内定者のエントリーシート(ES)

内定した先輩のES(エントリーシート)を確認し、インターンシップや本選考に備えましょう。実際の設問やそれに対する内定者の回答をチェックすれば、選考対策を有利に進められるはずです。
※インターンシップ経由で内定が出たケースでは、インターンシップのESを掲載している場合があります。

東京大学 2025年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 マッキンゼー・アンド・カンパニー

2024-06-08 02:03:56 作成

内定をもらった職種
ビジネスアナリスト
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
最終面接でビヘイビアについて話すときに話せる内容にすること。

東京大学 2025年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 ボストンコンサルティンググループ

2024-06-08 01:59:26 作成

内定をもらった職種
コンサルタント
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
忙しいコンサルタントの方が見てすぐに理解できるように分かりやすく書いた。

明治大学 2025年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 東日本高速道路株式会社(NEXCO東日本)

2024-06-07 13:27:34 作成

内定をもらった職種
事務系総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
高速道路業界や事務系総合職の仕事内容について詳しく調べ、業務への理解度の高さをアピールした。

法政大学 2025年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 TIS株式会社

2024-06-07 02:53:03 作成

内定をもらった職種
営業
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
なぜTISを志望しているのかを伝えることを意識した。

高崎経済大学 2025年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 YKKグループ

2024-06-06 15:19:04 作成

内定をもらった職種
管理部門
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
設問が少ないため、短い文章量で自分をアピールすることを工夫しました。

立教大学 2025年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 NECソリューションイノベータ株式会社

2024-06-06 12:10:19 作成

内定をもらった職種
SE
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
ESの設問から、また面接でも入社後に何をしたいかを明確に答えられる必要があったと感じる。そのため、志望動機などと平行して入った後のことをしっかりと練る必要があった。

立教大学 2025年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 KDDI株式会社

2024-06-06 12:04:13 作成

内定をもらった職種
パートナーコンサル(コンシューマ営業)
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
ITの中の通信業界、またこの会社を志望する理由はもちろん、WILLコースということで業種まで選択して志望するため、ここの志望理由もしっかりと固めていった。

大阪大学 2025年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 旭化成株式会社

2024-06-05 00:13:08 作成

内定をもらった職種
技術系総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
面接のほとんどが研究内容に関する技術面接なので、自身の研究内容に関する理解、想定質問に関する回答は丁寧に準備しました。また、ESでは独創性を問うような設問もあるため、時間をかけて他の人と被らないような...

横浜国立大学 2025年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 ソフトバンクグループ株式会社

2024-06-04 16:00:59 作成

内定をもらった職種
総合職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
自分のビジョンをいかに具体的に描けるかどうかが大事だと思う。原体験と結びつけることを大切にした。

横浜国立大学 2025年卒


【内定者のエントリーシート(ES)】 楽天グループ株式会社

2024-06-04 15:14:02 作成

内定をもらった職種
ビジネス職
この企業の面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事
より強調して伝えたいところには鍵かっこを付けること。大量に応募が来る企業なので少しでも読みやすくする必要があると思う。

37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45