お昼休憩を挟むインターンに参加する際、昼食は弁当を持参するのか、休憩時間にコンビニに買いに行くのか、そもそも自分で用意する必要がないのか、悩みどころですよね。今回は、インターン中の昼食は持参すべきかについてや、昼食の際の注意点について解説します。
- ・インターン中の昼食は持参?コンビニ?
- ├①事前に「持参」と指定されている場合
- ├②昼食が支給される場合
- └③特に指定されていない場合
- ・インターンの昼食での注意点
- ├①食べ物を残さない
- ├②他の参加者と一緒に食べる
- ├③社員の方に奢ってもらったらお礼を言う
- ├④高いものを頼まない
- ├⑤社員の方への質問を考えておく
- ├⑥食べ方に気をつける
- └⑦座る場所に気を遣う
- ・インターンでは昼食の時間も評価対象になる!?
- ・【まとめ】インターン中の昼食の準備は企業の指示に従おう
インターン中の昼食は持参?コンビニ?
インターン中の昼食を各自で用意する必要がある場合、あらかじめ用意したものを持参するのか、休憩中にコンビニに買いに行っても良いのか、どちらなのでしょうか。ここでは、インターン中の昼食事情についてパターン別に解説します。
①事前に「持参」と指定されている場合
事前の案内などで「昼食持参」と指定されている場合は、自宅から弁当を持参して行くか、あらかじめコンビニで購入するなどして各自で用意しましょう。
「お昼休憩の間に買いに行けばいいや」と考える人もいるかもしれませんが、「持参」の場合はあまりおすすめしません。
通常、インターンのお昼休憩は1時間程度ですが、会場の近くにコンビニがなければ、買いに行くだけで時間がかかってしまいます。あらかじめ用意しておき、お昼休憩の時間は参加者や社員の方と親睦を深める機会にしましょう。
その他のインターン当日の持ち物はこちらの記事でチェック!
②昼食が支給される場合
インターンについての案内のメールに「昼食は支給」と書かれている場合は、用意する必要はありません。この場合は企業が弁当を用意してくれたり、社員食堂を使わせてくれたりすることがあります。
場合によっては、社員の方がお店に連れて行ってくれることもあるかもしれません。その場合は昼食代を負担してもらえることが多いですが、念のためお金は用意しておきましょう。
③特に指定されていない場合
昼食についてメールなどに特に記載がない場合は、事前にメールで問い合わせてみましょう。
もし、インターン直前に昼食のことを思い出したのであれば、念のためコンビニでおにぎりやパンを買っておくのがおすすめです。不安な場合はある程度保存がきく物を選ぶことで、もし企業が昼食を用意してくれたとしても持ち帰ることができます。
インターンについて質問メールを送るときのマナーはこちら!
インターンの昼食での注意点
ここでは、インターンの昼食での注意点について解説します。昼食の時間といってもあくまでインターン中のため、気を抜かないようにしましょう。
①食べ物を残さない
特に企業が昼食を用意してくれたり、社員の方がお店に連れて行ってくれたりした場合は、残さないようにしましょう。また、社員食堂やお店で自分で注文する場合は、食べられそうな量を考えて注文するようにしましょう。
企業が用意してくれた昼食をどうしても食べ切れない場合は、黙って残すのではなく、社員にどうしても食べ切れない旨を伝えて謝罪の言葉を添えると丁寧です。
②他の参加者と一緒に食べる
昼食は1人で食べず、他の参加者と一緒に食べましょう。1人でいると、社交性がない人だと思われてしまいます。
入社後は、同じ企業の社員や取引先の担当者など、人付き合いの機会が増えます。そのため、社交性は社会人にとって重要な要素なのです。
インターン参加中は、プログラム以外での振る舞いも社員から見られています。なぜなら、休憩中などのリラックスした状態の方が、学生の本当の人柄が見えるからです。昼食の時間中もそのことを忘れないようにしましょう。
③社員の方に奢ってもらったらお礼を言う
社員の方にお昼を奢ってもらったり、社員食堂で食事を取らせてもらったりした場合は、必ずお礼を言いましょう。
挨拶やお礼は、社会人以前に人として重要なことですが、就活では意外とできていない学生が多いです。小さなことでも、インターンのプログラム以外の場面での振る舞いは意外と担当者の印象に残ります。
周りに流されてなんとなくお礼を言うのではなく、誰よりも先に、社員の方の目を見てお礼を言うことを心がけましょう。
④高いものを頼まない
