みなさんの父親・母親が就職活動をしていた時代には1枚ずつ手書きで書いて提出していた就活の履歴書も、最近ではワードで作成したり、企業の採用ページのフォーマットに入力したりすることが主流となってきています。ハンコなども電子押印を使用するなど、ほとんど手書きで作成する箇所は無いはずです。
しかし、昔ながらの文化を大切にする企業や、中小企業などでネット上での就活に対応していない企業の場合、まだ手書きで書いた履歴書を提出するように求められることもあります。
履歴書で書き間違いをしてしまった時にどう対応していますか?記入ミスに修正液や修正テープを使ってもいいのか、迷う人も多いのではないでしょうか?今回は、手書きでの履歴書作成の際に記入ミスをして困ってしまったときの対応や書き間違いを防ぐ方法について解説します。
- ・履歴書で書き間違いをしてしまった時はどうすべき?
- ├記入ミスがあった場合は全てイチから書き直す
- └どうしてもの場合は二重線+訂正印
- ・履歴書を修正テープや修正液で修正するのがよくない理由
- ├履歴書はあなたの「公的文書」
- ├履歴書に修正した跡があると仕事への姿勢を疑われる
- └熱意が低いと思われる
- ・砂消しゴムや消えるボールペンを使うのはOK?
- ├砂消しゴムで消すのはNG
- └消えるボールペンで書けばOK?
- ・履歴書の記入ミスをしないためには
- ├下書きをしてみる
- ├パソコンで見本を作成し、見ながら書く
- └集中して書く
- ・最後に
履歴書で書き間違いをしてしまった時はどうすべき?
履歴書を作成している最中に間違えてしまった箇所がある場合にはどうすれば良いのでしょうか?
記入ミスがあった場合は全てイチから書き直す
基本的には、どんなに完成間際であったとしても履歴書の書き間違いは「全てイチから書き直す」のが鉄則です。最後の最後まで、書き間違えることの無いように、気を引き締めて書き進めるようにしましょう。
「そのくらいは気にしないよ」という人事担当者がいることもありますが、履歴書は選考の間人事担当者だけでなく、面接を担当する社員や役員、場合によっては社長がめにすることもあります。履歴書を目にする全員が「全く気にしない」可能性は極めて低いこともありますので、念には念を入れましょう。
どうしてもの場合は二重線+訂正印
たとえば履歴書の最後の1枚だった場合や、選考を受ける企業の指定の履歴書に記入していた場合など、書き直すことができないのに訂正したい箇所があった際にはどうすればいいのでしょうか?
やむをえず訂正する場合には間違えた箇所に定規で二重線をひき、その上に訂正印を押します。二重線をひいた上部に重ならないように正しい内容を書き加えましょう。
見栄えが悪くなってしまいますので避けたい事態ではありますが、修正テープや修正液を使用する位なら、この方法で訂正するようにしましょう。
履歴書を修正テープや修正液で修正するのがよくない理由
なぜ就活の履歴書を修正テープや修正液を使って修正するのがよくないのか?その理由を解説します。
履歴書はあなたの「公的文書」
就活中の提出書類はボールペンで記入するのが常識ですが、ようやく書き終わる……!というタイミングで1文字だけ漢字を書き間違えてしまったことがある人も多いでしょう。
「1文字位なら」と修正テープや修正液で訂正したくなってしまうと思います。しかし、就活で提出する履歴書は、あなたの「公的文書」です。アルバイトの面接で持参するものとは重みが異なります。
もしも区役所で住民票を発行した際、一部が修正液で訂正されていたらその住民票の信頼度は下がってしまいますよね。「そんなおおげさな……」と感じるかもしれませんが、そのくらい大切なものであり、「ちょっとくらい」「1文字くらい」では済まされない重みを、持った書類だということを認識しておきましょう。
履歴書に修正した跡があると仕事への姿勢を疑われる
履歴書に修正した跡があると、「ミスが多い」「丁寧な仕事ができない」という印象を与える可能性があります。
仕事での書類作成には、正確さや丁寧さが求められます。「いい加減な仕事をする人」というイメージは持たれたくないですよね。
熱意が低いと思われる
あなたの「公的文書」であるにも関わらず、間違えてしまっていたり、間違えた箇所を修正液で訂正していたりすると、その企業への応募の本気度が低いとみなされてしまうこともあります。
本気で受かりたいと思っているなら、どれだけ時間をかけてもミスのない綺麗な履歴書を作成するはずです。「書き直すのが面倒だったんだな」と思われないように、丁寧でミスのない履歴書を提出しましょう。
砂消しゴムや消えるボールペンを使うのはOK?
