体験談・口コミ一覧

インターンシップガイドでは、学生の実際に体験した生の声を集めて就活に役立つ情報として掲載しています。

早稲田大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社日立製作所

2019-06-03 00:00:00 作成

内定をもらった職種
事務系総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
一つの分野と職種を極めていくようなキャリアステップをふむので、志望分野や志望職種などをしっかり確認されると聞いていた。そのため企業のホームページやリクルーターの方に詳しく話を聞いて、志望分野や志望職種...

非公開


【内定者のエントリーシート(ES)】 農林中央金庫

2019-06-02 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
魅力を感じた人を採っているとおっしゃっていたので、自分を作らずに話しました。

早稲田大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社りそなホールディングス

2019-06-02 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
きちんと自己分析を行い、なぜ金融業界を志望していて、その中でなぜ銀行なのか、またなぜメガバンクや地方銀行ではなくりそな銀行なのか、ということをきちんと論理的に答える

早稲田大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 三菱UFJ信託銀行株式会社

2019-06-02 00:00:00 作成

内定をもらった職種
基幹職(総合)
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
留学を経験していたことから海外志向をアピールしていった。海外のオフィスとも一緒に働くことがあること、多様性を重要視していることから、多様な文化・価値観を持つ人とうまくやっていけるかをアピールしていった

非公開希望


【内定者のエントリーシート(ES)】 三井物産株式会社

2019-06-02 00:00:00 作成

内定をもらった職種
担当職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
できるだけ具体的に記述をして、イメージをしやすくすること。

早稲田大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 SMBC日興証券株式会社

2019-06-02 00:00:00 作成

内定をもらった職種
コーポレート部門
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
証券営業は人と常に接する企業であるので、学歴よりは「人柄」を非常に重視されていたと感じた。いわゆる面接というよりは、テンポよく会話し、面接官の質問を的確に理解し、笑顔で話すといったことが求められると思...

早稲田大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 アサヒビール株式会社

2019-06-02 00:00:00 作成

内定をもらった職種
営業職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
また、自分のキャリアプランをきちんと考えた上で、それを実現させるためにはアサヒビールがいいのだと説明できるようにしていきました。

早稲田大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 野村證券株式会社

2019-06-02 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職A
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
・マナーや服装 減点される要素がないようにしました。特に初めてお話しさせていただく方に対しては、一層気を引き締めてのぞみました。 ・会社や業界に関するニュースのチェック 他の人が見ていなさそうな...

日本女子大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 日本生命保険相互会社

2019-06-02 00:00:00 作成

内定をもらった職種
法人職域ファイナンシャルコーディネーター
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
笑顔でハキハキと話すことを心がけた。

京都大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社商船三井

2019-06-02 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
ESの設問が多いので一貫性を意識した。