社員の方にお店に連れて行ってもらった時や社員食堂で好きなメニューを選ぶ時は、あまり高いものを頼まないようにしましょう。企業は昼食を用意するときに予算を決めているため、学生があまり高いものを頼むと困らせてしまうかもしれません。
また、配慮がないとみなされる場合もあります。社員の方と同じ程度の金額のメニューか、それより安いものを選ぶのがおすすめです。
⑤社員の方への質問を考えておく
社員の方と一緒に昼食を食べる時のために、事前に質問を考えておきましょう。社員の方との昼食は、実質OB・OG訪問や座談会のようなものです。
入社後のキャリアプランや社風、どんな強みを持つ人が活躍しているかなど、ホームページや説明会では知ることのできない具体的な情報が得られるよう、質問を考えておきましょう。
インターンでの質問例はこちらから
⑥食べ方に気をつける
社員の方と一緒にお昼を食べる時は、食べ方に気をつけましょう。間違った箸の使い方をしたり、食べ方が汚かったりするとマイナスな印象になります。お店で食べる時は、テーブルマナーに自信がない人は普段食べ慣れているものを選ぶのがおすすめです。
⑦座る場所に気を遣う
昼食を社員の方と一緒に食べる場合は、座る場所に気をつけましょう。例えば、社員から一番遠い場所や端に座ると、会話に入りづらくなったり、社員の印象に残りづらくなったりします。昼食の際はなるべく社員の近くに座り、逆質問などを用意しておくのがおすすめです。
自己中心的な人だと思われてしまうため、自分ばかり話してしまうのもNGです。他の人との会話も楽しみつつ、社員の印象に残ることを意識しましょう。
逆質問のコツはこちらの記事でチェック!
インターンでは昼食の時間も評価対象になる!?
インターンでは、昼食の時間も評価対象になります。なぜなら、リラックスした状態の方が学生の本来の人柄が表われるからです。
インターンのグループワークや座談会などのプログラム中は、学生は緊張していたり、自分をよく見せようとしたりします。そのような状況では適正に評価できないため、昼食の時間のようなプログラム以外での振る舞いも、社員はよく見ているのです。
実は、インターンのプログラム以外での振る舞いの方が評価につながるということも珍しくありません。休憩といえど、昼食の時間も気を抜かないようにしましょう。
【まとめ】インターン中の昼食の準備は企業の指示に従おう
インターン中の昼食は、事前の確認メールに「持参」と書かれていれば弁当などを持参する必要がありますが、「支給」とある場合は自分で用意しなくてOKです。メールに記載がない場合は、早めに企業に問い合わせましょう。
また、昼食の時間の振る舞いも実は社員に見られています。食事のマナーに加え、社員の方や他の参加者への態度には十分注意しましょう。
インターンシップガイドでは、短期・長期を含むインターンを掲載しています。インターンをお探しの方はぜひ一度インターンシップガイドをご利用ください。インターンの体験談・締切カレンダー・本選考体験記など、インターンや就活に役立つコンテンツもチェック必須です。
インターンシップガイド会員登録の特典
-
厳選インターン情報
短期、長期、学年不問などの全国のインターン募集情報を探せる!
-
締め切りカレンダー
人気インターン締め切りや就活イベントをカレンダーでチェック!
-
先輩の体験記
企業毎のインターン体験談や内定者のエントリーシートが読める!
-
企業からの特別招待
企業から交通費や選考免除等の嬉しい特典の招待が届くことも!
- 【SYNTH(シンス)インターン生ブログ】★堂島周辺グルメ 堂島ロールのご紹介★ | 株式会社SYNTH 2024/12/10
- 【厳選9選】長期インターンを探すのにおすすめな求人サイト|選び方や注意点も解説 2024/12/10
- 【SYNTH(シンス)西梅田ブリーゼタワーブログ】 西梅田周辺のクリスマスイベントについて | 株式会社SYNTH 2024/12/9
- 【SYNTH(シンス)ELK神戸ブログ】~施設紹介Vol.4~ | 株式会社SYNTH 2024/11/29
- インターンシップを通じて学んだことはどう就活に活かす?就活でアピールする方法を紹介! 2024/11/28
- 今日の意思決定が、将来の道を開く | リアン株式会社 2024/11/27
- 違いは違いであって、間違いではない。というお話 | リアン株式会社 2024/11/25
- CAのインターンとは?就活スケジュールや人気企業のインターン関連情報を徹底解説! 2024/11/22