インターンシップ体験談一覧

インターンシップに実際に参加した学生の体験談を掲載しています! 参加した理由やきっかけ、参加に向けて準備したことや選考内容、そして実際に体験した内容とそこから得たものなど、気になる情報をまとめています! インターンシップがどんなものか知りたい学生や、どの企業のインターンシップに参加するか悩...

IT業界の大手ランキング!代表的な企業の特徴を解説

一括りにIT企業といっても通信やソフトウェアなどさまざまな領域があります。それぞれの領域にはどのような大手企業があるのでしょうか。この記事ではIT業界の分類を紹介したあと、IT企業大手をランキング形式で紹介します。 IT企業 はじめにIT業界の分類を簡単に紹介します。分類ごとに...

27卒の就活はいつから?選考の解禁スケジュールや28卒・29卒の動き方まで解説

就職活動を控えた27卒・28卒・29卒のみなさん、「就活はいつから始めればいいの?」「どのようなスケジュールで何をすべき?」と、わからないことも多いのではないでしょうか? はじめに「就活でよく聞く〇〇卒ってどういうこと?」という方のために解説しておくと、2027年(令和9年)3月...

エントリーシートの間違いに提出後に気づいた際の対処法!メールで連絡するのはあり?

提出後のエントリーシートを見返していたら、間違いを発見したという経験はありませんか?選考に不利になるのではないかと不安になったり、提出してしまったものは仕方ないと諦めてしまうかもしれません。今回は、エントリーシートの間違いに提出後に気づいた時の対処法や、ミスをなくすためのチェックポイントを詳し...

インターンは何社応募した方がいいの?平均や目安、複数参加すべき理由を紹介

インターンシップの重要度は年々高まり続けており、就活を有利に進めていくには、インターンシップの参加が必須となりつつあります。しかし、何社くらいのインターンにエントリーすれば良いか分からない方は多いでしょう。 本記事では、インターン応募の平均や目安・複数参加すべき理由についてご紹介します...

【面接でよくある質問8選】頻出質問の具体例と回答のポイント

「面接ではどんな質問をされるんだろう?」と不安に思っているかもしれませんが、新卒採用やインターンの面接ではよく聞かれる定番の質問があります。 すべての質問を予想して回答を用意しておくことはできませんが、よくある質問を知っておくだけでも心に余裕ができ、落ち着いて面接に臨むことができるはずです。...

【例文あり】奨学金の申請理由の書き方のポイント

奨学金を申請する際には、家庭の事情や経済状況などの申請理由を書かなければなりません。申請理由は書類審査にも大きく影響する重要な項目なため、しっかりとした内容で書き上げたいものですが、書類を書くことに慣れていない大学生にとっては負担となることも。 今回はそんな奨学金の申請理由の書き方のポイント...

三井グループにはどんな企業がある?代表的な企業の特徴も併せて解説!

三井グループは三菱・住友と並んで三大財閥の流れを汲む企業グループです。三井グループの企業は就活生からの人気が高い企業ばかりですが、そもそも三菱・住友との違いを知らない人も多いかもしれません。 今回は、三井グループについて、三菱・住友との違いや、代表的な企業の特徴も合わせて詳しく解説します...

課外活動とは具体的にどういった活動を指すの?就活でアピールする方法も紹介!

大学での正規の教育課程以外に学生が取り組む活動を「課外活動」と呼びます。「課外活動で何をするか」は学生の自主性に任されており、はっきりと定められてはいません。そのため、「これって課外活動として認められるのかな?」と迷う場合もあります。 そこで今回は課外活動とは具体的にどういった活動を指すのか...

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6
大学1・2年生もインターンに行こう
インターン締切カレンダー
就活エントリー締切カレンダー
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES