内定者のES(エントリーシート)&選考レポート一覧
内定者のエントリーシートと選考レポートの一覧です! 金融、マスコミ、総合商社、メーカー、外資コンサル、通信やITなど各業界の人気大手企業や急成長中のベンチャー企業など、500社以上の内定者のエントリーシートを無料公開! 内定をもらった先輩のESの志望動機や自己PR、学生時代のエピソードな...
続きを読む
三菱グループにはどんな企業がある?代表的な企業の特徴も併せて解説!
三菱グループは、三井・住友と並んで三大財閥の流れを汲む企業グループです。三菱商事や三菱UFJ銀行、三菱地所など、就活生からの人気が高い企業を中心に、幅広い分野の産業をリードしています。 今回は三菱グループについて、三井グループ・住友グループとの違いや、代表的な企業の特徴と併せて詳しく...
続きを読む
速達で出した郵便物はいつ届く?かかる日数と土日祝の取り扱いについて
速達は郵便の一種で、普通郵便よりも早く郵便物を届けることができます。土曜日の普通郵便配達が無くなったことで、速達と普通郵便の到着により大きな差が出るようになりました。 この記事では速達で出した郵便物がいつ届くのか、また土日祝で取り扱いに差はあるのかについて解説します。就活生向けに...
続きを読む
【例文あり】就活の作文でよくあるテーマと書き方のポイントを解説
就活で作文試験を受けることがあります。あらかじめ準備できるESとは異なり、限られた時間で書き上げなければならないので、不安な就活生も多いのではないでしょうか。 ここでは作文試験でよく出されるテーマや書き方について解説します。見直しで注意すべきポイントや作文が苦手な方におすすめの対策もご紹介す...
続きを読む
【まんが】インターンシップのススメ
大学生活は充実していますか?新しいことに挑戦してみたいと思っている大学生はぜひ読んでみてください。 あなたも早速インターンシップに参加して、良樹くんのように有意義な大学生活を手に入れましょう!
続きを読む
大学生でよく聞く「単位」って何?
様々な希望や目的を持ってスタートする大学生活ですが、大学の本来の目的はしっかり勉強して卒業することです。サークル活動や旅行など楽しいこともたくさんありますが、肝心な目的が疎かになってしまっては本末転倒です。 では、留年などせずに順調に大学を卒業するにはどうしたら良いのでしょうか?そこで大切...
続きを読む
就活イベント一覧【合同説明会、就職セミナー、インターンシップフェア】
27卒はチェック必須の合同説明会・就職セミナー・インターンシップフェアなど、で開催中の就活イベントを一覧にまとめています。28卒・29卒も参加できる学年不問のイベントも多数掲載。 インターンシップガイド限定の特別特典がもらえる就活イベントもあるので、ぜひチェックしてみてくだ...
続きを読む
スーツ?私服?インターン・就活のWeb説明会に参加するときの服装について解説
新型コロナウイルスの影響でWeb説明会やWeb面接を実施する企業が増え、オンラインでの就活も定着してきています。しかし、就活を始めたばかりでWeb説明会にまだ慣れておらず、服装で迷っている就活生も多いのではないしょうか? ここでは、インターン・就活のオンライン/Web説明会に参加す...
続きを読む
インターンシップとは?概要や参加するメリット、選び方、必要な準備などをまとめて解説
就活に役立つとされているインターンシップとは何なのか、これから就職活動を始める大学生の方は気になりますよね。「いつから始めるべき?」「給料は出るの?」など、さまざまな疑問が湧いてくるはずです。 インターンシップに参加するメリットをしっかり把握したうえで準備を進めることで、その後の就職活...
続きを読む