就活が始まり、「面接ってどんなものなのかな」「どんな準備をしておけばいいんだろう」など不安を抱いている就活生も多いでしょう。
ここでは面接での失敗や気になる面接官など、多くの就活生が共感できる「就活の面接あるある」をご紹介します。就活中の息抜きとしてあるあるに共感したり、就活対策に活用してください。
- ・①面接前のあるある
- ├1 服装自由で何を着ていくか悩む
- ├2 バイトの日に面接が入ってしまう
- ├3 面接の案内メールが迷惑メールフォルダに
- ├4 時間までにたどり着けず焦る
- └5 面接会場にかなり早く到着してしまう
- ・②面接直前のあるある
- ├6 待ち時間の過ごし方に悩む
- ├7 今さら服装や髪型が気になり出す
- ├8 貴社と御社がわからなくなる
- ├9 他の就活生がみんな優秀に見える
- └10 会社説明会で会った就活生と再会する
- ・③面接中のあるある
- ├11 緊張で汗がとまらない
- ├12 圧迫面接で泣きそうになる
- ├13 他の就活生の回答に驚く
- ├14 頭が真っ白になる
- └15 集団面接で回答がかぶってしまう
- ・④面接官あるある
- ├16 面接官が全然やる気ない
- ├17 面接官がやたらと多い
- ├18 面接官が思ったより優しい
- ├19 やたらと雑談が多い
- └20 PCで他の作業をしている
- ・⑤グループディスカッションあるある
- ├21 やたらはりきる就活生が1人はいる
- ├22 輪を乱す就活生に困惑する
- ├23 みんなタイムキーパーやりたがる
- ├24 社員や人事が気になってGDに集中できない
- └25 タイプの人がいて気になる
- ・⑥面接後のあるある
- ├26 面接が終わった瞬間に真顔
- ├27 結果が気になって頭から離れない
- ├28 感触良かったのにお祈りメール来る
- ├29 落とされた企業が嫌いになる
- └30 開き直ると受かり出す
- ・最後に
①面接前のあるある
1 服装自由で何を着ていくか悩む
面接で「服装自由」「私服でお越しください」などの指示があると、何を着ていくべきか迷ってしまうものです。「スーツならラクなのに」と頭を悩ませるのは面接前のあるあるですよね。
2 バイトの日に面接が入ってしまう
バイトのシフトを入れた直後に、同じ日に面接が入ってしまうのも就活あるあるです。シフトの調整がしやすいように、就活が始まる前にバイト先の上司に相談しておくのがいいでしょう。
3 面接の案内メールが迷惑メールフォルダに
企業から届いた面接の案内メールが、自動的に迷惑メールフォルダに振り分けられてしまうことがあります。気がついたら面接が終わっていたなんてことのないように、迷惑メールフォルダもチェックするクセをつけましょう。自動振り分けの機能をオフにしておくのもおすすめです。
4 時間までにたどり着けず焦る
面接の日に限って電車が遅延したり、慣れない場所で道に迷ったり、「面接に間に合わない!」と焦ったことがある就活生は少なくありません。会場には余裕を持って到着するようにし、遅刻してしまいそうな場合は必ず電話で担当者に連絡しましょう。
5 面接会場にかなり早く到着してしまう
面接には余裕を持ってと張り切り過ぎて、時間よりもかなり早く到着してしまうこともあります。面接までどうやって時間を潰そうかと悩んだことがある人も少なくないでしょう。筆記試験対策のテキストや就活ノートなどを持ち歩いておくと、待ち時間や隙間時間を有効活用できます。
②面接直前のあるある
6 待ち時間の過ごし方に悩む
面接会場に着いてから待合室に通される場合があります。思ったよりも待たされることもありますが、ほかの就活生とおしゃべりをしたり、スマホをいじったりするのはよくありません。静かに座っているのがいいでしょう。
7 今さら服装や髪型が気になり出す
面接の直前になって急に、「髪型大丈夫かな?」「服装変じゃない?」などと心配になることがあります。会場に入る前にトイレなどで一度身だしなみを確認しておくのがいいでしょう。
8 貴社と御社がわからなくなる
