就職活動で避けては通れないのが面接。面接次第で合否が決まると言っても、過言ではありません。 そんな面接ですが、苦手意識を持っている人も多いのではないでしょうか?
今回は、面接が苦手な人のために克服方法をご紹介します。 面接で緊張してしまう人も、苦手意識を持っている人も、以下に紹介する方法を実践して内定に一歩近づきましょう!
- ・あなたはどのタイプ?面接が苦手な人の4タイプ
- ├口下手・話すことが苦手
- ├過度に緊張してしまう
- ├面接官に伝わらない
- └質問の答えにつまってしまう
- ・原因別の苦手克服方法
- ├「口下手・話すことが苦手」な人の苦手克服方法・対策
- ├「過度に緊張してしまう」人の苦手克服方法・対策
- ├「面接官に伝わらない」人の苦手克服方法・対策
- └「質問の答えにつまってしまう」人の苦手克服方法・対策
- ・「面接が苦手」を克服するためにやっておきたい対策
- ├徹底的に企業研究・自己分析をする
- ├OB・OG訪問をして社会人に慣れる
- ├模擬面接でアウトプットの練習をする
- └面接の数をこなす
- ・面接の直前にやっておきたい対策
- ├深呼吸をする
- ├話すポイントを確認する
- └自信を持つことが大切!
- ・最後に
あなたはどのタイプ?面接が苦手な人の4タイプ
みなさんは、面接にどんな苦手意識を持っていますか? まず初めに、代表的な苦手の原因をいくつかご紹介します。自分はどのタイプに当てはまるか考えてみてください。
口下手・話すことが苦手
最も多いのが口下手や、話すことが苦手という原因です。ただし、口下手と言っても「人見知りからくるもの」「語彙が少ないことによるもの」など、様々なタイプがあります。
まずは「自分はなぜ口下手なのか」「どんな風に口下手なのか」を整理してみるところから始めましょう。原因が分かれば対策もはっきりしてきます。
過度に緊張してしまう
面接で緊張し、言いたいことがうまく言えなかったという経験のある方も多いと思います。緊張すること自体は決して悪いことではありませんが、緊張しすぎて本来の自分を伝えられないことがあるとすれば、それは問題です。
面接官に伝わらない
自分ではうまく話したつもりだったけど、面接官の表情が暗かった。面接の結果を見たらだめだった。そんな経験はありますか?このような場合には、以下の2つの理由が考えられます。
①回答が面接官の意図とずれていた
②伝わりづらい話し方になっていた(話が長いなど)
自分はどちらのパターンだったのか、まずは振り返ってみるのがよいでしょう。
質問の答えにつまってしまう
面接官に質問されて、「なんと答えていいかわからなかった」「うまく答えることができなかった」という経験がある方も多いのではないでしょうか?
その原因は、面接前の準備にあることがほとんどです。面接は、とにかく準備がものを言います。次にご紹介する克服方法を参考にしてみてください。
原因別の苦手克服方法
次に、原因別に面接が苦手な人向けの克服方法や対策をご紹介します。
「口下手・話すことが苦手」な人の苦手克服方法・対策
口下手な人や話すのが苦手な人は、話すことに苦手意識を持ちすぎないようにしましょう。無理にうまく話そうとする必要はありません。
面接で大切なのは、話の内容です。流暢に話そうとするよりも、自分の伝えたいことを伝えることに集中しましょう。
「過度に緊張してしまう」人の苦手克服方法・対策
面接で緊張するのは当然のことです。まれに全く緊張しないという人もいますが、少数でしょう。
就活の面接では、他の就活生もみんな緊張しています。「緊張するのは当たり前のこと」と考えてみてください。
「面接官に伝わらない」人の苦手克服方法・対策
「面接官に話が伝わらない」「面接官の反応が悪い」と感じることが多い人は、面接官の質問の意図が理解できていないのかもしれません。
自分のアピールをしようと必死になるあまり、質問とずれた回答をしていませんか?志望動機を聞かれているのに自己PRで終わってしまうという人もいます。「質問されたことに的確に答える」ことを意識しましょう。
自分の話のポイントが明確になっているか不安な場合は、模擬面接などで第三者に聞いてもらうのがいいでしょう。
「質問の答えにつまってしまう」人の苦手克服方法・対策
「質問にうまく答えられない」「答えにつまってしまう」という人は、準備不足の可能性があります。
面接でよく聞かれる質問はある程度予測できるものも多いので、基本的な質問にはあらかじめ答えを用意しておくなど事前の準備をしっかりとしておきましょう。
「面接が苦手」を克服するためにやっておきたい対策
面接が苦手な人は次のことを試してみてください。
徹底的に企業研究・自己分析をする
企業研究や自己分析がきちんとできていないと、面接官から質問をされたときに回答につまってしまったり、何と答えればよいかわからなくなってしまうことがあります。
