【例あり】就活での履歴書学歴欄の正しい書き方と注意点を解説

履歴書の学歴欄を書こうとして、正しい書き方がわからず困った経験のある方もいるでしょう。ここでは正しい学歴欄の書き方について解説します。いつから書くべきか、西暦で書くべきか、卒業見込みの使い方など、多くの学生が迷う疑問にもお答えするので参考にしてください。

就活での履歴書の学歴欄の書き方は?
目次

履歴書の学歴蘭の正しい書き方

学歴はどのように書いていくのが正しいのでしょうか。基本的な順番から細かい注意点まで見ていきましょう。

中学校の卒業から書く

学歴は「中学校卒業」から書き始めます。小学校から中学校は義務教育にあたりますので、記載は省略するのが一般的です。中学校卒業から書き始め、高校入学、高校卒業、大学入学、大学卒業(卒業見込み)と時系列に書いていきます。

転職の場合と、新卒で就活する場合とでは、履歴書の書き方のルールが少し異なります。転職活動中の履歴書の学歴欄は高校卒業から書き始めるのが一般的ですが、混同しないよう気をつけてください。

入学年度と卒業年度を記載する

高校からは、入学年度と卒業年度を記載します。中退している場合や留年などの可能性もあるため、入学年度と卒業年度を記載することで、明確に在籍期間を示します。

大学は卒業する年を記入し「卒業見込み」と記入する

在学中の大学の卒業年は、「卒業見込み」とします。就職活動をしているということは、4年生(もしくは大学院)で卒業するつもりだと思います。とはいえ、単位を落としてしまう可能性もあるため、絶対に卒業できると確定しているわけではありません。そこで、「●年3月:○○大学○○学部○○科卒業見込み」と記入します。

最後に「以上」と書く

書き終えたら、最後に「以上」と書くことを忘れないようにしましょう。これは、「書き忘れていることはありません」ということを表明する意味もあります。

履歴書の学歴欄で注意すべきポイント

和暦と西暦は統一する

1枚の履歴書内で、和暦と西暦が混同するのはよくありません。学歴欄では「平成●年」と記入していたのに、資格取得欄では「2015年」と記載してしまうというミスはよく見られます。

伝わりはしますが、慎重さや丁寧さにかける印象を与える可能性があります。必ず同じ書類の中では和暦と西暦、どちらかに統一するようにしましょう。

正式名称で記載する

中学名・高校名・大学名は必ず正式名称で記載します。例えば、国際基督教大学は一般的に「ICU」と書いたり言ったりしても伝わりますが、だからといって履歴書に「●年:ICU○○学部○○科卒業見込み」と省略して書くのは良くありません。高校に関しても「○○高校」ではなく、「○○高等学校」というように、正しい名称を記載しましょう。

学歴と職歴は分けて記載する

まず、学歴欄と職歴欄は分けて記載します。「職歴」にはアルバイトが含まれないので、多くの就活生は「職歴」がないと思いますが、ないからといって作成しなくいいということではありません。

職歴の有無に関わらず職歴欄も作成しましょう。まず上段に「学歴」と記入し、学歴を記載します。そしてその下に「職歴」と記入し、職歴がある場合は職歴を、無い場合は「なし」と記入しましょう。

2019年4月までは平成31年、5月からは令和1年

4月1日に新元号が発表され、2019年の5月1日から「令和1年」となりました。2019年に入学・卒業した方で履歴書に和暦を使用する場合は、2019年4月30日までは「平成31年」です。誤って「令和1年3月:○○高等学校卒業」や「令和1年4月:○○大学入学」と書かないようにしましょう。

<西暦での書き方例>

西暦サンプル

<元号での書き方例>

元号サンプル

履歴書の学歴欄についてよくある疑問

留学した場合は?

1年未満の留学の場合、学歴欄には記載しないのが一般的です。短期留学の経験をアピールしたい場合は、学歴欄とは別の場所に「3か月間アメリカへの留学経験あり」などと記載しましょう。

1年以上の留学の場合は、卒業年度がずれ込んでいることに疑問を持たれる可能性があるので学歴欄に明記します。大学入学と卒業見込みの間に、「●年●月から●年●月まで○○大学○○学科に留学」というように書きましょう。

浪人や留年をした場合は?

浪人と留年は、学歴欄に記載する必要はありません。特に記載がなく高校卒業年度から大学入学年度の間が1年空いていれば浪人、卒業年度が1年遅れていれば留年と判断されるためです。

休学をした場合は?

休学をした場合は、学歴欄に記載する必要があります。休学を開始した時と復学した時を記載しましょう。休学と復学の間の行に「病気治療のため」「家庭の事情により」など、休学の理由を書きます。

アルバイトやインターン経験は職歴に書くべき?

学生時代のアルバイトやインターン経験は、職歴には該当しないため書く必要はありません。しかし、インターンの経験は効果的なアピールになるので、備考欄などのスペースがあれば、「●年●月から●年●月まで○○社でインターン経験あり」と記載してもいいでしょう。

最後に

たかが履歴書と気を抜いて、適当に書いてしまうのはよくありません。履歴書の書き方からでも、「仕事を丁寧にするかどうか」は伝わるものです。正しい書き方を確認し、丁寧に仕上げていきましょう。


大学生・就活生イベントランキング


ES(エントリーシート)の書き方の記事一覧
大学生おすすめコンテンツ