グローバル化で英語力が重視される世の中になってきており、新卒の就活でも英語力を評価基準にする企業は増えています。
2013年の「上場企業における英語活用実態調査」によると、上場企業の約7割が採用時にTOEICスコアを「参考にしている」もしくは「参考にすることがある」と回答しています。
参考リンク…TOEICが就活にどう役立つのかを知ろう!|就活サポート特集|TOEIC Program|IIBC
「TOEIC」の点数をエントリー時に記入させる企業も増えていますが、果たしてどれほど重要なのか、必ず取らなければならないのかと気になるところでしょう。
就活生はTOEICを必ず取らなければならないのか?何点取れば有利になるのか?といった疑問にお答えします。
人気企業のエントリー締切カレンダー!

- ・TOEICとはどんなテストか
- ・TOEICスコアは就活に必須なの?
- ・【学歴別】TOEICで何点取れば就活で有利になる?
- ├一般的な学生レベル
- ├マーチ(MARCH)レベル
- ├早慶レベル
- └東大・一橋・東工大レベル
- ・就活でTOEICをアピールするにはいつまでに受けるべきか
- ・おすすめのTOEIC勉強法
- ・TOEIC以外で就活に役立つこと
- ├サークルやアルバイト、ゼミの活動を頑張る
- ├海外に行ってみる
- └インターンに行く
- ・最後に
TOEICとはどんなテストか
TOEICとは何なのか、一度おさらいします。
TOEICは、世界中で用いられている英語力テストです。リスニング100問、リーディング100問で計200問のマークシート選択式問題によって構成されており、990点満点、試験時間は2時間です。内容はビジネスシーンが中心となっており、日本では新卒や中途の採用時の参考情報として用いられたり、企業内での昇進の条件として用いられることがしばしばあります。
スコアの目安は、以下の通りです。
600点以上…ゆっくり話してもらえば日常会話ができるレベル
700点以上…簡単な仕事上のやり取りも可能なレベル
800点以上…高度な仕事上のやり取りも可能なレベル
900点以上…専門書を読んだり議論を行うことも可能なレベル
もちろんこれはあくまで目安で、実際はTOEICに特化した勉強をして700点以上を取ったからといって実際に仕事上のやり取りができるとは限りません。
テストは全国約80都市で年に10回実施され、申し込み締切は意外と早く試験日の1ヶ月半ほど前に設定されているので早めの申し込みが必要です。
TOEIC以外にも英検やTOEFLという有名な英語力テストがありますが、就活で最もよく用いられるのはTOEICであり企業の採用担当者もTOEICの点数を基準にすることが多いので、就活のために英語力テストを受験するならTOEICがおすすめです。
TOEICスコアは就活に必須なの?
TOEICスコアは就活に必須ではありませんが、持っている方が有利になるといえます。
企業によっても異なりますが、多くの日本企業では英語を本格的に用いる仕事をするのは一部の社員だけであり、「英語の得意な社員居た方が嬉しいが全員にそれを求めるわけではない」というくらいの考えの企業も多いでしょう。
また、内定が決まってから勉強してくれれば良いと考えている企業もありますし、入社後に英語が必要な場面がくれば嫌でも身に付く、という考え方の企業もあります。特に偏差値の高い大学の学生であるなら、基本的な学力は身に付いているはずなので、「後から勉強すればすぐに伸びるだろう」という期待もあります。
したがって、TOEICスコアは就活生全員にとって必須だというのは言い過ぎです。
しかし、多くの企業はできれば英語の得意な社員に入社して欲しいと考えているので、高いTOEICスコアがあれば大きなアピールポイントになるというのは確かです。ある程度勉強が必要なスコアを持っていれば、勤勉な姿勢やグローバルな仕事への意欲をアピールすることにもなります。
また、総合商社や外資系企業、業界トップクラスのメーカーなどでは、海外拠点への出張や転勤、外国企業とのコミュニケーションが必要な場面などごく普通にあるので、そういった企業の就活ではTOEICスコアでの足切りを行っていたり、ほとんど必須に近いような場合もあります。
TOEICを活かした内定者エントリーシートの具体例をチェック!
【学歴別】TOEICで何点取れば就活で有利になる?
