる!
締め切りカレンダー
人気インターン締め切りや就活イベントをカレンダーでチェック!
先輩の体験記
企業毎のインターン体験談や内定者のエントリーシートが読める!
企業からの特別招待
企業から交通費や選考免除等の嬉しい特典の招待が届くことも!
- インターンのスーツはどんな服装?夏の暑さ対策や男女の違いを解説! 2024/11/21
- 【SYNTH(シンス)インターン生ブログ】中之島でのイベント「大阪・光の饗宴2024」のご紹介★ | 株式会社SYNTH 2024/11/20
- 何のための就職か、本質を見極めよう。 | 株式会社キャリアデザインセンター 2024/11/20
- 「クオンツ」とは?金融志望の就活生が知っておきたい用語を解説! 2024/11/20
- アメリカではインターンが当たり前?参加するメリットを解説 2024/11/20
- インターンで出会いはあるのか? 2024/11/20
- インターンをばっくれたいときはどうすればいいのか 2024/11/20
- インターンの倍率は?高倍率なインターンの特徴も解説 2024/11/20