大学院生にとって、研究と両立できるアルバイト探しは大切な問題ですよね。大学院生は授業料や生活費だけでなく、研究で実績を積み重ねるために学会や書籍にもお金が必要。しかしバイトのために研究にかける時間がなくなるのも困りますよね。今回は大学院生が研究と両立できるアルバイト11選をご紹介します。
- ・大学院生ならではのアルバイト
- ├ティーチング・アシスタント(TA)
- ├学会・研修会の補助
- └実験の被験者バイト
- ・知識やスキルを高められるアルバイト
- ├塾講師・家庭教師
- ├チューター
- └有給インターン
- ・空いた時間を有効に使える在宅ワークのアルバイト
- ├採点バイト
- └データ入力・Webライター・プログラミングなど
- ・高時給な深夜勤務のアルバイト
- ├軽作業
- ├コンビニ
- └警備員
- ・まとめ
大学院生ならではのアルバイト
大学院生が実際にしていることが多い、大学院生ならではのアルバイトをご紹介します。
ティーチング・アシスタント(TA)
ティーチングアシスタントは、大学院生だからこそ出来るバイトの1つです。レジュメの印刷や、授業に必要な機材の準備、あるいは受講生からの質問対応や出欠確認など、教授が授業をするにあたってスムーズに進められるように雑務をこなします。
週1~2コマ程度の補助ですので、そこまで負担は大きくない割に、時給は比較的良いとバイトです。また、大学院生になると教授のレクチャーをじっくり聞く機会はぐんと減ってしまうので、改めて教授の話が聞けるのもおすすめポイントのひとつです。
学会・研修会の補助
大学で学会や研修会を主催する際に募集される補助のバイトです。スーツを着用し、道案内や受付、会場設営、質疑応答の際のマイクの受け渡し、アンケートの回収や集計などを担当します。
人の出入りが激しい時間帯は忙しいですが、いざ学会や研修が始まってしまえば、研究発表や研修を聴講することができるため、知識を身に着けつつ、お金がもらえる割のいいバイトです。
ただし、年に1回あるかないかのバイトですので、安定した収入を求める方は別のメインとなるバイトを探しておいた方が良いでしょう。
実験の被験者バイト
大学内で実験の被験者を募集していることがあります。特に心理学についての被験者の募集は比較的多いです。20~30分で図書カード500円分がを貰えるなど、時給換算すると割のいいバイトと言えます。
しかし単発のバイトなので、定期的に稼ぐことができるわけではありません。基本的には卒論や修論に向けての調査が多いため、夏~秋頃に募集していることが多いようです。
どうしても参加してみたい方は心理学部の助教などに問い合わせてみると良いいかもしれません。
知識やスキルを高められるアルバイト
ここでは、大学院生が学んだ知識をいかしながら、さらにスキルを身につけられるアルバイトをご紹介します。
塾講師・家庭教師
大学生・大学院生にとっては時給が高くポピュラーなバイトです。塾講師や家庭教師を行うことで、どうすれば相手に分かりやすく伝えられるのか、相手の質問の意図は何なのかといったコミュニケーションスキルを向上させることができます。
特に大学院生は学会での口頭発表など、人前で考えを伝えること、そして質問に答えることが研究者として必須スキルになります。また、研究者を志す大学院生にとって、非常勤講師や助教授として大学で授業を持つことも大事なステップですから、「教える」スキルはぜひ高めておきましょう。
ただし、事前の予習や授業準備などに時間がかかる場合もあります。1コマでの時給は良いけれど、事前準備など色々合わせてみるとそれほど効率はよくなかったということもありますので注意が必要です。
チューター
こちらも塾講師と同じく、塾でのバイトです。チューターは生徒の質問対応や事務作業など、仕事の負担の軽いバイトになります。
チューターは簡単な事務をすることも多いので、働きながら事務仕事の経験を積むことができます。
事務作業が終わり、生徒からの質問がなければ、決められた時間は自由に過ごしながら待機しておけば良いという緩さもメリットの1つです。空き時間に論文に目を通しておけば、研究の準備をしながらお金も貰えてお得感があります。
有給インターン
スキルを高めたい大学院生におすすめのアルバイトが、有給のインターンシップです。研究分野に関連のある企業でインターンとして働けば知識をいかすことができ、実務レベルでの経験も積めます。
就職を考えている院生は、有給インターンに参加すると効率的に就活をすることができるでしょう。インターンなら働きながら業界や仕事、企業についてより深く理解することができます。
忙しくてなかなか業界研究や会社訪問に時間をさけない院生でも、アルバイトをしながら就活の準備をすることが可能です。
インターンシップガイド会員登録の特典
-
厳選インターン情報
短期、長期、学年不問などの全国のインターン募集情報を探せる!