TOEICスコアを就活で履歴書やエントリーシートに書く場合、何点以上取れば新卒の就職活動で有利になるのでしょうか。
他の学生と差をつけられるかどうかは大学のレベルによって異なるので、ここでは参考として首都圏の大学レベルごとに説明します。
一般的な学生レベル
留学経験なし、英語を長所として売りにいくつもりがない一般的な学生であれば、600点取得していると高評価を頂けます。というのも、多くの企業で昇進要件にしている最低の水準が600点だからです。そのため、就活で少しでも有利になる何かが欲しいということであれば、とりあえず600点を目指しましょう。
留学経験がある方や外国語系の学科などで英語をアピールポイントの1つにしたい場合は、700点以上あると望ましいです。もし留学経験があるのにTOEICスコアを取得できていない場合は、英語以外で留学中に学んだことをアピールすることが必要となります。
マーチ(MARCH)レベル
こちらも600点以上あれば評価の対象になります。しかし、MARCHレベルの大学に入学できる学生なら600点くらい取れて当然、という考えからあまり高評価に繋がらない場合もあります。高評価を狙うなら700点以上を目指しましょう。留学経験者であれば700点は必須だと言えます。
※MARCH…明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学の略称。
早慶レベル
600点以上から一応評価の対象にはなりますが、600点台では周りの学生と差をつけることはほとんどできないと考えて良いでしょう。700点以上の学生もたくさんいるので、800点を取ってようやく英語をアピールポイントの1つにできるというところです。
早慶レベルの学生に人気がある総合商社や外資系金融、外資系コンサルティング企業等を受ける場合は、最低730点は取っておくべきと言われています。TOEIC730未満でこういった企業に内定をもらう学生もいますが、何か別の大きな強みがある場合が多いです。
東大・一橋・東工大レベル
600点台であればむしろ書かない方が良いと思います。700点以上で評価され、800点でやっと英語が得意という評価になります。学校名で学力の高さを証明できているので、TOEIC対策をする時間がなく700点以上を取れる自信がなければTOEICを受けないという作戦も検討しましょう。
もしこれらの大学の学生でTOEICスコアが無かったりあまり高くない場合は、「(他に力を入れていたことがあったため)英語はこれまで勉強していなかったが、御社への入社が決まったら勉強するつもりだ」といった前向きな説明をすれば、信じてもらえるはずです。
以上が学歴レベル別の目指すべき点数です。
もちろん、大学のレベルにかかわらず、自分が何をアピールしたいかということや、英語力をどの程度重視している企業を受けるかによっても目標点数は変わってきます。
一般的には大手総合商社や外資系企業等は高い英語力を要求するので、700点以上が当たり前、また800点以上取っている学生がほとんど、という企業もあります。英語力をどの程度求めている企業なのか採用ページや説明会で確認し、それでも実態がわからなければOB・OG訪問などで質問してみてもよいでしょう。
説明会や採用ページでは「グローバル人材」を求めていることを全面に押し出していても、先輩に聞いてみたらTOEIC無しで内定をもらえている学生がたくさんいたりすることもあります。どの企業もできることならTOEICで高得点を持っている学生が欲しいはずですが、それでも他の評価基準と比べてそれほど優先していない場合もあります。それはやはり、先述の通り英語は内定後や入社後に鍛えることもできるので、性格や論理的思考力などその他の基準を重視しているのではないかと考えられます。外資系企業などでは、TOEICのスコア以上にインターンでの成績を重視していることもあるので、自分の行きたい企業が何を重視しているかを調べておきましょう。
外資系企業のインターン締切をまとめてチェック!
