就活中は、企業の採用担当宛に書類を郵送したり、メールを送る機会があると思います。宛先が採用担当の場合、「採用担当御中」か「採用ご担当者様」かで迷うのではないでしょうか?
敬称の使い方やマナーは複雑なので、混乱する方も多いと思います。ここでは採用担当宛にメールや郵便物を送る際の敬称について解説します。間違いが多いケースも紹介するので参考にしてください。
- ・採用担当宛の正しい敬称は?
- ├正しい書き方
- └「御中」と「様」の使い分け
- ・「御中」や「様」の間違った使い方
- ├「御中」と「様」を併用している
- ├役職名に「様」をつけている
- └「行」のまま送る
- ・最後に
採用担当宛の正しい敬称は?
正しい書き方
就活で応募書類を送るのは、採用担当宛が多いと思います。その際の正しい宛名の書き方を確認しておきましょう。
(担当が複数名いる場合)
株式会社〇〇 人事部御中
株式会社〇〇 人事部 採用担当御中
(担当が一名の場合)
株式会社〇〇 人事部 採用ご担当者様
【採用担当の個人名がわかる場合】
株式会社〇〇 人事部 〇〇様
「採用担当御中」「採用ご担当者様」どちらを使っても間違いではありませんが、採用担当が何名いるかわからなければ「採用担当御中」、採用担当が一名だとわかっているが個人名がわからないなら「採用ご担当者様」を使うのがいいでしょう。個人名がわかる場合は個人名宛で送るのがマナーです。
「御中」と「様」の使い分け
「御中」と「様」の使い分けで迷う方も多いので、ここでは使い方のルールを確認しておきましょう。
「御中」は複数名宛に送るときに使う
「御中」は企業や部署などに対して使用する敬称です。「株式会社〇〇御中」あるいは「有限会社〇〇営業部御中」というように、複数名が在籍する組織やチームにメールや郵送物を送る際に使用します。
「様」は個人宛に送るときに使う
「様」は個人に対し付けられる敬称です。これは、普段の会話などでも使用するのでイメージしやすいでしょう。個人の名前につけて「佐藤様」としたり、「ご担当者様」という使い方も多いです。
宛先が組織か個人かで使い分けると覚えておきましょう。メールや添え状の宛名の敬称についても、封筒の宛名と同じように書けば問題ありません。
「御中」や「様」の間違った使い方
「御中」と「様」を併用している
「様」と「御中」を併用するのは、よくある間違いなので注意しましょう。「〇〇株式会社 営業部御中 鈴木一郎様」と書いてしまう間違いです。「様」と「御中」は基本的に同時には使わずに、どちらか適した方を使用します。
正しい使い方は「株式会社〇〇営業部鈴木一郎様」となります。最後に来ているのが個人名であれば「様」、団体名のみで個人名を記載しないのであれば「御中」と覚えておけば間違えることはありません。
役職名に「様」をつけている
「株式会社〇〇営業部 鈴木部長様」というように、「役職名」と「様」を併用してしまうのも、よくある間違いです。
役職名がある場合は「様」は不要なので、正しくは「株式会社〇〇営業部 鈴木部長」もしくは、「株式会社〇〇営業部 部長 鈴木様」となります。
「行」のまま送る
企業が送付用封筒や返信封筒を用意してくれている場合、封筒の宛名が「株式会社〇〇 人事部行」などとなっていることが多いです。
「行」は自分宛ての郵送物につける敬称です。企業は封筒の作成時に「行」を使いますが、こちらからその封筒を使って郵送する際には書き換えて送るのがマナーです。「行」を二重線で消して、部署名には「御中」、個人名には「様」を書き加えて送りましょう。
最後に
宛名の敬称など些細なことだと思う方もいるかもしれません。しかし就活中は、正しい敬称の使い方を知らないことでマイナスの印象を与えてしまうこともあるので注意が必要です。社会人になっても必要な知識なので、今のうちに正しい使い方をマスターしておきましょう。
- 【SYNTH(シンス)メッシュ京都四条烏丸ブログ】~大政所御旅所のご紹介~ | 株式会社SYNTH 2025/1/17
- URBANのモットー★ | アーバン・コーポレーション株式会社 2025/1/17
- インターンに参加したのにボコボコだった?失敗を避けるための準備とは 2025/1/16
- インターンのアンケート回答を忘れた!メールで連絡するのはあり?対処法を解説 2025/1/16
- インターンに行かなかった理由を面接で聞かれたら?答え方を例文つきで解説! 2025/1/16
- インターンで無能と思われ低評価になるなら参加しない方がいい? 2025/1/16
- インターンシップの意気込みの書き方と例文を紹介 2025/1/16
- インターンシップで学びたいことの書き方と例文を紹介 2025/1/16