体験談・口コミ一覧

インターンシップガイドでは、学生の実際に体験した生の声を集めて就活に役立つ情報として掲載しています。

早稲田大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 みずほ証券株式会社

2019-06-04 00:00:00 作成

内定をもらった職種
M職(総合コース)
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
ESは他の人に添削してもらったり、何度もブラッシュアップしたりと、時間をかけて準備しました。テストの内容は他の証券会社とほとんど変わらないので、早めから勉強を行っていました。

慶應義塾大学(非公開希望)


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社三井住友銀行

2019-06-04 00:00:00 作成

内定をもらった職種
リテール
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
自分が銀行に入って役に立てるような要素を盛り込みました。

早稲田大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社三井住友銀行

2019-06-04 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
・結論ファーストで端的に答えること。 ・頭の中で整理してから話すようにする。 ・聞かれそうな質問に対しては事前にどのように回答するか考えていく。 ・他の面接で詰められたと感じた質問は納得がいくまで...

慶應義塾大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 三菱商事株式会社

2019-06-04 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
学生時代に頑張ったことを、ひたすら自己分析しました。 そのために、自分がやったこととその理由を全て書き出し、自分はどんなことを考えながら日々決断を下しているのか分析しました。その結果、(体育会の部活...

東京大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 三菱商事株式会社

2019-06-04 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
(すでに適性検査のみで足切りが行われているので,)ESのみで切られることはなく,あくまで面接の素材であるという事をよくよく意識した。 具体的には,実際の面接で面接官がぱっと見た時に分かりやすい文章を心...

神戸大学大学院


【内定者のエントリーシート(ES)】 住友林業株式会社

2019-06-04 00:00:00 作成

内定をもらった職種
技術職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
技術職で選考を受けていたので面接に際し、事前に住宅を設計しそれをプレゼンするなど技術面もしっかりと見られました。そのため、自らの設計に対する考えや伝えたことを図面で伝えることができるように工夫すること...

早稲田大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 東京ガス株式会社

2019-06-04 00:00:00 作成

内定をもらった職種
理系総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
総合職ということもあるので、やりたいことはしっかり持っているが、なんでもこなせますというスタンスをアピールした。

早稲田大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 第一生命保険株式会社

2019-06-04 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
生命保険業界の中でなぜ第一生命を受けたのか、当社に入社したのちにはどのようなキャリアプランを歩み、どう成長していきたいのか、周りの同期に打ち勝っていくためにはどのような工夫を施していくべきかを考えてお...

早稲田大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社りそな銀行

2019-06-03 00:00:00 作成

内定をもらった職種
法人営業
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
3メガバンクではなく、なぜりそなを第1志望にしているのか②他のメガバンクとの違いは何であるのかを明確に理解して面接で聞かれたときに答えられるようにすること

早稲田大学


【内定者のエントリーシート(ES)】 株式会社三菱UFJ銀行

2019-06-03 00:00:00 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
・結論ファーストで端的に答えること。 ・頭の中で整理してから話すようにする。 ・聞かれそうな質問に対しては事前にどのように回答するか考えていく。

996 | 997 | 998 | 999 | 1000 | 1001 | 1002 | 1003 | 1004