面接中、考えたことのないことをとっさに考えついたり、説明したりすることは難しいものです。予想外の質問や、深堀りされたときにも対応できるよう、事前に徹底した準備ができるとよいでしょう。十分な準備ができていると、自然と自信が出てくるという効果もあります。
OB・OG訪問をして社会人に慣れる
面接で緊張してしまう理由の1つに、「普段あまり目にすることのない社会人を前にする」ことがあります。社会人がものすごく遠い人に感じられてしまうというのは、就活生によくある話です。しかし、「社会人だから」といって必要以上に上に見る必要はありません。
まずはOB・OG訪問をして、社会人慣れをしておきましょう。いきなり初対面の人にOB・OG訪問をするのはハードルが高い…という場合は、まずは親しい先輩などに、仕事の話を聞いてみるのも良いかもしれません。
そうすることで、「社会人といっても自分たちとあまり差のない、一人の人間なのだ」と思ってリラックスして面接に臨めるようになるでしょう。
模擬面接でアウトプットの練習をする
社会人や友人に面接官役をお願いし、模擬面接をしてみましょう。質問に対して答えるというアウトプットの練習になるほか、第三者の視点でフィードバックをもらえば、どんどん面接はよくなっていきます。
「模擬面接を毎回人に頼むのは難しい」「人を相手に練習するのは恥ずかしい」という方は、一人で模擬面接をしてみましょう。言葉で発してみることで、十分にアウトプットの練習になります。またここでのポイントは、自分で回答した声を録音することです。
録音した音声を聞き返すことで、以下のような発見があるでしょう。
・話がつまると「うーん」と言ってしまう癖があるな
・同じことを何回も言っていて、一文が長くなっているな
・聞かれた質問の意図からずれた回答をしてしまっているな
面接の数をこなす
面接も数をこなすことで、慣れてきて余裕が出てきます。 就活スケジュールに余裕がある場合には、興味がある企業以外にもエントリーし、練習のつもりで面接に臨んでみるのもよいでしょう。
また、本選考解禁前の早い時期から面接に慣れるには、インターンシップに参加するのも有効です。インターンシップの面接を受ければ練習になりますし、企業や業界についての知識も深まるでしょう。
面接が終わったら、うまくいった点、改善すべき点の振り返りをして次回につなげましょう。
人気インターン締切をまとめてチェック!
面接の直前にやっておきたい対策
ここでは、面接の直前に試してほしい対策をご紹介します。
深呼吸をする
緊張すると心臓がドキドキして、頭が真っ白になりそうになることがありますよね。そんな時は深呼吸をしてみましょう。
意識してゆっくりと、何度か息を吸ったり吐いたりを繰り返します。呼吸に意識を集中することで、緊張が少し和らぎます。
話すポイントを確認する
面接の直前に、自己紹介や自己PR、志望動機など、よく聞かれる質問について話すべきポイントを確認しておきましょう。
話す内容の全てを暗記する必要はありません。伝えたいポイントをキーワードにして、直前にさっと確認しておくといいでしょう。
自信を持つことが大切!
面接をうまく乗り切るために最も重要なことは、自信を持つことです。「面接が苦手…」と不安になりすぎて、自信を失ってしまうことが一番よくありません。
自信のなさは、残念ながら面接官にも伝わってしまいます。面接に向けてやるべき準備をしたら、あとは自信をもって臨みましょう!
最後に
いかがでしたか?面接を苦手なままにしておいては、もったいないです。今回ご紹介した克服方法を実践して、志望企業の内定に一歩近づきましょう!
インターンシップガイド会員登録の特典
厳選インターン情報
短期、長期、学年不問などの全国のインターン募集情報を探せる!
締め切りカレンダー
人気インターン締め切りや就活イベントをカレンダーでチェック!
先輩の体験記
企業毎のインターン体験談や内定者のエントリーシートが読める!
企業からの特別招待
企業から交通費や選考免除等の嬉しい特典の招待が届くことも!
- 痩せたい人必見!大学生におすすめのダイエット方法3選 2024/12/13
- 【SYNTH(シンス)メッシュ京都四条烏丸ブログ】~クリスマスツリーのご紹介~ | 株式会社SYNTH 2024/12/12
- アーバン・コーポレーション株式会社について☆ | アーバン・コーポレーション株式会社 2024/12/12
- 【SYNTH(シンス)インターン生ブログ】★堂島周辺グルメ 堂島ロールのご紹介★ | 株式会社SYNTH 2024/12/10
- 【厳選9選】長期インターンを探すのにおすすめな求人サイト|選び方や注意点も解説 2024/12/10
- 【SYNTH(シンス)西梅田ブリーゼタワーブログ】 西梅田周辺のクリスマスイベントについて | 株式会社SYNTH 2024/12/9
- 【SYNTH(シンス)ELK神戸ブログ】~施設紹介Vol.4~ | 株式会社SYNTH 2024/11/29
- インターンシップを通じて学んだことはどう就活に活かす?就活でアピールする方法を紹介! 2024/11/28