就活でTOEICをアピールするにはいつまでに受けるべきか
TOEICの結果が出るのには1ヶ月程度かかるため、就活のエントリーが始まる時期(2019卒であれば3年生の3月)の1ヶ月前までに受けるのが望ましいといえます。
TOEICは試験日の約1ヶ月半前に申し込みが締め切られるので、TOEIC受験を検討しているなら早めにTOEICの公式サイトでスケジュールを確認することをおすすめします。
どれくらい勉強が必要かは人それぞれですが、目安としては、3ヶ月くらい集中して取り組めばスコアを100点くらい上げられることが多いです。
また、TOEICのテストそのものへの慣れで試験を受けるごとに点数が上がっていく傾向にありますので、時間に余裕がある方は就活までに2~3回は受験されることをお勧めします。
以上のことから、大学3年生の夏〜秋頃には対策を始めるべきです。もちろん余裕を持って始めるに越したことはありませんので、時間があればなるべくもっと早くから対策を始めましょう。
厳選短期インターンシップ締切カレンダー
- 09月 28
- まもなく締切
- 学年不問
- 【中部電力株式会社】 2Days@オンライン 技術系インターンシップ
- 09月 28
- まもなく締切
- 学年不問
- 【日本テレビ】 世界一受けたい日テレ『体験』授業~IT&放送エンジニア編~@正午
- 09月 29
- 09月 29
- まもなく締切
- 学年不問
- 【株式会社読売新聞グループ本社】 10/2@オンライン DXカフェ2期【東京本社】
- 09月 29
- まもなく締切
- 学年不問
- 【電通】 理系1dayインターンシップ
- 09月 29
- 09月 30
- 09月 30
- まもなく締切
- 学年不問
- 【野村證券 】 グローバル・マーケッツ インターンシップ@9:00
- 10月 01
- まもなく締切
- 学年不問
- 【コニカミノルタ株式会社】 人行動・先端医療・検査領域のAIアルゴリズムの開発 5DAYS
- 10月 01
- まもなく締切
- 学年不問
- 【コニカミノルタ株式会社】 AIアルゴリズムを活用したソリューション開発 5DAYS
- 10月 01
- まもなく締切
- 学年不問
- 【コニカミノルタ株式会社】 5DAYS@対面 ビジネス開発インターン
- 10月 01
- 10月 01
- まもなく締切
- 学年不問
- 【コニカミノルタ株式会社】 化成品事業の5DAYSインターン in 八王子・日野
- 10月 01
- まもなく締切
- 学年不問
- 【コニカミノルタ株式会社】 プロフェッショナルプリント事業インターン 5DAYS
- 10月 01
- 10月 01
- まもなく締切
- 学年不問
- 【コニカミノルタ株式会社】 【技術】DW-DX事業インターン 7days
- 10月 01
- まもなく締切
- 学年不問
- 【コニカミノルタ株式会社】 インクジェット事業の5DAYSインターン
- 10月 01
- まもなく締切
- 学年不問
- 【コニカミノルタ株式会社】 オフィス向けドキュメントWorkflow/RPAソリューションの開発
- 10月 01
- 10月 01
- まもなく締切
- 学年不問
- 【信金中央金庫】 「Only1の使命」を体験できるインターンシップ!
- 10月 01
- まもなく締切
- 学年不問
- 【日本生命保険相互会社】 対面開催【冬季イベント】リーテイル(地域別)
- 10月 01
- まもなく締切
- 学年不問
- 【株式会社読売新聞グループ本社】 対面開催 経営管理カフェ 東京
- 10月 01
- 10月 01
- まもなく締切
- 学年不問
- 【キッコーマン】 【事務系】インターンシップ第2回
- 10月 01
- まもなく締切
- 25卒
- 【トヨタ自動車】 【25卒生産技術・製造技術コース】インターンシップ@23:59
- 10月 02
- まもなく締切
- 学年不問
- 【農林中央金庫】 【農林中央金庫】25卒秋冬インターンシップ
- 10月 02
- 10月 03
- まもなく締切
- 学年不問
- 【全国農業協同組合連合会(JA全農)】 2023-2024 1day仕事研究(10月開催分)
- 10月 03
- 10月 04
- まもなく締切
- 学年不問
- 【キユーピー株式会社】 2DAYS@対面 研究開発インターンシップ
- 10月 04
- まもなく締切
- 24卒
- 25卒
- 【キユーピー株式会社】 2DAYS@対面 生産・品質保証インターンシップ
- 10月 04
- まもなく締切
- 学年不問
- 【サッポロビール株式会社】 SAPPORO INTERNSHIP2025 マーケティング
- 10月 04
- 10月 04
- まもなく締切
- 学年不問
- 【三井住友海上火災保険株式会社】 MS WORKSHOP 1日型業務体験プログラム
