志望動機や自分の強み…面接対策はばっちりで挑んだ当日。
そこで飛び出た「その質問、何のためにしているの?」と思わずひるんでしまうようなヘンな質問。実際に聞かれた経験者からの声をまとめてみました。

いやいや私人間ですから…。「自分を○○に例えてください!」
【あなたを動物に例えると何ですか?】
・猫が好きだったので、猫と答えると、それはなぜですか?と質問が。何となく回答してしまったので、理由を述べるに困ってしまいました。
・猪突猛進な性格を猪に例えました。コントロールが難しそうですね、とコメントされてしまって、とほほ、と思ったのですが、面接官が「僕もイノシシタイプですけどね」と一言。ちなみに、そこで内定頂きました。
【あなたを家電製品に例えると何ですか?】
・好奇心旺盛でなんでも吸収する性格なので、掃除機に例えました。面接官の方は可もなく不可もなく、という反応でしたね。
・そもそもその会社が、スマホ等の電子部品を作っている会社だったので迷わず「肌身離さず持ち歩きたくなるようなスマホです!」と答えようとしていたら、隣に座っている就活生が全く同じ回答を先取り。回答に困りました。
【あなたを色で例えると何ですか?】
・無駄に関西人魂を発揮してしまい、回答の後で「御社はホワイトですよね!」と付け加えてみたところ、見事に滑った上に、選考も落ちました。
・質問の意図が分かっておらず、「肌色です」と答えてしまいましたが、面接官の方が笑ってくれたので、まあよかったことにします。
え、ここでやるの?無茶振り質問
【私を笑わせてみてください】
・その前の質問で、小さな頃の夢を聞かれて「芸人」と回答したことも相まって、凄いプレッシャーでした。自分の渾身のギャグよりも、他の候補者のシュールなネタの方が笑いを誘っていて、悔しかった。
【では、ここで披露して下さいますか?】
・ダンスの大会で優勝したことがあることを話した時に言われました。面接官の方は、HIPHOPのような活発なダンスをイメージしていたのでしょうが、私が習っていたのはまさかのベリーダンス…。仕方なく披露したところ、一応拍手はもらえました。
企業ごとの面接での質問内容をチェック!
ちゃんと調べておけばよかった…。「弊社の○○について、答えてください。」
【弊社の代表取締役を、フルネームでお答えください。】
・実は社長が変わったことは知っていたのですが、フルネームどころか社長の苗字すらわかりませんでした。
・代表取締役どころか、役員全員の名前、と言われたことがあります。全然答えられなかったのですが、何故か通過。結局、辞退しました。
【弊社のCMソングを歌ってみてください。】
・お菓子を作っているある会社で都市伝説のように語られているのは知っていたのですが、全然違う業界で聞かれて驚きました。恥ずかしかったけど、歌いましたよ!
【弊社のヒット商品を、あなたが知る限り全て答えてください。】
・実はもともと製品のファンで選考を受けていたので、いくらでも出ました。更にその製品の仕様まで語れるレベルだったので、一歩リードしたと感じました。
慌ててしまう人も、逆にちょっと気持ちがほぐれてしまう人もいるようですね。
日頃からお友達と、ちょっと変わった質問を急にし合うことで、これらの質問への回答力が高まるかもしれませんね。
- 就活本選考エントリー(ES)締切カレンダー 2025/7/15
- 就活で履歴書を郵送する際の切手はいくら分?正しい貼り方とマナーも解説 2025/7/14
- 気がついたら、商品が売れている。 | リアン株式会社 2025/7/14
- 就活で魅力的な中小企業の探し方とは?ブラック企業との見極めが大切 2025/7/9
- 就活での業界の絞り方を解説!業界を絞るメリット・デメリットと注意点 2025/7/9
- 就活イベント一覧【合同説明会、就職セミナー、インターンシップフェア】 2025/7/8
- 旅行業界内定者の志望動機集 2025/7/6
- 旅行業界内定者のガクチカ集 2025/7/4