就活生の中には、「スカウトサービス」を目にする方も多いのではないでしょうか。しかし、「本当にスカウトが届くの?」「どうやって使えばいいの?」とスカウトサービスの利用を迷っている方もいるかもしれません。
今回は、スカウトサービスの使い方について疑問を持っている就活生の方に、スカウトサービスのメリットとデメリット、効率的な使い方を詳しく解説します。
- ・スカウトサービスとは?
- ・スカウトサービスを使うメリット
- ├①効率的に就活を進められる
- ├②自分が知らなかった企業に出会える
- ├③自分に合った企業・職種が見つかる
- ├④自己分析を深められる
- └⑤モチベーションにつながる
- ・スカウトサービスを使うデメリット
- ├①参加企業が中小・ベンチャーに偏っている
- ├②プロフィールの作成に手間がかかる
- ├③スキルが重視される
- ├④メールが大量に届く
- └⑤確実に内定がもらえるわけではない
- ・スカウトサービスの効率的な使い方
- ├①早期内定を狙う
- ├②業界・企業の視野を広げる
- └③自分に合った企業を知る
- ・【まとめ】スカウトサービスを使って就活を効率的に進めよう!
スカウトサービスとは?
スカウトサービスとは、プロフィールや希望条件を登録することで、スキルや経歴に興味を持った企業から直接スカウトが届くサービスです。
近年、就活でのスカウトサービスの利用は一般的になり、実際にスカウトサービスを通じて出会った企業から内定をもらうというケースもあります。スカウトサービスは適切に使えばメリットも多い一方、いくつかの注意点もあります。
スカウトサービスを使うメリット
①効率的に就活を進められる
スカウトサービスを利用すると企業側からのアプローチがあるため、応募する企業を自分で探す手間が省けます。忙しくて応募する企業を探す時間がないという方は、スカウトサービスを通じて出会った企業の選考に応募すると就活を効率的に進めることができます。
②自分が知らなかった企業に出会える
スカウトサービスを利用することで、自分では見つけられなかった中小やベンチャーの優良企業に出会えることもあります。膨大な数の中小・ベンチャーから応募する企業を全て自分で探すのは大変だと感じる方や、ナビサイトを見ていてもピンとくる企業がないという方は、スカウトサービスを使うことで魅力的な企業に出会える可能性があります。
③自分に合った企業・職種が見つかる
スカウトサービスでは、自分の経歴やスキル、人柄などに興味を持った企業からオファーが届くため、自分に合った企業を見つけることができます。「ナビサイトだけでは社風や仕事内容が自分に合っているか分からない」という不安を持っている方はスカウトサービスを利用してみることをおすすめします。
④自己分析を深められる
スカウトサービスに登録してアプローチをかけてくれた企業の傾向を分析することで、一人で自己分析を行っていても気付けなかった自分の強みや合っている企業、職種に気付くことができます。
スカウトサービスには、プロフィールに自己PRや過去のエピソード、自分の強みや弱みを記入する欄があります。スカウトサービスのプロフィールの記入を通して自己分析ができるので、就活を始めたばかりの方にもおすすめです。
⑤モチベーションにつながる
就活を進めていると、なかなかうまくいかずに悩むこともあるかもしれません。そんな時に企業からスカウトが届くと自分の強みを認識する機会になり、就活のモチベーションにも繋がります。
スカウトサービスを使うデメリット
①参加企業が中小・ベンチャーに偏っている
スカウトサービスを導入している企業は中小・ベンチャーが多いので、大手からのスカウトはあまり期待できません。大手志望の方がなるべく中小・ベンチャーを探す手間をかけたくない時や、自分に合った中小・ベンチャーが分からないという時に活用するのがおすすめです。
②プロフィールの作成に手間がかかる
企業からのスカウトを受け取るにはプロフィールを作成する必要があります。登録しただけであったり、プロフィールが埋まっていないとスカウトは届きにくくなってしまいます。たくさんのスカウトを受け取るにはできるだけプロフィールを記入する必要がありますが、忙しい学生の方はプロフィールの記入が面倒だと感じてしまうかもしれません。
③スキルが重視される
スカウトサービスを導入している企業は、即戦力になりそうな人材を求めていることが多いので、スキルや経歴を重視しています。そのため、業界や職種によっては特にスキルや経歴に特徴のない方にはスカウトが届きにくい場合があります。
④メールが大量に届く
スカウトメールには、企業の人事から直接届くものだけでなく、プロフィールの情報を元に自動で送信されるものもあります。そのため、スカウトサービスに登録するとメールが大量に届くことがあります。メールの数を減らしたい場合は、希望条件をさらに絞ることをおすすめします。
⑤確実に内定がもらえるわけではない
企業からのオファーは、内定を保証するものではありません。そのため、企業からスカウトがきたからといって企業研究を怠ったり、何も対策せずに選考に臨むと失敗してしまうことがあります。
企業からのスカウトはあくまで登録情報に基づいて送られるものであり、選考の中で実際の人柄を見て自社とはマッチしていないと判断されることもあります。そのため、全てスカウトサービスに頼るのではなく、自分でも業界・企業研究を行って自分に合った企業を探すことが重要です。
スカウトサービスの効率的な使い方
①早期内定を狙う
スカウトサービスでは、ナビサイトには掲載されていない早期選考の案内が届くことがあります。スカウトサービスでは自分にマッチした企業が見つかりやすいので、早期内定を狙っている方は早めに登録しておくことをおすすめします。
早い時期に内定をもらうと自信がつき、その後の就活のモチベーションにもつながります。ただし、確実に内定がもらえるわけではないため、対策を万全に行いましょう。
②業界・企業の視野を広げる
業界や企業を絞りすぎていて、なかなか就活がうまくいかないという就活生は多いかもしれません。スカウトサービスを利用することで、自分で一から業界・企業研究をしなくても自分にスカウトをくれた企業の傾向から自分に合った業界や企業を分析し、視野を広げることができます。
③自分に合った企業を知る
就活では、自己分析や企業研究を行って自分に合った企業を選ぶことが重要です。しかし、一人で自分に合った企業を見つけることは難しいかもしれません。スカウトサービスでは、企業が自社にマッチしていると判断した学生にスカウトを送るので、客観的に見て自分がどんな企業に合っているのかを知ることができる機会になります。
【まとめ】スカウトサービスを使って就活を効率的に進めよう!
スカウトサービスは自分に合った企業を見つけたり、自己分析を深めることができるというメリットがある一方、必ずしも内定がもらえるわけではないという注意点もあります。 これから就活を始める方も、現在就活を行っている方も、就活を効率的に進める一つの方法として、スカウトサービスに登録することをおすすめします。
- 好印象なインターンのカバンの選び方は?服装や男女別におすすめをご紹介! 2024/11/1
- インターン生 ミニキックオフミーティング&懇親会を行いました★ | 株式会社SYNTH 2024/10/30
- インターン生からの声 | 株式会社CONSCIENCE 2024/10/29
- 2026年新卒採用本格スタート! | 光陽エンジニアリング株式会社 2024/10/29
- インターン生の働き方 | 株式会社CONSCIENCE 2024/10/29
- CONSCIENCEの採用活動テーマ「等身大の相互理解」に込めた想いとは? | 株式会社CONSCIENCE 2024/10/29
- 【SYNTH(シンス)北浜ブログ】おすすめイベントのご紹介! | 株式会社SYNTH 2024/10/24
- LINEオープンチャットURLまとめページ 2024/10/24