待ち時間に質問の回答を頭の中で思い返して、面接の練習をする人も多いです。直前になって「貴社だっけ?御社だっけ?」とどちらを使うべきかわからなくなるのもあるあるです。
9 他の就活生がみんな優秀に見える
集団面接の待ち時間には、他の就活生が気になるものです。どの就活生も自分より優秀に見えて、自信がなくなる人も少なくありません。これは集団面接あるあるなので、周囲の人のことは気にせずに自分のことに集中しましょう。
10 会社説明会で会った就活生と再会する
面接会場で、会社説明会やインターンシップで見たことがある人や話したことがある人と再会することもあります。盛り上がって大きな声で話したりすると他の就活生の迷惑になるので、静かに挨拶する程度にしておきましょう。
③面接中のあるある
11 緊張で汗がとまらない
就活の面接は誰でも緊張するものです。暑い季節になってくればとくに、汗が止まらないこともよくあります。あまりに汗がひかない場合は、「失礼します」と言ってハンカチで汗を拭っても失礼にはなりません。
12 圧迫面接で泣きそうになる
「うちには向いてないよ」「そんなことも調べてないの」など、面接官が高圧的な態度をとる圧迫面接に遭遇して泣きそうになった人も多いでしょう。面接官は学生のストレス耐性を見るためにわざとこうした態度をとります。必要以上に怖がらず、落ち着いて答えれば大丈夫です。
13 他の就活生の回答に驚く
集団面接では、素晴らしい経歴や実績を話す学生がいて、自分との差に驚くことがあります。しかし他の就活生と自分を比べて自信をなくすことはありません。周りの人のことは気にせずに、自分の良さに自信を持ってアピールすることが大切です。
14 頭が真っ白になる
緊張し過ぎて頭が真っ白になってしまうのも就活の面接あるあるです。「申し訳ありません。大変緊張しておりまして、少し考える時間をいただけますでしょうか」と正直に話すのがいいでしょう。焦って話そうとするよりも、深呼吸をすると少し落ち着きます。
15 集団面接で回答がかぶってしまう
集団面接だと、自分が用意していたのと同じ回答を他の就活生が先に話してしまうことがあります。これはよくあることなので、無理に違う回答を考えなくても大丈夫です。
④面接官あるある
16 面接官が全然やる気ない
就活の面接ではいろいろな面接官がおり、中には終始スマホを見ていたり、目線すら合わせない面接官もいます。圧迫面接と同じような意味合いでわざとこうした態度をとる面接官もいます。面接官の態度に反応せず、落ち着いていつも通りの受け答えをしましょう。
17 面接官がやたらと多い
通常面接官は2〜3人ですが、面接官がズラッと横に並んで座っているケースもあります。面接官の人数が多いと圧倒されたり、余計に緊張してしまうかもしれませんが、そんな時こそ平常心を保つことです。面接官が複数いる場合は、1人だけに話すのではなく、すべての人と目が合うようにバランスよく視線を配りましょう。
18 面接官が思ったより優しい
面接官は怖いと思い込んでいる学生は多く、実際にはものすごく優しくて拍子抜けするのもあるあるです。学生に気を遣ってくれる人事や面接担当者も多いので、安心してください。
19 やたらと雑談が多い
当然面接官にはさまざまなタイプの人がいて、質問のスタイルも人それぞれ違います。学生にリラックスしてもらおうという意図で、雑談のような会話が多めになる面接官もいるのです。この場合は面接官に合わせて、テンポよく会話を楽しむのがいいでしょう。
20 PCで他の作業をしている
面接中にパソコンで明らかに他の業務をしている面接官に出くわすこともあります。多くはありませんが、失礼な態度の面接官もいるので、あまり気にしないようにしましょう。
⑤グループディスカッションあるある
21 やたらはりきる就活生が1人はいる
集団面接では、GD(グループディスカッション)が含まれていることがあります。GDでは必要以上にハキハキ明るく答える人ややたらはりきる人がいるものです。気になる人がいても、ペースを乱されないように平常心でいることが大切です。
22 輪を乱す就活生に困惑する
