通年採用のメリット・デメリットは?実施企業一覧や就活のポイントを解説!

2019年4月経団連は新卒学生の通年採用を拡大する方針を発表しました。企業が通年採用に切り替えていく際、就活生はどのように行動すべきなのでしょうか?メリット・デメリットや導入企業、就活のポイントなど通年採用について徹底解説します!

目次

通年採用とは?実施企業が増えている背景は?

通年採用とは

通年採用とは決まった時期ではなく、年間を通して必要に応じて新卒や中途の人材を採用することです。日本では新卒の採用で通年採用を行っている企業は少なく、外資系企業やベンチャー企業を中心に行われていました。

通年採用と新卒一括採用との違い

新卒一括採用と通年採用の違いは採用活動をする期間が定まっているか、いないかです。新卒一括採用の場合、募集対象である学生の卒業年次と面接などの採用活動の時期が決まっています。

対して通年採用は採用する必要があれば年間通して採用活動を行います。また通年採用の場合企業によっては中途と新卒を同時に採用することもあります。この採用方式の特徴の差から学生の就職活動にも違いが出てくることが考えられます。

通年採用を実施する企業が増加している理由

グローバル化や多様化により、海外の大学を卒業する学生や留学をしている学生の採用に積極的な企業が増え、通年採用が注目されるようになりました。

通年採用では人気企業や大手企業に学生が殺到してしまう傾向があります。そのため応募者が思うように集まらない企業が増えており、より多くの学生を集めたい企業も通年採用を導入しています。

企業にとっては、多様な学生を集めることができる、内定辞退などがあった場合の補填がしやすくなる、などのメリットもあります。

就活生にとって通年採用のメリットは?

通年採用がより広がっていくと、学生にはどのような利点があるのでしょうか。考えられるメリットをいくつかご紹介します。

じっくり企業を選ぶことができる

1つ目は採用時期が長いので、時間をかけて選考を受ける企業を選べることです。一括採用の場合、同時期に採用を始める多くの企業を短期間で調べて、同時進行で選考を受けるかを決めます。それに対して通年採用の場合、採用時期が分散されるので1社ずつ時間をかけて企業研究をすることができます。

応募のチャンスが増える

就活の期間が長くなることで時間的な余裕ができるため、より多くの企業を受けることが可能になります。

通年採用だと、複数回でも選考に挑戦できる企業もあります。志望度が高い企業の選考に何度も挑戦することは、一括採用ではできないことなのでメリットの1つといえます。

就活以外の活動に時間をかけることができる

2つ目のメリットは就職活動以外の活動にも時間を割くことができるということです。新卒一括採用では企業の採用スケジュールに合わせて就職活動に集中するため、就活中は他の活動を諦める学生も多いです。

通年採用なら自分のタイミングで就職活動を始められるので、学業など就職活動以外の活動と両立しやすいのもメリットの一つと考えられます。

通年採用のデメリットは?

通年採用には多くのメリットがありますが、もちろんデメリットもあります。通年採用を行う企業を受ける際のデメリットもしっかり把握しておきましょう。

内定時期がバラバラになる

1つ目は内定時期が他の学生とバラバラになるということです。人によって内定時期が違うと、内定を持っている人と持っていない人がいるということで「内定をいつもらえるのか」とより焦ってしまう可能性があります。

実力や能力がより問われる

2つ目は一括採用より採用のハードルが高くなる可能性があるということです。通年採用は新卒の学生だけでなく中途採用の人や、海外からの採用など仕事経験や能力の高い人たちと一緒に選考を受けることになります。

時間をかけて選考ができるようになるのは、学生だけでなく企業も同様です。新卒の学生に求められる実力や能力のレベルがより高くなることが考えられます。

就活が長引く可能性がある

3つ目はより就活の期間が長引く可能性があるということです。自分のタイミングで就職活動を始められることはメリットですが、逆にダラダラと長く就職活動を続けてしまう可能性があります。

通年採用によって学生も企業も慎重に採用活動や就職活動を行うようになると、内定を得るまでに時間がかかるようになることも考えられます。

通年採用を実施している企業例

現在、新卒採用で通年採用を行っている企業をいくつかご紹介します。
ファーストリテイリング
通年採用では、新卒・中途・国籍を問わずすべての学年が対象で、1・2年生でも応募可能です。不合格になっても次の期になれば再チャレンジすることができます。

ネスレ
ネスレの通年採用制度「オープンパスコース」は全職種が対象で、年齢・学歴・国籍問わず通年で応募を受け付けています。選考時期・選考方法も学生が選択することが可能です。

ソフトバンク
ソフトバンクの「ユニバーサル採用」で対象となるのは、入社時に30歳未満の新卒・既卒・就業者です。No.1採用や就労体験型インターンシップなど、複数の選考プログラムが用意されています。

