【例文あり】就活の自己PRで「向上心」をアピールする方法とは?

就活のES(エントリーシート)や面接の自己PRで、向上心をアピールしたいと考える就活生は多いです。しかし、内容やエピソードがうまくまとめられず悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

今回は自己PRで「向上心」を効果的にアピールするコツと注意すべきポイントについて解説します。向上心がある人材を求める企業は多いので、積極的にアピールしていきましょう。

【例文あり】就活の自己PRで「向上心」をアピールする方法とは?
目次

就活の自己PRで「向上心」をアピールするのはあり?

「向上心」のある人材は高評価

向上心のある人材を求める企業は多いです。日々の仕事に向上心をもって取り組めるかどうかで、成長速度に大きな差が出るからです。

日本の新卒採用はポテンシャル採用と呼ばれ、未経験者を採用します。同じ未経験者ならば、できるだけ早く戦力になってもらうために、向上心を持った人材を採用したいと考える担当者は少なくありません。

企業が求める人物像を見極めることも大切

「向上心」はいいイメージを持たれることがほとんどですが、伝え方によってはアグレッシブな印象を与えることがあります。目的意識を持ってどんどん成長していきたいという人物像が、企業が求める人材のイメージと一致しているかを見極めることも大切です。

落ち着いて地道に努力することが求められるような社風なら、資格取得や勉強などのエピソードを用いて「向上心を持ってコツコツ努力することができる」という伝え方にするといいでしょう。

どうアピールする?ESの自己PR・ガクチカ例文集

自己PRで「向上心」をうまくアピールするコツ

「向上心」を具体的にする

就活の自己PRで「向上心」をうまくアピールするには、「向上心」が何を指しているのかを明確にする必要があります。採用担当者や面接官から深掘りされた際に自分の言葉で向上心を表現できるようにしておきましょう。

【例】
面接官:「あなたにとって向上心とはどのような能力ですか?」
学生:「設定した目標に対し継続的に努力できる力のことです」

具体的なエピソードを盛り込む

「向上心があります」という主張だけでは説得力に欠けますが、向上心を発揮したエピソードを追加することで、自己PRの説得力を高めることが可能です。

部活・アルバイト・ゼミなどは、向上心を発揮するシーンが多いです。「より高いレベルを目指して頑張った経験」「目標を達成した経験」などがあれば、向上心を発揮した具体例として自己PRに盛り込みましょう。

成果もアピールする

向上心があるだけでは不十分です。向上心を発揮して、高い目標に挑んだり、努力したりして、成果を出してはじめて向上心は評価されます。

自己PRには、向上心を発揮してどんな成果をあげたかも必ず盛り込むようにしましょう。

自己PRで向上心をアピールするときの注意点

ありきたりなアピールにならないよう注意

自己PRで「向上心」をアピールする就活生は少なくありません。「向上心があります」というだけでは、採用担当者に「よくある自己PRだな」という印象を与えてしまいます。

独自性を出すために、「向上心」を別の言い方で表現してみましょう。例えば次のような言い換えが可能です。

・目的意識が高い
・成長意欲がある
・常により高いレベルを目指す
・現状に甘んじない

言い換え表現とはいえ、これらの言葉で自己PRをする学生も少なくありません。できれば他の就活生とかぶらないような、自分らしい表現を考えてみてください。

マイナスイメージにならないよう注意

「向上心」にポジティブなイメージを持つ人は多いですが、伝え方を間違えるとネガティブなイメージになることもあるので気をつけてください。

例えば「常にハイレベルを目指す」とアピールした場合、「上昇志向が強い人はすぐ辞めてしまうのでは?」「地味で目立たない作業を嫌いそう」といったイメージを抱かせる可能性もあります。エピソードの選び方、言葉や表現にも注意が必要です。

仕事に関係ないと思われないよう注意

趣味や遊びで向上心を発揮したエピソードだと、「好きなことだから向上心が発揮できたのでは?」と思われてしまう可能性があります。

部活・アルバイト・勉強・ゼミなどで向上心を発揮したエピソードなら、仕事でも同じように向上心を発揮できそうだとイメージしやすいです。資格試験の勉強や習い事のエピソードなどもいいでしょう。

部活のエピソードで「向上心」をアピール

部活で「向上心」を発揮する場面は?