- 10月 04
- まもなく締切
- 学年不問
- 【株式会社SUBARU】 5Dayインターンシップ 自動車コース/航空宇宙コース
- 10月 04
- まもなく締切
- 学年不問
- 【株式会社クボタ】 技術系2DAYSワークショップ(理系対象)
- 10月 04
- まもなく締切
- 学年不問
- 【株式会社ミルボン】 <-本選考直結型- 研究職限定>業界最大手企業のモノづくり体験1DAY
- 10月 04
- まもなく締切
- 学年不問
- 【三井ホーム】 秋季インターンシップ<第5クール>(11月実施)@15:00
- 10月 05
- 10月 05
- まもなく締切
- 学年不問
- 【日鉄ソリューションズ】 1dayイベント(SE希望者向け)@12:00
- 10月 06
- 10月 06
- まもなく締切
- 学年不問
- 【エーザイ株式会社】 対面開催 生産管理・技術職1Day仕事体験
- 10月 06
- まもなく締切
- 学年不問
- 【株式会社NTTドコモ】 オンライン開催 ビジネスグロースインターンシップ
- 10月 06
- 10月 08
- まもなく締切
- 学年不問
- 【旭化成】 MR職1day業務体験プログラム第1回
- 10月 09
- 10月 09
- まもなく締切
- 学年不問
- 【株式会社セガ】 セミナー サーバー/バックエンドプログラマの魅力
- 10月 09
- まもなく締切
- 学年不問
- 【株式会社三菱総合研究所】 MRI INTERNSHIP コンペティション型 (5日間)
- 10月 09
- 10月 09
- まもなく締切
- 学年不問
- 【株式会社三菱総合研究所】 MRI INTERNSHIP グループワーク型 (5日間)
- 10月 09
- まもなく締切
- 学年不問
- 【独立行政法人国際協力機構(JICA)】 2023年度第二回JICAインターンシップ・プログラム
- 10月 09
- まもなく締切
- 学年不問
- 【商船三井】 陸上総合職<事務系>【第2回】@12:00
- 10月 10
- まもなく締切
- 学年不問
- 【JFEスチール株式会社】 JFEスチールインターンシップ 1day工場見学会
- 10月 10
- 10月 10
- 10月 10
- まもなく締切
- 学年不問
- 【エーザイ株式会社】 CMCインターンシップ 3日間/オンライン
- 10月 10
- まもなく締切
- 学年不問
- 【札幌テレビ放送株式会社】 対面開催・総合職1day仕事体験 技術編
- 10月 10
- まもなく締切
- 学年不問
- 【株式会社みずほ銀行】 信託法人営業ワークショプ The Trust Banker
- 10月 10
- まもなく締切
- 学年不問
- 【株式会社みずほ銀行】 Experience グローバルマーケッツ -金融・経済指標分析編-
- 10月 10
- 10月 10
- まもなく締切
- 学年不問
- 【株式会社日本アクセス】 WEB 1dayインターンシップ(営業編)
- 10月 10
- 10月 10
- まもなく締切
- 学年不問
- 【西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)】 1DAY仕事体験プログラム - 総合職 -
- 10月 10
- まもなく締切
- 学年不問
- 【豊島株式会社】 豊島1DAY対面仕事体験 商社体感カードワーク/人事部座談会
- 10月 10
- 10月 10
- まもなく締切
- 学年不問
- 【キーエンス】 【理系学生】インターンシップ(冬季開催)第一ターム
- 10月 10
- まもなく締切
- 学年不問
- 【東京メトロ】 【EX職 秋冬1day仕事体験】土木&建築@正午
- 10月 10
- まもなく締切
- 学年不問
- 【 読売新聞】 「記者カフェ」A日程@正午
- 10月 10
- まもなく締切
- 学年不問
- 【住友電工】 【伊丹製作所】10/24(火)開催・工場見学
- 10月 11
- まもなく締切
- 学年不問
- 【大阪ガス株式会社】 オンラインワークコース (GLOBAL・1day)
- 10月 11
- まもなく締切
- 学年不問
- 【大阪ガス株式会社】 オンラインワークコース (DX・1day)
- 10月 11
- まもなく締切
- 24卒
- 25卒
- 【株式会社商船三井】 陸上総合職<事務系>第2回(冬季)インターンシップ
- 10月 11
- まもなく締切
- 25卒
- 【長谷川香料株式会社】 東京・大阪開催 1day仕事体験【香料体験会】
- 10月 11
- まもなく締切
- 学年不問
- 【住友商事】 Sumisho Winter Internship第一日程応募締切
- 10月 11
- まもなく締切