GD(グループディスカッション)では、一人だけ目立とうとする人やほかの人の話を聞かない人もいるものです。輪を乱すような人がいる場合でも、いやな顔をしたり、過剰に反応したりしないようにしましょう。
23 みんなタイムキーパーやりたがる
GD(グループディスカッション)は、それぞれの役割を決めてからスタートします。ファシリテーター、書記、発表者などがありますが、比較的ラクなタイムキーパーに人気が集まりがちです。ラクな役回りもいいですが、皆がやりたがらない役を引き受けると評価がアップするかもしれません。
24 社員や人事が気になってGDに集中できない
GD(グループディスカッション)中は、社員や人事が各グループをまわりながら、進め方や発言などをチェックします。彼らの目や評価が気になって、ディスカッションに集中できない人も多いですが、できるだけ話し合いに集中するようにしましょう。
25 タイプの人がいて気になる
GD(グループディスカッション)のグループに美女やイケメンがいると、気になってしまうのもGDあるあるです。とはいえ就活中なので、余計なことは考えずに真剣に取り組みましょう。
⑥面接後のあるある
26 面接が終わった瞬間に真顔
面接中は精一杯の笑顔でがんばる就活生も、終わって面接室のドアを閉めたとたんに真顔に戻ることも多いでしょう。しかし面接室を出ても廊下に社員の方がいる場合もあります。できれば面接会場のビルを出るまでは疲れた顔などせず、感じの良い表情をキープしましょう。
27 結果が気になって頭から離れない
面接の結果が出るのに1週間程度かかることもありますが、結果を待つ間は気になって仕方ないものです。「ああ言えばよかった」「あの発言は失敗だったかも」など面接中の言動を何度も思い返してしまう人もいます。しかし振り返りをして反省したら、それ以上気にするのはやめましょう。次の選考対策などできることに集中して過ごすがのがおすすめです。
28 感触良かったのにお祈りメール来る
就活の面接では「絶対に受かったと思ったのに落ちた」というケースは少なくありません。面接官がにこやかに感じよく話していても、合格とは限らないのです。就活生の本音を引き出すために必要以上にいい雰囲気にする面接官もいるので、つられてフランクになりすぎないようにしましょう。
29 落とされた企業が嫌いになる
面接で落とされると、その企業のサービスはもう使いたくないと思うこともあります。こうした感情は一時のことなので心配しなくて大丈夫です。就職をして自分の生活が充実すれば、選考で落とされたことも笑い話にできるでしょう。
30 開き直ると受かり出す
何度も何度も選考に落ちて「もうどうにでもなれ!」と開き直ったとたんに受かり出すこともあります。きっとそれは、取り繕った自分ではなく、自然な態度で面接に臨めたからでしょう。必要以上に自分を優秀に見せようとするのではなく、普段の自分を自信を持って伝えることが選考突破への近道です。
最後に
就活の面接でのあるある30選、共感できることはどれくらいありましたか?面接では不安なことつらいこともあるかもしれませんが、多くの就活生が同じように頑張っています。うまくいかないことが続いても、前向きに気持ちを切り替えて粘り強くトライしていきましょう。
- 【SYNTH(シンス)メッシュ京都四条烏丸ブログ】~大政所御旅所のご紹介~ | 株式会社SYNTH 2025/1/17
- URBANのモットー★ | アーバン・コーポレーション株式会社 2025/1/17
- インターンに参加したのにボコボコだった?失敗を避けるための準備とは 2025/1/16
- インターンのアンケート回答を忘れた!メールで連絡するのはあり?対処法を解説 2025/1/16
- インターンに行かなかった理由を面接で聞かれたら?答え方を例文つきで解説! 2025/1/16
- インターンで無能と思われ低評価になるなら参加しない方がいい? 2025/1/16
- インターンシップの意気込みの書き方と例文を紹介 2025/1/16
- インターンシップで学びたいことの書き方と例文を紹介 2025/1/16