履歴書で書き間違いをした時に砂消しゴムを使ったり、消えるボールペンを使って書くのは問題ないのでしょうか?
砂消しゴムで消すのはNG
「ボールペンで書いて間違ってしまっても、砂消しゴムで消せばいいや」と思う人もいるでしょう。しかし履歴書の記入ミスを砂消しゴムで消すのはよくありません。
きれいに消せなくて跡が残ることもありますし、書き間違いが消せても紙が擦れて汚くなってしまうことがあります。砂消しゴムを使うのは避けたほうが無難です。
消えるボールペンで書けばOK?
誤字脱字が心配な方は「消えるボールペンで書けば間違えても問題ない」と思われるかもしれませんが、消えるボールペンを利用することはNGです。
繰り返しになりますが、履歴書は「公的文書」です。履歴書に限らず、消えるボールペンは郵便物のあて名書きや銀行や区役所などの公的な申込書類にも使用することができません。
消えるボールペンを使うと、熱や摩擦で書いた内容が消えてしまうこともあります。就活の履歴書作成に適していると言えません。
履歴書の記入ミスをしないためには
ミスをした際にイチから書き直すのは大変ですし、精神的にもうんざりしてしまいます。そこで、そもそも履歴書の記入ミスをしないための工夫もしてみましょう。ほんの少し書き始める前に準備をしておくだけで、ぐんとミスをする確率を下げることができます。
下書きをしてみる
まずは、コピーした履歴書に鉛筆などで一度書いてみることで、気持ちの予行演習になるだけでなく、全体のバランスや漢字の間違いをしてしまいそうな箇所を事前に把握することができます。
鉛筆での下書きであればバランスを見ながら書き直して、どのくらいの大きさの文字で書けばいいのかをチェックすることができます。
消しゴムで消せるからとあまり強く書くと跡が残ってしまうので、筆圧は弱めで薄く書くよう注意してください。
パソコンで見本を作成し、見ながら書く
一度手書きで下書きを作成するのが面倒だという方は、パソコンで見本を作成してみても良いでしょう。パソコンでプリントアウトしたものを見ながら書き進めていけば、漢字を間違えることもありませんし、バランスも参考にしながら書くことができます。
この時、画面上の下書きを見ながらではなく、本番と同じ大きさにプリントアウトしたものを見ながら書くようにした方が、ミスをすることが減ります。
集中して書く
テレビを見ながらや音楽を聞きながら履歴書の作成をしてはいませんか?気が散ると記入ミスをする確率が高くなります。履歴書を作成するときは、静かな環境で集中して書くようにしましょう。
書きながらお菓子を食べたり、飲み物を近くに置いておくと履歴書を汚してしまう可能性があるので注意してください。
最後に
以前と比べ、履歴書を手書きで作成し提出する企業は減りました。それだけに、今でも手書きの履歴書の提出を義務付けている企業はあなたの「公的文書」への気合の入れ方に関心を持っているということでもあります。記入ミスをしないための工夫をしながら、万が一間違えてしまっても修正テープや修正液を使用することのないようにしましょう。
- アーバン・コーポレーション株式会社について☆ | アーバン・コーポレーション株式会社 2024/12/12
- 【SYNTH(シンス)インターン生ブログ】★堂島周辺グルメ 堂島ロールのご紹介★ | 株式会社SYNTH 2024/12/10
- 【厳選9選】長期インターンを探すのにおすすめな求人サイト|選び方や注意点も解説 2024/12/10
- 【SYNTH(シンス)西梅田ブリーゼタワーブログ】 西梅田周辺のクリスマスイベントについて | 株式会社SYNTH 2024/12/9
- 【SYNTH(シンス)ELK神戸ブログ】~施設紹介Vol.4~ | 株式会社SYNTH 2024/11/29
- インターンシップを通じて学んだことはどう就活に活かす?就活でアピールする方法を紹介! 2024/11/28
- 今日の意思決定が、将来の道を開く | リアン株式会社 2024/11/27
- 違いは違いであって、間違いではない。というお話 | リアン株式会社 2024/11/25