エントリーシート(ES)って改行した方がいいの?ESを作成するときに意識すべきポイント

エントリーシートは、できるだけびっしり埋めた方が意欲をアピールすることができるような気がします。しかし、びっしりと埋めることで文章は読みづらく、それは選考をしてくれる人事担当者や面接官に不親切な気もしますよね。エントリーシートは改行してもいいものなのでしょうか?あるいは、改行はせずに記入した方が意欲をアピールできるのでしょうか?解説していきます。

エントリーシート(ES)って改行した方がいいの?ESを作成するときに意識すべきポイント
目次

エントリーシートで改行した方がいいか迷ったら

エントリーシートで改行をすべきかどうかについては、そのエントリーシートの様式によって変わってきます。紙で手描きで記入するタイプのエントリーシートの場合、改行を利用して読みやすい書き方を心がけた方がいいでしょう。しかし、Webでパソコンで入力するタイプのエントリーシートの場合、入力する時点でどんなに改行をしたとしても、自動的に改行が削除され、意味がないこともあります。そのため、それぞれのタイプに応じて改行するかどうかを判断しましょう。

紙のエントリーシートの場合は改行を活用する

紙のエントリーシートに手書きで記入していく場合には、改行を上手に活用し、読みやすい文章を心がけましょう。あまりにも小さな字でびっしりと記入欄を埋めてしまうと、読み手にとっては見づらく、そして内容も頭に入ってこないことがあります。文字の大きさにメリハリをつけてみたり、改行や箇条書きを適度の活用し記入しましょう。

Webのエントリーシートの場合は改行が無意味なことも

Webのエントリーシートの場合には、たとえ打ち込む時に改行をしたとしても、送信されると改行がすべて削除されてしまうことが多くあります。事前に確認することができれば、「改行できたらする」というように使い分けるのもひとつの手ではありますが、なかなか事前に改行がどうなるのか予測することはできません。そこで、Webのエントリーシートの場合には、改行をしないでも読みやすい文章の入力を心がけるようにしましょう。

改行時に意識すべきこと

それでは、紙のエントリーシートに手書きをする場合、どのようなことに意識をすべきなのかを解説していきます。手書きはある程度自由度がある分、意識して読みやすくなるように書かないと、選考をする人事担当者が読む気を無くしてしまうことさえあります。

読みやすくなるように改行

まずは、適度なところで改行をするようにしましょう。1つの事柄について記入する場合には、キリのいいところで改行をします。改行の目安としては、自分がその内容を話して相手に伝える際に一息ついて呼吸をするタイミングで改行するようにするとちょうど良いかもしれません。

内容のまとまりごとに改行

「私の長所を3つ」というように、いくつかの内容について記入する場合には、その内容のまとまりごとに改行をすると、読み手にとっても親切です。「全部で長所は3つあるんだな」とか「ここで次の話に行くんだな」といった区切りが視覚的に分かりやすいからです。

欄は8割以上を埋める

とはいえ、ただの箇条書きになってしまってはいけません。欄に対して8割以上を埋めるようにボリュームを調整しましょう。欄からはみ出してしまうと「計画性がない」と思われてしまいますので、まずは別の紙やパソコンなどで下書きをして、どのくらいの文字の大きさで書けばおさまるのか、あるいはボリュームを変更すればちょうどよいのかを確認してから、実際のエントリーシートに記入するようにしましょう。

改行できないWebのエントリーシートで意識すべきこと

それでは、改行をすることができない可能性の高い、Webのエントリーシートではどのようなことを意識すれば読みやすくなるのでしょうか。改行でまとまりを作ることができない分、どうしてもだらだらと書いてあるように見えてしまいます。そのため、強調したい場所に一工夫をして、文章の中にメリハリをつけることが必要です。

改行できない文章を読みやすくするには

改行ができない場合、強調したい文字を太字にしたり、下線を引いたりすることで、アピールしたい箇所を目立たせることができます。色を変えるのも良いですね。提出方法がワードやエクセルなどの場合には、太文字と下線を利用することができないかどうか試してみましょう。

文字への加工もできない場合は

しかし、ネット上の指定フォーマットに入力をする場合、太字や下線、文字色の変更などはできません。そのような場合でも最後の手段があります。それは【かぎかっこ】を利用することです。『』「」【】などのかぎかっこは文字として入力することができますし、文章の中でも目立たせることができます。

最後に

エントリーシートにはさまざまなタイプがあります。その与えられた状況の中でどれだけ自分のことを分かりやすく、他の学生と差別化し、相手に伝えることができるかということ自体が選考でもあります。そう考えると、工夫をするのも楽しく思えるのではないでしょうか。

この記事を書いた人
インターンシップガイド編集部画像
インターンシップガイド編集部
インターンシップガイド編集部では、さまざまな企業や大学生のインタビューや、業界や会社研究、大学生活の過ごし方といった内容を中心に学生目線で学生に価値ある情報を発信していきます。

大学生・就活生イベントランキング


ES(エントリーシート)の書き方の記事一覧
大学生おすすめコンテンツ