部活では、記録達成や大会優勝など自分なりの目標に向かって継続的に努力したエピソードがあるはずです。向上心を発揮し目標を達成したエピソードでアピールしていきましょう。

自己PR例文

私の強みは向上心です。大学では卓球部に所属しており、最後の県大会では優勝することができました。

中学から卓球部でしたが、レベルが高い大学の卓球では、なかなか思うような結果を出すことができませんでした。そこで、大学一年の夏に県大会優勝を目標にした練習メニューを作成しました。

部活が終わり帰宅してからは家で卓球ノートを作り、練習の反省や試合結果から自分の課題を抽出して、練習メニューに反映させました。

結果として、最後の大会では目標だった県大会優勝を果たすことができました。御社に入社できた際には、持ち前の向上心を武器に目標に向かって邁進していきます。

アルバイトのエピソードで「向上心」をアピール

アルバイトで「向上心」を発揮する場面は?

アルバイトの経験があれば、スキルアップや目標の達成など向上心を発揮した場面がなかったか思い返してみてください。アルバイトとはいえ仕事なので、就活でのアピールにつなげやすいでしょう。

自己PR文章の具体例

私の長所は向上心です。3年間塾講師のアルバイトとして受験生の指導をしており、前回の大学入試では生徒全員を志望校に合格させることができました。

講師を始めた頃は極力マニュアル通りに指導をし、生徒ごとにムラがでないように意識しました。しかし、思うように生徒の成績が伸びず講師としての力不足を痛感しました。

そこで、マニュアル通りの指導ではなく、生徒ごとに指導方法を変化させるように指導方法の見直しを行いました。具体的には、苦手科目の講義の時間を増やしたり、得意科目は演習量を優先するために宿題の量を増やし講義時間を減らしたりしました。

そのような試行錯誤の結果、塾講師としての自分の能力が向上していくのを実感できるようになりました。結果として、前回の大学入試では担当した生徒5人全員を第一志望の大学に合格させることができました。

御社に入ってからも向上心を持って能力を磨き、ビジネスに貢献していきたいです。

ゼミ・研究のエピソードで「向上心」をアピール

ゼミや研究で「向上心」を発揮する場面は?

ゼミや研究では、ゴールに向かって日々努力することが求められるので、エピソードも見つけやすいでしょう。目標に向かって努力したエピソードでは、どのような努力を継続的に行い、どんな結果が出せたかを具体的に書くようにします。

自己PR例文

私のアピールポイントは向上心です。大学の研究ではシミュレーションのためにプログラミングをいちから学び、国際論文を通すことができました。

私の研究テーマは情報セキュリティの暗号に関する研究です。暗号は素数と素数の組み合わせで作られるので、シミュレーションプログラムを作成し理論の実証をする必要がありました。

私は理学部だったのでプログラミングの知識は全くありませんでした。しかし、研究成果を論文に載せるためにプログラミングを一年間で学びました。具体的には、情報工学科の講義に出席し基礎を学んだり、ベンチャー企業のインターンシップに参加しました。

最後には自力でシミュレーションプログラムを実装することができ、結果を載せた論文を国際学会に通すことができました。御社に入ってからも持ち前の向上心を持って仕事に励んでいきたいです。

最後に

意欲がある人材は多くの企業で求められているので、向上心は積極的にアピールしたい強みの一つです。また、就活の自己PRでは企業が求める人材を把握することも大切です。会社説明会やインターンシップなどに参加して、企業の理解を深めることでより効果的なアピールができるでしょう。

インターンシップを探す

インターンシップガイド会員登録の特典

  • 検索

    厳選インターン情報

    短期、長期、学年不問などの全国のインターン募集情報を探せる!

  • カレンダー

    締め切りカレンダー

    人気インターン締め切りや就活イベントをカレンダーでチェック!

  • テキスト

    先輩の体験記

    企業毎のインターン体験談や内定者のエントリーシートが読める!

  • メール

    企業からの特別招待

    企業から交通費や選考免除等の嬉しい特典の招待が届くことも!


大学生・就活生イベントランキング


自己PRの記事一覧
大学生おすすめコンテンツ