- 学年不問
- 【大阪ガス】 オンラインワークコース (GLOBAL・1day)
- 10月 11
- まもなく締切
- 学年不問
- 【三井住友カード】 SMCC BUSINESS ACADEMY -営業体感コース-@12:00
- 10月 12
- 10月 12
- 10月 12
- 10月 12
- 10月 12
- 10月 12
- 10月 12
- まもなく締切
- 24卒
- 25卒
- 【株式会社商船三井】 MOL 1day College 【陸上総合職技術系】
- 10月 12
- まもなく締切
- 学年不問
- 【株式会社朝日新聞社】 対面開催 ジャーナリストコース(2days)
- 10月 12
- まもなく締切
- 学年不問
- 【電通】 メディアビジネス塾@12:00(正午)
- 10月 12
- まもなく締切
- 学年不問
- 【旭化成】 事務系(総合職) 1day業務体験プログラム第1次締切
- 10月 13
- まもなく締切
- 学年不問
- 【株式会社セガ】 デザイナー1day~ポートフォリオレビュー~
- 10月 13
- まもなく締切
- 24卒
- 25卒
- 【株式会社商船三井】 海上職<自社養成コース>1day College
- 10月 13
- 10月 13
- まもなく締切
- 学年不問
- 【日立コンサルティング】 問題解決×社会イノベーション インターンシップ第1回締切@正午
- 10月 15
- まもなく締切
- 学年不問
- 【アサヒグループ食品株式会社】 3日間@オンライン 生産部門職希望者向け仕事体験
- 10月 15
- まもなく締切
- 学年不問
- 【日本生命保険相互会社】 対面・オンライン開催 2DAYS業務体験
- 10月 15
- まもなく締切
- 学年不問
- 【NEC(日本電気株式会社)】 NEC 職場受け入れ型 冬季インターンシップ
- 10月 15
- まもなく締切
- 学年不問
- 【株式会社読売新聞グループ本社】 ビジネス職(広告) 職場体験 【大阪本社】
- 10月 15
- まもなく締切
- 学年不問
- 【株式会社読売新聞グループ本社】 読売College DX推進コース 【東京本社】
- 10月 15
- まもなく締切
- 学年不問
- 【大同生命】 1DAY仕事体験プログラム日程①
- 10月 16
- まもなく締切
- 24卒
- 25卒
- 【キリンホールディングス株式会社】 デジタルICT戦略コース WORKSHOP(3days)
- 10月 16
- まもなく締切
- 学年不問
- 【キリンホールディングス株式会社】 人事コース INTERNSHIP(5days)
- 10月 16
- まもなく締切
- 学年不問
- 【中外製薬株式会社】 対面・オンライン 中外ジョブ型インターンシップ
- 10月 16
- まもなく締切
- 学年不問
- 【住友ファーマ株式会社】 対面開催 【ファーマコビジランス職】冬季インターンシップ
- 10月 16
- まもなく締切
- 25卒
- 【住友ファーマ株式会社】 WEB(Zoom)開催 【MR職】冬季インターンシップ
- 10月 16
- まもなく締切
- 学年不問
- 【住友ファーマ株式会社】 WEB(Zoom)/対面開催 【開発職】冬季インターンシップ
- 10月 16
- まもなく締切
- 学年不問
- 【東京地下鉄株式会社(東京メトロ)】 秋の総合職技術系・デジタル系インターンシップ
- 10月 16
- まもなく締切
- 学年不問
- 【株式会社日本政策投資銀行】 DBJ WORKSHOP/業務職向け 理念・キャリア編 1day
- 10月 16
- まもなく締切
- 学年不問
- 【株式会社日本総合研究所】 冬季インターンシップ 「金融×データサイエンスコース」
- 10月 16
- まもなく締切
- 学年不問
- 【株式会社日本総合研究所】 冬季インターンシップ 「金融×セキュリティコース」
- 10月 16
- 10月 16
- まもなく締切
- 学年不問
- 【静岡銀行】 【未来がはじまる場所になる】1day仕事体験プログラム@12:00
- 10月 17
- 10月 17
- 10月 17
- まもなく締切
- 学年不問
- 【東急株式会社】 Autumn Internship 2023 【文理不問】ビジネス体感コース
- 10月 17
- まもなく締切
- 学年不問
- 【東急株式会社】 Autumn Internship 2023【建築系限定】建築・開発コース
- 10月 18
- まもなく締切
- 学年不問
- 【株式会社大塚商会】 【11月】プロ養成1day仕事体験~SEコース~
- 10月 18
- まもなく締切
- 学年不問
- 【森永製菓】 「研究開発系総合職」体感インターンシップ@正午12:00
- 10月 19
- まもなく締切
