体験談・口コミ一覧

インターンシップガイドでは、学生の実際に体験した生の声を集めて就活に役立つ情報として掲載しています。

九州大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社西日本シティ銀行

2020-05-16 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
親しみやすさを出すこと

熊本大学大学院


【内定者のエントリーシート(ES)】 日本たばこ産業株式会社(JT)

2020-05-14 00:00:00 作成

内定をもらった職種
研究開発職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
研究発表は誰が聞いても分かる様に意識して資料を作成しました。プレゼンの時間は3分なので、事前に何度も練習して3分以内に収まる様に練習しました。残りの面接時間は、私の人柄を伝えるために、面接ではなく会話...

早稲田大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 三菱UFJニコス株式会社

2020-05-13 00:00:00 作成

内定をもらった職種
基幹職(総合職)
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
インターンシップに参加したり、企業開催のイベントなどにも積極的に参加することで自分なりに情報収集を行い、社風を肌で感じるようにしていました。

慶應義塾大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 野村證券株式会社

2020-05-13 00:00:00 作成

内定をもらった職種
リテール
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
結論ファーストで、なぜ野村証券がいいのか、について説得性をもたせる。

非公開


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社三井住友銀行

2020-05-12 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
なぜ銀行を志望するか明確な理由を面接で話せるようにした。また他のメガバンクではなくSMBCを志望する理由を言えるようにした。

慶應義塾大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社みずほ銀行

2020-05-11 00:00:00 作成

内定をもらった職種
営業
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
なぜ金融業界であり、メガバンクをえらび、みずほ銀行なのかについて説得性をもたせた

大阪大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社NTTドコモ

2020-05-01 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
事前に行った企業研究で、目立つ学生というよりも協調性があり馴染める学生を求めているとのことだったので、面接で話す内容もそこから外れないよう意識した。

大阪大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 西日本電信電話株式会社(NTT西日本)

2020-05-01 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
ESは内容が少ないので、簡潔に要点を述べられるよう注意しました。またリクルーターの方がついてくださったので、その方に面接で話す内容などを相談していました。

大阪大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社(NTTコミュニケーションズ)

2020-04-28 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
グループ会社が多くあり、事業内容も似ているので、相違点を明確にし、その上でなぜこの会社を志望しているのかを伝えるよう意識した。

非公開希望


【内定者のエントリーシート(ES)】 三菱ケミカル株式会社

2020-04-28 00:00:00 作成

内定をもらった職種
事務系総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
特徴的な設問がいくつかあったので、しっかりと時間をかけて練り上げた。

991 | 992 | 993 | 994 | 995 | 996 | 997 | 998 | 999