内定者のエントリーシート(ES)

内定した先輩のES(エントリーシート)を確認し、インターンシップや本選考に備えましょう。実際の設問やそれに対する内定者の回答をチェックすれば、選考対策を有利に進められるはずです。
※インターンシップ経由で内定が出たケースでは、インターンシップのESを掲載している場合があります。

大阪大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社NTTデータ

2025-05-04 13:31:20 作成

内定をもらった職種
SE・コンサル・営業コース
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
ESの分量がかなり多いので、各文章に矛盾がないように気をつけて書いた。グループディスカッションや面接ではNTTデータが求める人物像である、共創力などをしっかり覚えて挑んだ。

大阪大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社野村総合研究所(NRI)

2025-05-04 13:20:49 作成

内定をもらった職種
アプリケーションエンジニア
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
ESではインターンシップ選考でも同じようなことを聞かれているので、あまり苦労はしなかった。面接でアピールしたい内容を元に、1次面接が進んでいくので、想定質問や模擬面接を何度も行い、対策した。また、アプ...

大阪大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 日本電気株式会社(NEC)

2025-05-04 13:11:37 作成

内定をもらった職種
技術開発職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
「あなたが今回選んだコースの職種で活かせると考えるスキル、強みを具体的なエピソードを踏まえて教えてください。」という問があるので、志望部署に合わせた強みを考え、わかりやすく書くことを心がけた。ジョブマ...

大阪大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 NTT西日本株式会社(旧:西日本電信電話株式会社)

2025-05-04 13:05:33 作成

内定をもらった職種
インフラエンジニア
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
・数字を入れることで、定量的に説明できるように意識した。 ・文字数制限がタイトなので無駄な言葉を減らして簡潔に書くことを意識した。 ・NTT西日本ならではの強みや、NTTドコモやNTT東日本がある...

立命館大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社

2025-05-03 21:45:07 作成

内定をもらった職種
テクノロジーコンサルタント職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
コンサルタントは本質的な問題をも見つけるため、物事を属性別(人、モノなど)や同じレベル感に分けることができる構造把握能力が必要だと思い、そこをアピールしました。

立命館大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 日本アイ・ビー・エム株式会社(日本IBM)

2025-05-03 21:34:47 作成

内定をもらった職種
ITスペシャリスト
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
目標達成のために自分がどのような役割を担い、具体的にどのような行動をとったのかを明確に伝えるようにした。

立命館大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 東急不動産株式会社

2025-05-03 21:12:27 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
東急不動産を受けている学生は他のデベロッパーを併願していることが多いため、なぜ東急不動産かを明確に伝えられるようにした。

立命館大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 アビームコンサルティング株式会社

2025-05-03 21:02:26 作成

内定をもらった職種
テクノロジーコンサルタント
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
職種ごとにどんなキャリアを歩めるのか理解してから書くようにした。

大阪大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 三菱重工業株式会社

2025-05-03 02:46:47 作成

内定をもらった職種
設計
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
結論ファーストで書くこと。一つの設問に対して、一つのエピソードのみを深堀りすることで具体性が増すようにした。

同志社大学 2026年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 ニッセイ情報テクノロジー株式会社

2025-05-02 22:51:47 作成

内定をもらった職種
システムエンジニア
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
就活軸と志望理由の繋がりがあるか意識して書くこと

7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15