- 学年不問
- 【東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)】 1DAY/対面・オンライン オープンカンパニー
- 10月 19
- まもなく締切
- 学年不問
- 【東海旅客鉄道株式会社(JR東海)】 運輸系統 Autumn Internship(3日間)
- 10月 19
- まもなく締切
- 学年不問
- 【株式会社朝日新聞社】 対面開催 データジャーナリズム1day仕事体験
- 10月 20
- まもなく締切
- 25卒
- 【エーザイ株式会社】 MR職 1Day仕事体験+2Daysインターンシップ
- 10月 20
- まもなく締切
- 学年不問
- 【三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社】 4Days 投資銀行部門インターンシップ
- 10月 20
- まもなく締切
- 学年不問
- 【日本銀行】 インターンシップ(総合職) 中央銀行制度コース
- 10月 20
- まもなく締切
- 学年不問
- 【日本銀行】 インターンシップ(総合職) 金融政策関連コース
- 10月 20
- まもなく締切
- 25卒
- 【株式会社キーエンス】 株式会社キーエンス 営業職インターンシップ
- 10月 20
- 10月 20
- まもなく締切
- 学年不問
- 【株式会社大塚商会】 【11月】プロ養成1day仕事体験~営業コース~
- 10月 20
- まもなく締切
- 学年不問
- 【株式会社読売新聞グループ本社】 対面開催 記者カフェ【西部本社】(1期)
- 10月 20
- 10月 20
- まもなく締切
- 学年不問
- 【凸版印刷】 TOPPAN JOB TRIAL 2023【アンケート回答期限】@13:30
- 10月 20
- まもなく締切
- 学年不問
- 【三井ホーム】 第4クール1/2dayインターンシップ(木材建材事業編)@15:00
- 10月 22
- まもなく締切
- 学年不問
- 【ユニ・チャーム株式会社】 秋の仕事体験ワークショップ 設備開発職コース
- 10月 22
- まもなく締切
- 学年不問
- 【住友金属鉱山株式会社】 2日間@対面 in 愛媛県【設備】職場見学会
- 10月 22
- まもなく締切
- 学年不問
- 【株式会社インテージ】 1Day(オンライン実施) マーケティングリサーチコース
- 10月 23
- まもなく締切
- 24卒
- 25卒
- 【ENEOSホールディングス株式会社】 <事務系職種>SS 新規事業創出ワークショップ
- 10月 23
- まもなく締切
- 学年不問
- 【SMBC日興証券株式会社】 Investment Banking Course
- 10月 23
- まもなく締切
- 学年不問
- 【SMBC日興証券株式会社】 対面開催 SMBC NIKKO OPEN JOB
- 10月 23
- まもなく締切
- 学年不問
- 【みずほ証券株式会社】 Winter 3days Workshop【企業理解編】
- 10月 23
- 10月 23
- まもなく締切
- 学年不問
- 【日鉄興和不動産株式会社】 【就業体験型】5Daysインターンシップ
- 10月 23
- まもなく締切
- 学年不問
- 【株式会社セガ】 デザイナー1day~ポートフォリオ相談会~
- 10月 23
- まもなく締切
- 学年不問
- 【セガ】 プログラマ1day~アプリケーション/クライアント編~第3回@10:00AM
- 10月 23
- まもなく締切
- 学年不問
- 【みずほ証券】 Experienceグローバルマーケッツ-クオンツ編-一次締め切り@12時00
- 10月 24
- まもなく締切
- 学年不問
- 【株式会社かんぽ生命保険】 【WEB】オンライン開催 かんぽ1day仕事体験(総合職)
- 10月 25
- まもなく締切
- 学年不問
- 【株式会社読売新聞グループ本社】 読売Collegeビジネス職 広告・11月コース 東京本社
- 10月 29
- 10月 29
- まもなく締切
- 学年不問
- 【大同特殊鋼株式会社】 【文理不問】モノづくりの進化を握る《素材を知る》セミナー@オンライン
- 10月 29
- まもなく締切
- 学年不問
- 【東海旅客鉄道株式会社(JR東海)】 事務系統 Short Internship
- 10月 30
- まもなく締切
- 学年不問
- 【三井住友信託銀行株式会社】 デジタルインターンシップ(3Days)
- 10月 30
- まもなく締切
- 学年不問
- 【三井住友信託銀行株式会社】 対面開催 財務企画インターンシップ(1Day)
- 10月 30
- まもなく締切
- 学年不問
- 【三井住友信託銀行株式会社】 アクチュアリーウィンタープログラム(1Day)
