グループディスカッションのテーマ例40選!評価のポイントと対策も解説

就活の面接の1次選考などでよくある、グループディスカッション(GD)。どんなテーマになるのか、どんなタイプの人と一緒になるのかが事前に予想できないため、苦手意識を持っている方も多いのではないでしょうか? グループディスカッションの対策として有効なのは、頻出テーマと企業の担当者が見ているポ...

【例文つき】インターン後のお礼メールは送るべき?いらない?書き方や返信方法も解説!

インターンに参加した後に気になってくるのが、お礼メールを送るべきかという問題。良い印象を持ってもらうためにもお礼メールを送りたいと考える学生は多いですが、マナーがわからなかったり、書き方に困ったりすると手が止まりますよね。 また、送ることで企業側の手を煩わしてしまい、かえって迷惑に...

スーツ?私服?インターン・就活のWeb説明会に参加するときの服装について解説

新型コロナウイルスの影響でWeb説明会やWeb面接を実施する企業が増え、オンラインでの就活も定着してきています。しかし、就活を始めたばかりでWeb説明会にまだ慣れておらず、服装で迷っている就活生も多いのではないしょうか? ここでは、インターン・就活のオンライン/Web説明会に参加す...

封筒や手紙の宛名の書き方は?正しいビジネスマナーと敬称の使い分け方を解説

封筒や手紙の宛名の書き方は慣れていないと迷いがちです。特に敬称の使い分けはきちんとルールを知っておく必要があります。 この記事では、封筒や手紙の宛名の書き方、敬称の使い分けについて解説します。 封筒や手紙の宛名の書き方は迷いがち 封筒や手紙を郵送する際に書く宛名で迷わない...

エントリーシートとは?履歴書との違いやES作成のポイントを解説

就職活動やインターンシップに申し込む際に提出を求められる、エントリーシート。ESと呼ばれることも多いです。 ここではエントリーシートと履歴書の違いや作成のポイントなどについて解説。エントリーシートでよく出てくる質問などもご紹介します。 先輩はESで自分のアピールポイントをどう伝...

税理士と公認会計士ってどう違うの?業務内容や応募資格を比較!

税理士と公認会計士はどちらも税金や会計のプロフェッショナルですが、実は担っている業務内容も資格試験の内容や難易度も異なります。2つの資格の違いを知らないと、勉強し始めてから「思っていたのと違った」と後悔することにもつながりかねません。 そこで今回は税理士と公認会計士の違いについて業務内容や応...

インターンシップガイドを退会する方法、退会前にしておきたいこと

インターンシップガイドをご利用いただきありがとうございます。このページでは、インターンシップガイドを退会する方法を説明します。退会する前に見ておきたい会員限定の情報や、キャンペーンも紹介するので是非確認してみてください。 欲しい情報が無かった場合 少し時期をおいて様子を見てください ...

業界別!難関企業内定者の志望動機集

就職活動中のみなさん、ES対策は終わっていますか? 「難関企業内定者の志望動機集」が無料でダウンロードできます! ESの書き方を知りたい方のために、難関企業に内定した先輩が実際に書いた志望動機を例文集としてまとめた資料を用意しました。 金融やIT・通信、コンサル、商社など業界別...

「マーケティング職」ってどんな仕事?どうすればなれるの?

就職活動をしているとたびたび耳にする「マーケティング」という職種。「なんとなく意味はわかるけど、具体的にどういう仕事なの?」という人も多いでしょう。 今回は、「マーケティング」という職種について、「どんな仕事するのか」や「どんな能力が求められるのか」について解説。マーケティング職に就...

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6
大学1・2年生もインターンに行こう
インターン締切カレンダー
就活エントリー締切カレンダー
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES