一人暮らしをしている方や、実家が大学が家からほど近い方は自転車通学を考える方も多いことでしょう。自転車通学をすることによってさまざまなメリットがあり、大学の通学時間をリフレッシュの時間に充てることもできます。しかし、通学にはどのような自転車が適しているのか良いのか悩んでしまう方もお多いかもしれません。今回は大学生にぴったりな、普段使いにも自転車通学にもおすすめの自転車を紹介します。
- ・自転車通学のメリット
- ├定期代が浮く
- └運動不足解消になる
- ・通学におすすめの自転車の種類
- ├クロスバイク
- ├ロードバイク
- └シティサイクル
- ・自転車の通学をする際のマストアイテム
- ├リュックサックもしくはメッセンジャーバッグ
- ├夏場は着替えとタオルを用意しておこう
- └自転車保険も考えて
- ・最後に
自転車通学のメリット
まずは、自転車通学をするかどうか迷っている方に自転車通学のメリットを紹介しましょう。実は自転車通学をすることでかなりいいこと尽くしなのです。
定期代が浮く
まずは、現在電車を使用して大学に通っている場合、定期代を浮かせることができます。月に数千円だとしても、年間で考えるとかなりの節約になります。雨の日はどうしても自転車での通学は難しいので、その時だけ電車やバスを使用して通学することを考えても、その浮いたお金の金額はかなりのものになるでしょう。
運動不足解消になる
また、運動部や運動系サークルに入っていない人で、運動不足を実感している方には毎日の大学までの行き帰りでの自転車通学だけでもかなり運動不足解消が望めます。勉強が忙しいときや試験前でも、自転車で通学することでその間はかなり気分転換になりリフレッシュすることもできるでしょう。
通学におすすめの自転車の種類
それでは、大学生の自転車通学におすすめの自転車をご紹介します。実は自転車にもさまざまな種類があります。ご自分の体力や好みに合わせて、良いものを選んでみてくださいね。
クロスバイク
クロスバイクというのは、サドルとハンドルがほぼ平行になっているタイプの自転車です。ハンドルはフラットハンドルのため、小回りが利きますし、ある程度スピードを出せるのも特徴です。パッと見が競輪選手のようでカッコイイことや、そのデザインや色味もスタイリッシュなのが特徴的です。男子大学生の多くが通学に使用しているのはクロスバイクです。
ロードバイク
ロードバイクというのは、クロスバイクと比べてもさらにスピードが出すことができるタイプの自転車です。サドルよりも低い位置にハンドルがある、ドロップハンドルがかなりスポーティな印象を与えます。慣れるまでは違和感を感じるかもしれませんが、慣れてしまえばそのスピード感には爽快感を感じることができるでしょう。もちろん、クロスバイクと同様、そのデザインや色味もスタイリッシュなものが多く販売されています。
シティサイクル
シティサイクルと呼ばれるのはいわゆる「ママチャリ」タイプの自転車です。女子学生が通学に使用するのであれば、このタイプがおすすめです。男子学生であっても、クラッチなどのリュックでないかばんを使用する場合には、かごにかばんを入れる必要があるため、かごの無いクロスバイクやロードバイクは適していません。スピードは劣りますが、電動タイプなどを選ぶことで、そこまで力まなくてもこげるタイプもありますので、体力に自身がない方にはシティサイクルがオススメです。
自転車の通学をする際のマストアイテム
それでは、次に自転車通学をする際のマストアイテムについて見ていきましょう。自転車通学をする場合には、普段の電車通学とは異なる準備や持ち物を用意しておいたほうが安心なこともあります。
リュックサックもしくはメッセンジャーバッグ
まず、荷物はリュックサックもしくはメッセンジャーバッグに入れて通学することをオススメします。特にクロスバイクやロードバイクには前にカゴがついていないため、荷物を収納する場所がありません。また、前のめりな姿勢になるため、身体にしっかりとフィットするメッセンジャーバッグを使用することでかばんが背中でズレたり動いたりなどを機にすることなく走行することができます。いつも使用しているリュックサックを使用したいという場合には、しっかりと紐を短くし、背中にフィットするようにしておきましょう。
夏場は着替えとタオルを用意しておこう
自転車通学は運動不足解消にもなりスピードも出て気持ちが良いものですが、夏場はどうしても汗をかいてしまいます。大学について授業を受ける前にもう汗だく……ということにもなりかねません。そこで、着替えやタオルを用意しておきましょう。汗をふいて、Tシャツだけでも取り替えることができれば、冷房で風邪をひいてしまうこともありません。サークルの部室などでシャワーを浴びることができる環境があればより良いですね。
自転車保険も考えて
自転車通学をする場合には、万一の事故に備え、保険に入るかどうかも検討しましょう。交通事故に遭う可能性は当然電車通学の時よりも高くなります。大学生協などで学生向けのプランを用意している大学も多くありますので、事前に調べておくようにしましょう。
最後に
家から大学まで自転車で通学することで、運動不足解消やリフレッシュ効果を期待することができます。興味がある方はぜひテンションのあがるカッコイイ自転車をお供に通学の時間を楽しいものにしてみてくださいね!
- 【SYNTH(シンス)メッシュ京都四条烏丸ブログ】~大政所御旅所のご紹介~ | 株式会社SYNTH 2025/1/17
- URBANのモットー★ | アーバン・コーポレーション株式会社 2025/1/17
- インターンに参加したのにボコボコだった?失敗を避けるための準備とは 2025/1/16
- インターンのアンケート回答を忘れた!メールで連絡するのはあり?対処法を解説 2025/1/16
- インターンに行かなかった理由を面接で聞かれたら?答え方を例文つきで解説! 2025/1/16
- インターンで無能と思われ低評価になるなら参加しない方がいい? 2025/1/16
- インターンシップの意気込みの書き方と例文を紹介 2025/1/16
- インターンシップで学びたいことの書き方と例文を紹介 2025/1/16