- 10月 30
- まもなく締切
- 学年不問
- 【三井住友信託銀行株式会社】 リスク管理インターンシップ(2Days)
- 10月 30
- まもなく締切
- 学年不問
- 【三井住友信託銀行株式会社】 マーケットインターンシップ(3Days)
- 10月 30
- まもなく締切
- 学年不問
- 【日本郵政株式会社】 オンライン開催 日本郵政1day仕事体験(総合職)
- 10月 30
- 10月 30
- 10月 30
- 10月 30
- 10月 30
- まもなく締切
- 学年不問
- 【読売新聞】 読売Collegeメディアエンジニアコース11月11日(土)終日 東京北工場@正午
- 10月 30
- 10月 31
- 10月 31
- まもなく締切
- 学年不問
- 【旭化成】 事務系(総合職) 1day業務体験プログラム第2次締切
- 11月 01
- まもなく締切
- 学年不問
- 【サッポロビール株式会社】 SAPPORO INTERNSHIP2025 障がいをお持ちの方
- 11月 01
- まもなく締切
- 学年不問
- 【サッポロビール株式会社】 SAPPORO INTERNSHIP2025 業務用営業
- 11月 03
- まもなく締切
- 学年不問
- 【株式会社大林組】 大林組エンジニアリングセミナー(オンライン・対面開催)
- 11月 05
- 11月 05
- まもなく締切
- 学年不問
- 【旭化成株式会社】 オンライン・MR職1day業務体験プログラム
- 11月 05
- まもなく締切
- 学年不問
- 【大同生命】 1DAY仕事体験プログラム日程②
- 11月 05
- まもなく締切
- 学年不問
- 【アサヒグループ食品】 全職種対象 仕事体験
- 11月 06
- まもなく締切
- 学年不問
- 【みずほ証券株式会社】 Experience グローバルマーケッツ -クオンツ編-
- 11月 06
- 11月 06
- まもなく締切
- 学年不問
- 【株式会社みずほ銀行】 Experience 不動産ソリューション
- 11月 06
- まもなく締切
- 学年不問
- 【株式会社みずほ銀行】 Experience 年金アクチュアリー
- 11月 06
- 11月 06
- まもなく締切
- 学年不問
- 【株式会社みずほ銀行】 Experience デジタルマーケティング
- 11月 06
- まもなく締切
- 学年不問
- 【株式会社みずほ銀行】 Experience ITソリューション
- 11月 06
- まもなく締切
- 学年不問
- 【株式会社みずほ銀行】 法人営業ワークショップ Story of Banker
- 11月 06
- 11月 09
- 11月 10
- 11月 10
- 11月 13
- まもなく締切
- 学年不問
- 【住友林業株式会社】 東京・大阪開催 住宅営業職 秋季インターンシップ
- 11月 13
- まもなく締切
- 学年不問
- 【株式会社セガ】 プログラマ1day~サーバー/バックエンド編~
- 11月 14
- まもなく締切
- 学年不問
- 【株式会社日本政策金融公庫(JFC)】 対面・オンライン開催 冬期3daysインターンシップ
- 11月 15
- 11月 15
- まもなく締切
- 学年不問
- 【セガ】 プログラマ1day~アプリケーション/クライアント編~第4回@10:00AM
- 11月 20
- まもなく締切
- 学年不問
- 【三井住友信託銀行株式会社】 対面/WEB開催 冬期3Daysインターンシップ
- 11月 20
- まもなく締切
- 学年不問
- 【森永製菓】 「生産技術系総合職」体感インターンシップ@正午12:00
- 11月 21
- まもなく締切
- 学年不問
- 【住友商事株式会社】 Sumisho Winter Internship
- 11月 21
- まもなく締切
- 学年不問
- 【旭化成】 事務系(総合職) 1day業務体験プログラム第3次締切
- 11月 26
- まもなく締切
- 学年不問
- 【住友化学株式会社】 5daysコース 技術系インターンシップ
- 11月 29
- 11月 30
- まもなく締切
- 学年不問
- 【株式会社北國フィナンシャルホールディングス】 冬季インターンシップ 総合コンサルティングコース
- 12月 03
- まもなく締切
- 学年不問
- 【住友電気工業株式会社】 理系の皆さま向け【住友電工】横浜製作所 工場見学
- 12月 03
- まもなく締切
- 学年不問
- 【大同生命保険株式会社】 オンライン(WEB)開催 1DAY仕事体験プログラム
- 12月 20
- まもなく締切
- 学年不問
- 【株式会社エフピコ】 エフピコの企画営業と製品のチカラについて体感できる1day仕事体験!
