【面接対策】「3分で自己PR」をするときどう伝えるか

就職活動の面接では、必ずと言っていいほどに「自己PR」をする機会があります。普段なかなか自分のことをアピールする機会はありませんから、つい長々と話過ぎてしまったり、あるいは話すことがなくてすぐに終わってしまったりと「自己PR」に苦手意識を持つ就活生は多いようです。

一般的に就活の面接では、自己PRを1分間もしくは3分間でまとめてくださいと言われることが多いです。今回は約3分で「自己PR」をするためのポイントについてお伝えいたします。「3分間の自己PRは文字数にするとどれくらいなのか」「自己PRをうまくまとめるための構成やコツ」などについて解説します。

【面接対策】「3分で自己PR」をするときどう伝えるか
目次

3分で自己PRは可能?

そもそも、「3分で自己PR」と言われても、ピンとこないかもしれません。長いのか短いのか……ぱっと言われてもわからないですよね。むしろ、面接官から「では3分以内で自己PRをしてください」といきなり言われてしまうと、かなりテンパってしまいそうです。3分で「自己PR」をすることは可能なのでしょうか?

3分はけっこうあるようで意外と短い!

3分というとかなり長い時間であり、「自己PR」をするには十分な時間だと感じる方もいるかもしれません。面接の場でやってみるとわかりますが、意外と短く感じるものです。

ほんとかな?と思った方は、タイマー機能を使って3分を計測し、何も準備をせずに「自己PR」をしてみましょう。あれもこれも伝えたい……と考えて話していると、あっという間に時間が来てしまうはずです。

文字数の目安は900~1,000文字程度

3分、というとイメージしづらいですが、面接で話す速度で3分間の間に話せる内容を文字数に換算すると、900~1,000文字前後となります。

もしもあらかじめ「自己PR」を紙に書きだしてみたい場合には、900~1,000文字程度でおさまるように書いておくことで、話したときにちょうど3分くらいになるはずです。

「3分間自己PR」の構成と書き方のポイント

自己PRを3分間でまとめるための、わかりやすい構成について解説します。

「3分間自己PR」の基本構成

3分間の自己PRを考える際には、次の3つのパートから組み立てる構成がおすすめです。

①自分の強み
②具体的なエピソード
③仕事でどういかすのか

それぞれのパートについて詳しく説明していきます。

①自分の強み

まずはじめに、自分の長所や強みを一言で伝えます。ここでは強みをなるべく短く簡潔にまとめておくことがポイントになります。

「私の強みは根気強さです」「地道にコツコツと努力を続けられることです」というようにシンプルに要点だけを述べましょう。

②具体的なエピソード

次に具体的なエピソードを話します。ただ「強みは〇〇です」と言うだけでは説得力がありませんよね。面接官が「なるほど」と思うような、自分の体験や経験をエピソードとして盛り込むことで説得力が高まります。

③仕事でどういかすのか

最後に「その強みを仕事でどういかすか」を伝えます。どんな仕事でどのようにいかせるのか、なるべく具体的に話しましょう。

ここでは企業の社風や求める人物像とマッチしているかが重要なポイントとなります。せっかくの自己PRポイントや強みも、「うちの会社でいかせそうな仕事はないな」と思われては台無しです。

企業研究やOB・OG訪問などをしっかり行って、企業の求める人材にマッチした自己PRを考えてみましょう。

「3分で自己PR」をするためのポイントとは?

それでは、具体的に「3分で自己PR」をするためのポイントを解説していきましょう。「自己PR」はその場でいきなり話すのはどんなに面接慣れしている人でも難しいものです。事前の準備と練習が相手に的確に伝わるかどうかのカギを握ります。

企業ごとに自分がPRしたいことを変える

まずは、企業ごとに自分がPRしたい内容を決めましょう。すべての企業で同じでも構いませんが、それぞれの社風や欲しい人材に合わせて微調整をしておくことで、よりストレートに自分のことをアピールしやすくなります。

自己PRのポイントは1つに絞る

さらに、自分がPRしたい内容はその志望企業によって1点に絞りましょう。「体力が合って、コミュニケーションも得意で、接客が好きで、計画性があります!」とできるだけ多くのポイントをアピールしたくなる気持ちもわかります。

しかし、たくさんのことをアピールしたかったとしても、3分間しかないのに全てを少しずつ話すと、どれもあまり相手の印象に残らないでしょう。1点のことを、深く相手に伝わるように話すことが大切です。

話す順番は決めておく

自己PRでは、話す順番を決めておきましょう。まず「PRしたいこと」を最初に言います。たとえば、「私の強みは、明るい性格です」や「人とコミュニケーションを取るのが大好きなところです」というように、言い切ります。

その際、「特に、初めて会う人とでもすぐに打ち解けて話すことができます。」など補足をしてもかまいません。そして、その「PRしたいこと」にまつわる具体的なエピソードを話します。

「なぜ私が初めて会う人とでもコミュニケーションを取ることが得意かというと、高校生の時に~」などできるだけ具体的に話すようにしましょう。最後に、「この強みをどのように仕事で活かしていきたいと考えているか」を話すようにしましょう。

時間配分は1分・1分・1分である必要はなく、エピソードをしっかりと語りたいのであれば時間を多めにとり、最後に「この強みは御社が力をいれている営業部できっとお役にたてると思います」と1文のみで締めるのでも良いでしょう。

3分で相手に伝えるためのコツ

事前に話すことを決めるのに加え、3分という短い時間で相手に伝えるためには話し方にもポイントがあります。内容を決めたら、鏡の前で練習したり、自分が話す様子をビデオで撮影したりして何度か練習をすることで面接本番でも堂々と話すことができるようになります。

はっきりとテキパキ話す

まずは、はっきりと大きく口を開けて話すように心がけましょう。さらに、短い時間で言いたいことを伝えるためにはテキパキと話すようにしてみましょう。普段ゆっくりと話すタイプだという方は、約1,000文字を3分以内で話し終えるくらいのスピードを目安に練習してみてください。

堂々と相手の目を見て話す

さらに「自己PR」ですから、自信なさげに話すのではなく、相手の目を見て堂々と話すようにしましょう。相手の目をじっとみると緊張してしまう、恥ずかしくなってしまうという場合には、のど元やネクタイの結び目あたりを見るようにするのもおすすめです。

丸暗記ではなく、要所を抑えて話す順番を覚えておく

また、事前に準備した内容を丸暗記して話そうとすると、不自然になったり緊張で頭が真っ白になってしまう恐れもあります。要所を押さえて「●●の話→●●の話」ということだけを覚えておくようにしましょう。

最後に

意外と短くテンパってしまいそうな「3分での自己PR」ですが、事前の準備とポイントを押さえることで堂々と話すことができるようになるはずです。

どうアピールする?ESの自己PR・ガクチカ例文集
大学生・就活生イベントランキング


自己PRの記事一覧
大学生おすすめコンテンツ