-
締め切りカレンダー
人気インターン締め切りや就活イベントをカレンダーでチェック!
-
先輩の体験記
企業毎のインターン体験談や内定者のエントリーシートが読める!
-
企業からの特別招待
企業から交通費や選考免除等の嬉しい特典の招待が届くことも!
空いた時間を有効に使える在宅ワークのアルバイト
出勤の必要がなく空いた時間にできる在宅ワークは、忙しい院生におすすめのアルバイトです。
採点バイト
採点バイトは小学生や高校生・浪人生が受けた模試やテストの採点を行うバイトのことです。得点だけでなく添削を伝える場合もあり、どうして間違っているのか、どう考えれば正しい答えを導くことができるのか、といったことを的確に伝える練習になります。
採点バイトではバイト先に出勤することが必要な場合もありますが、在宅で行うことができる場合もあります。パソコンを使ってWeb上で採点できるものもあるため、場所を選ばず取り組むことができ、忙しい大学院生が隙間時間に行うにはもってこいのバイトと言えるでしょう。
データ入力・Webライター・プログラミングなど
今はクラウドソーシングも発達し、どこでも仕事が受注できるようになりました。そのため忙しくてまとまった時間が取れない大学院生でも、ちょっとした時間にデータ入力やライティング、プログラミングなどの仕事を受注することができます。
貰える金額は多くはないですが、PCがあれば研究室でも取り組めるので、気分転換として取り組んでもいいかもしれませんね。
高時給な深夜勤務のアルバイト
研究や実験が忙しくて日中は働けない大学院生は、深夜勤務のアルバイトで稼ぐという方法もあります。日勤よりも時給が割増されるので、短時間で効率よく稼ぐことができます。
軽作業
夜勤シフトのアルバイトは、配送業の倉庫での仕分け作業や、値札付け・シール貼りなどの軽作業があります。1日単位で好きな日に働くことができる職場が多いので、スケジュールに合わせて空いた日にだけ勤務できるのも魅力です。
コンビニ
コンビニの深夜勤務も、時給が日勤よりも割高なので短時間で集中的にで稼ぐことができます。勤務地にもよりますが、深夜はそれほど混まないお店が多いので比較的マイペースに働けます。自宅や大学の近くにあるコンビニなら、出勤にも時間がかからないので負担が減るでしょう。
警備員
工事現場で交通の誘導をする「交通警備」や、施設を巡回する「施設警備」などの仕事も、深夜勤務があります。
接客業など人と話すアルバイトはやりたくないという院生には、深夜の警備員アルバイトがおすすめです。
まとめ
ここまで、大学院生が研究と両立できるおすすめのバイトをご紹介しました。大学院生にとって大切なのはやはり研究です。研究に支障のない時間でバイトをすることはもちろんですが、バイトのしすぎで身体を壊しては元も子もありません。
大学院生にとっては研究だけでも十分ストレスになりうるため、ストレスの強すぎるバイトもおすすめできません。奨学金なども上手に活用しながら、心身ともに健康に研究に取り組めるバイトを選んでみてくださいね。
- インターンのスーツはどんな服装?夏の暑さ対策や男女の違いを解説! 2024/11/21
- 【SYNTH(シンス)インターン生ブログ】中之島でのイベント「大阪・光の饗宴2024」のご紹介★ | 株式会社SYNTH 2024/11/20
- 何のための就職か、本質を見極めよう。 | 株式会社キャリアデザインセンター 2024/11/20
- 「クオンツ」とは?金融志望の就活生が知っておきたい用語を解説! 2024/11/20
- アメリカではインターンが当たり前?参加するメリットを解説 2024/11/20
- インターンで出会いはあるのか? 2024/11/20
- インターンをばっくれたいときはどうすればいいのか 2024/11/20
- インターンの倍率は?高倍率なインターンの特徴も解説 2024/11/20