- 12月 20
- 12月 25
- まもなく締切
- 学年不問
- 【株式会社ニトリ】 CAREER DESIGNコース
- 12月 26
- まもなく締切
- 学年不問
- 【旭化成】 事務系(総合職) 1day業務体験プログラム第4次締切
- 01月 03
- まもなく締切
- 学年不問
- 【東海旅客鉄道株式会社(JR東海)】 運輸系統 Winter Internship(総合職向け)
- 01月 03
- 01月 05
- まもなく締切
- 学年不問
- 【旭化成】 事務系(総合職) 1day業務体験プログラム第5次締切
おすすめのTOEIC勉強法
就活のためにTOEICスコアが欲しいのであれば、根本的に英語力を高めるというよりも、TOEIC対策用の問題集を解いてTOEICに特化した対策をするのが一番の近道です。TOEICに良く出る単語や構文というものもありますし、TOEICの問題形式に慣れることが得点アップに直接繋がるからです。TOEICの本番と同じ形式の問題集を、なるべく毎日30分~2時間くらいかけて解くようにしましょう。
リーディング、リスニングのどちらか一方が特に苦手という学生は、苦手な方を重点的に練習することで効率よく点数アップできます。受験勉強で英語が得意だった学生の場合はリーディングが高得点でリスニングの点数が低いケースが多く、このような学生はリスニングを毎日練習をするだけで点数が飛躍的に伸びます。
TOEICの問題の中で自分は何が苦手なのか、また何点アップすれば良いのかを知るために、対策せずに1度受けてみることや、模擬テスト問題を解いて採点してみることもおすすめです。
3年生必見!人気インターン締切をチェック
TOEIC以外で就活に役立つこと
サークルやアルバイト、ゼミの活動を頑張る
就活では、必ずと言っていいほど「学生時代に頑張ったこと」を聞かれます。学生の物事への取り組み方を見るためにこのような質問がされるのです。
ここで学生話すエピソードの王道は、「サークル」、「アルバイト」、「ゼミ」です。何か大きなことを成し遂げればアピールがしやすいのはもちろんですが、「何を成し遂げたか」よりも「どんな風に取り組んだか」をきちんと伝えることが重要です。なんとなくやっていたこれらの活動を、はっきりとした目標意識を持って取り組んでみることで、就活の自己PRに繋がる経験が積めるでしょう。
海外に行ってみる
現代では多くの企業が海外展開を重視しており、海外で活躍したいという意欲を持った学生を歓迎しています。「海外に行ったことがない」という学生は、それが原因で落とされることはなくても、少し頼りない印象を持たれてしまう可能性があります。時間があれば留学をしてみるのもおすすめですし、近場の海外旅行に行って視野を広げてみるのはいかがでしょうか。
インターンに行く
インターンといっても、長期でアルバイトのようにしっかり実務を経験できるようなものもあれば、説明会の延長のような1日だけのものもあります。時間があって仕事を実際に味わいたいなら長期のインターンに参加するのがおすすめですし、限られた時間で多くの企業の雰囲気を掴みたければ短期インターンに参加してみるのがおすすめです。
インターンシップガイドでは、全国の長期・短期インターンを掲載しており、職種やこだわり条件で検索して、あなたにあったインターンを見つけることができます。インターンの締切カレンダーや体験談など、会員限定のお役立ちコンテンツも多数掲載しています。
早速、あなたの興味に合ったインターンシップがないか探してみましょう。
インターンシップガイド会員登録の特典
-
厳選インターン情報
短期、長期、学年不問などの全国のインターン募集情報を探せる!
-
締め切りカレンダー
人気インターン締め切りや就活イベントをカレンダーでチェック!
-
先輩の体験記
企業毎のインターン体験談や内定者のエントリーシートが読める!
-
企業からの特別招待
企業から交通費や選考免除等の嬉しい特典の招待が届くことも!
最後に
TOEICは就活生全員に必須というわけではありませんが、就活を有利に進めるための道具になり、大学3年生からでも十分対策可能ということがおわかりいただけましたか。
また、TOEICは新卒での就活だけに役立つものではなく、転職活動や社内での昇進など自らの可能性を高めるツールとして使うことが出来ます。
もちろんそれだけでなく、英語が得意になれば海外旅行ももっと楽しくなりますし、世界中の情報に触れることができれば人生が豊かになります。とはいってもきっかけがないとなかなか勉強するのは難しいので、就活という絶好の機会にTOEIC高得点を目指して勉強してみてはいかがでしょうか。
- AWCインターン生に夏の思い出聞いてみた#2 | 株式会社アートワークスコンサルティング 2023/9/28
- 【SYNTH(シンス)西梅田ブリーゼタワーブログ】Service Office W 天満橋店 ご紹介 | 株式会社SYNTH 2023/9/26
- AWCインターン生に夏の思い出聞いてみた#1 | 株式会社アートワークスコンサルティング 2023/9/25
- インターンシップ体験談一覧 2023/9/24
- 【SYNTH(シンス)堂島ブログ】★新しい植物がSYNTH(シンス)にやってきました!part 21★ | 株式会社SYNTH 2023/9/22
- 新投稿担当、こじこじとは? | 株式会社アートワークスコンサルティング 2023/9/21
- 有給取得率9割! ファーストロジックで休暇をとりやすい理由 | 株式会社ファーストロジック 2023/9/21
- 【必見】面接で実際に聞いている質問を紹介します | 株式会社ファーストロジック 2023/9/21