体験談・口コミ一覧

インターンシップガイドでは、学生の実際に体験した生の声を集めて就活に役立つ情報として掲載しています。

非公開希望


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社東芝

2019-06-07 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
ESに関しては、読みやすい論理的な文章を心がけた。面接に関しては、とにかく熱意をアピールするようにした。

某大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 大塚製薬株式会社

2019-06-07 00:00:00 作成

内定をもらった職種
生産職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
就活会議やONE CAREERなどの就活サイトを活用し、過去の先輩方のエントリーシートをみて対策を行った上で、文を構成するようにした。また、どの設問においても比較的文字数が多かったため、具体的なエピソ...

早稲田大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社りそな銀行

2019-06-06 00:00:00 作成

内定をもらった職種
法人営業
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
入社意思の高さをアピールした。「何故金融業界なのか」「何故メガバンクではなくりそな銀行なのか」という質問に関しては、何度も何度も修正を加えて挑んだ

早稲田大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 三井物産株式会社

2019-06-06 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職(業務職)
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
三井物産で求められる人材像は自分であると相手に想起させられるように戦略を練った

早稲田大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 三井住友信託銀行株式会社

2019-06-06 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
支店訪問をして、実際の行員と話して疑問を解消していきました。あとはパンフレットとウェブセミナーを見ました

京都大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 東京海上日動火災保険株式会社

2019-06-06 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
予備知識の一切ない人に対してもイメージがしやすいように具体的に書くことを意識した。面接では、幼少期からのことについても聞かれるので、自己分析では記憶がある最年少の時期までさかのぼってやった。

早稲田大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 東京海上日動火災保険株式会社

2019-06-06 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
他社との比較や違いをまとめて面接に臨みました

早稲田大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社みずほフィナンシャルグループ

2019-06-06 00:00:00 作成

内定をもらった職種
基幹職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
・結論ファーストで端的に答えること。 ・頭の中で整理してから話すようにする。

早稲田大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 明治安田生命保険相互会社

2019-06-06 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
会話形式の面接だったので、事前に準備したものを話すというよりは、会話の流れを意識して話すようにしました。

東京農工大学大学院


【内定者のエントリーシート(ES)】 味の素株式会社

2019-06-06 00:00:00 作成

内定をもらった職種
R&D フィールドⅠ
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
ESは字数が少ない設問がとても多い為、簡潔に、一読で人柄が分かるようなないいようになるよう、推敲を重ねました。面接では、食や料理に関する質問が多かったので、食に関する時事問題や得意料理について話せるよ...

994 | 995 | 996 | 997 | 998 | 999 | 1000 | 1001 | 1002