ユニリーバ
「ユニリーバ・フューチャー・リーダーズ・プログラム365 通年採用」では、国内外の大学1年生から既卒3年目までが対象となっており、就業経験は問われません。一度応募するとユニリーバの他の時期の選考は1年間受けられなくなります。

ヤフー
ヤフーは2016年10月から一括採用を廃止して通年採用のみ実施しています。「ポテンシャル採用」では、新卒・既卒・第二新卒など経歴にかかわらず30歳以下であれば誰でも応募可能です。

リクルート
リクルートの通年採用では、入社時に30歳以下であれば、既卒業者も就業経験者も応募可能となっています。プロダクトグロースコース、デザイナーコース、データスペシャリストコース、エンジニアコース、ビジネスコースなどに分かれています。 サイバーエージェント
サイバーエージェントの新卒採用は通年採用となっており、4月に入社可能な全学年・既卒が対象です。学年・学科・専攻は不問で、入社時期の個別相談も可能となっています。ビジネスコース、エンジニアコース、デザインコースに分かれています。

メルカリ
メルカリでは国籍や学歴など不問で通年採用を実施しています。すべての学年・学部・学科が対象です。

GMO
GMOの通年採用では、入社時の年齢が30歳未満で、大学院・大学・短大・専門学校・高専を卒業予定の学生もしくは既卒が対象です。学部や学科などは不問となっています。

KDDI
KDDIは、2021年度の新卒採用から通年採用を導入しています。通年採用の導入に合わせて入社時期が4月と10月の2回となり、個々の学生の状況にあわせて柔軟に入社時期を選択することが可能です。

通年採用のメリット・デメリットを把握して効果的な就活をしよう

採用に変化があるとそれに合わせて就職活動の仕方も変わってきます。ここでは一括採用と通年採用の違いやメリット・デメリットを整理して、通年採用の就活のポイントをご紹介します。

一括採用と通年採用それぞれのメリット・デメリット

通年採用のメリット・デメリットや一括採用との違いを理解して、対策をしていきましょう。

一括採用通年採用
採用時期3月〜8月の企業が多い通年
就活期間平均で5〜6ヶ月くらい通年
対象新卒のみ新卒、留学生、第二新卒などの既卒
メリット・期間が短い分集中して就活ができる
・ライバルの数が少ない
・応募のチャンスが増える
・就活準備がしっかりできる
デメリット・応募できる企業を厳選する必要がある
・準備にかけられる時間が少ない
・就活以外の活動が制限される
・採用のハードルが高くなる
・ライバルが多様になる
・就活期間が長くなる

学業や課外活動など就活以外の活動で結果を出す

通年採用であっても新卒採用はポテンシャル採用です。就職活動以外にも学業やサークル、アルバイトなど様々な活動に力を入れて結果を出すことが重要になってきます。

通年採用では既卒者や海外留学生などより能力の高い人たちと比較されます。自分の良さや能力をアピールするためにも「学生時代に頑張ったこと」はより説得力のあるエピソードが必要です。

様々な企業の選考情報を集める

年間を通して採用活動が行われるので、自分の行きたい企業がいつどのような選考を行うのか迅速に情報を集める必要があります。採用枠が少ない可能性もあるので志望度が高い企業の選考情報は早めにプレエントリーし、必ず確認するようにしましょう。

公式の採用サイト以外にも就活サービスも併せて利用すると効率的に情報を集められるのでお勧めです。

積極的にインターンシップに参加する

就業経験を積むという観点から、積極的にインターンシップへ参加することをお勧めします。通年採用の場合より能動的に就職活動を進めていく必要があります。インターンシップに参加することで働く上で必要なスキルを身に着けていきましょう。

また通年採用が広がればインターンシップは現在の企業の広報的な役割から、外資系企業のように選考の一環として開催する企業も増える可能性があります。チャンスを逃さないように積極的にインターンシップに参加しましょう。

最後に

22卒以降通年採用はより拡大されていく可能性があります。企業が通年採用を実施していけば就活の仕方も変化していきます。自分が就活したい時期に合わせて学業や課外活動に専念したり、インターンシップに参加して就活の準備を進めていきましょう。

インターンシップを探す

インターンシップガイド会員登録の特典

  • 検索

    厳選インターン情報

    短期、長期、学年不問などの全国のインターン募集情報を探せる!

  • カレンダー

    締め切りカレンダー

    人気インターン締め切りや就活イベントをカレンダーでチェック!

  • テキスト

    先輩の体験記

    企業毎のインターン体験談や内定者のエントリーシートが読める!

  • メール

    企業からの特別招待

    企業から交通費や選考免除等の嬉しい特典の招待が届くことも!


大学生・就活生イベントランキング


就活情報全般の記事一覧
大学生おすすめコンテンツ