就活で採用担当者や面接官に良い印象を与えるには、メイクが重要なポイントとなります。しかし「就活メイクって?」「普段のメイクと何が違うの?」という方もいるでしょう。ここでは就活メイクの重要性やNGメイクなどについて解説します。
ベースメイク、アイメイク、チーク、リップなど、パーツ別の就活メイクのポイントもご紹介するのでぜひ参考にしてください。普段はメイクをしない方も、就活を有利に進める「就活メイク」をマスターしておきましょう。
人気企業のエントリー締切をまとめてチェック!
- ・なぜ「就活メイク」が重要なのか
- ├メイクの効果
- ├就活メイクのポイント
- └就活でやってはいけないNGメイク
- ・パーツ別!就活メイクのポイント
- ├ベースメイク
- ├アイメイク
- ├チーク
- ├リップ
- ├髪型
- └ネイル
- ・就活メイクがうまくできない!という方は
- ├YouTubeで就活メイクを学ぶ
- ├メイク上手な友達に相談してみる
- └メイクのプロに相談してみる
- ・まとめ
なぜ「就活メイク」が重要なのか
メイクの効果
見た目は第一印象を大きく左右します。就職活動で企業の人事に好印象を与えて内定に近づくためには、印象をよくすることが第一歩であるといっても過言ではありません。見た目の印象をよくするためには身だしなみを整えることが重要ですが、女子の場合はメイクにも気を配る必要があります。
もし自分が人事の立場だったら、どのようなメイクの学生に好印象をもつか、逆にどのようなメイクをしていたら悪い印象を抱くのかということを考えてみて下さい。企業がどのような人材を求めているか把握したうえで、企業や業界に応じてメイクを変えてみてもいいでしょう。
就活メイクのポイント
「就活用メイクでなくてもいいのでは?」「普段のメイクではいけないの?」と思う方もいるでしょう。しかしメイクは仕方によって印象が大きく変わるので、就活中は就活の場に相応しいメイクをすることが大切です。就活メイクをする際は、次の3つのポイントを意識する必要があります。
・清潔感
・信頼感
・知的
清潔感、信頼感、知的さは、就活で採用担当者に好印象を与えるために意識したいポイントです。普段のメイクには、清潔感はありますか?信頼感や知的さを与えられるようなメイクになっているでしょうか?
社会人になると、必然的に毎日メイクをして出社することになります。社会人になる練習ととらえて、就活メイクをマスターしていきしょう。
就活でやってはいけないNGメイク
就活でやってはいけないNGメイクは次の3つです。
・ノーメイク
・濃すぎるメイク
・薄すぎるメイク
社会通念上、きちんとした身なりをするということが相手を敬うという意思表示になるとされており、女性はメイクをすることがマナーとされています。ノーメイクで面接に挑むのは人事に失礼ですし、社会人のマナーとしてNGです。
就活の説明会や面接は授業とは違い、ビジネスの場です。社会人と話す機会を頂いているのですから、相手に失礼のないようにしなければいけません。普段はノーメイクという方も、就活の際は必ずメイクをしましょう。
濃すぎるメイクも、いい印象を与えられません。清潔感がないですし、きつい印象を与えてしまい、自己主張が強い人物に見られます。薄すぎるメイクは不健康な印象を与え、頼りない人物に見られることがあるので避けた方がいいでしょう。
パーツ別!就活メイクのポイント
ここからは、パーツごとにメイクのポイントを解説します。
ベースメイク
ベースメイクは、厚すぎず薄すぎず、がベストです。特に就活中は疲れがたまりやすく目の下にクマができやすいですが、疲れた印象や不健康な印象を与えないために、クマを目立たせないようにしましょう。
クマを隠すにはコンシーラーを使うとよいですが、塗りすぎるとかえって目立つので適度にすることを心がけてください。 ほかにも化粧下地、ファンデーションを使用していきますが、健康的で明るく見せるためにも、自分の肌の色に合ったナチュラルなベースメイクに仕上げましょう。
アイメイク
アイメイクで大切なのは、目力をアップし生き生きとし、かつ知的な印象を与えることです。濃すぎると強い印象を与えてしまうのでNGです。つけまつげやボリュームマスカラは、清潔感のない印象を与えてしまうので控えましょう。
アイシャドウ、アイライン、ビューラー、マスカラを用いて、きりっとした目元を作ります。時間のない時にはまつげをあげるだけでも大分明るい印象になります。どんなに時間がなくても、ビューラーでまつげをあげてから望むようにしましょう。
眉毛はきりっとさせて、細すぎにならないよう注意してください。普段は細めが好きな人でも、少々太めを意識して描くと、柔らかく女性らしい印象に仕上がります。眉毛が薄すぎるのも冷たい印象につながる可能性があるので、適度な濃さで、ブラックやブラウン系のカラーで描くとよいでしょう。眉毛の印象は顔全体の印象に大きくかかわるので、非常に重要なパーツです。
Q.ラメ入りアイシャドウはNGなの?
ラメ入りのアイシャドウを絶対に使ってはいけないというわけではありません。ラメが全く入っていないアイシャドウはなかなか見つからないと思いますので、ラメの小さ目なアイシャドウを選べば大丈夫です。ただ、ラメが強すぎて濃い印象を植え付けてしまうのはよくないので、あくまでも上品な印象を与える程度のものを使いましょう。
チーク
チークは、ピンク系やオレンジ系の色をほんのりとのせましょう。健康的に見せるためのチークなので、のせすぎは厳禁です。頬に丸を描くように塗ることはおしゃれではよいですが、就活の場では可愛すぎたり、子どもっぽい印象を与えてしまう可能性があるので、頬の少し高めの位置から耳のほうに柔らかく色を入れてあげると、ナチュアルな仕上がりになります。
リップ
リップは、必ずつけましょう。唇に何も色をのせないと血色が悪く見え、不健康な印象を与えます。リップをするだけでぐんと血色よく健康的に見えるようになります。色が赤すぎると派手な印象を与えるため、ラメが入っていたり、明るすぎるような色は避けて、ピンク系やベージュ系の色を選びましょう。また唇が乾燥しカサカサしやすい時期ですが、唇のケアを心がけうるおいを保つようにします。
髪型
髪型も、見た目の第一印象を左右する非常に重要な要素です。髪が落ちていたりぼさぼさしていると、不潔な印象を与えてしまいます。髪が長い人はポニーテールにすることが多いですが、高い位置で結ぶと幼い印象を与えることがあるので、少し低い位置で結ぶと清潔感や落ち着いた印象になります。また、前髪は目にかからないようにワックス、スプレーやピンでとめるようにしましょう。
Q.前髪は流した方がいいの?
必ず流し前髪にしなければならないわけではありません。長いにせよ短いにせよ大切なことは、前髪が目にかからないようにすることです。眉毛が見える方が明るい印象を与えるので、眉毛が見えるような前髪にするとよいでしょう。
ネイル
女子就活生特有なものとして、手元も重要なポイントです。就活において、学生の姿を採用担当者はしっかりと見ているので、特に面接などでは自然に手元にも目がいきます。基本的には自爪であることが望ましいでしょう。
ネイルのお店では「オフィスネイル」というシンプルなデザインのメニューもありますが、就活中は基本的にやってはいけません。就活中は清潔感を意識することが大切で、おしゃれにすることが目的ではないことを覚えておいてください。それでも、キレイに見せたいときは、長い爪は適度に整え、クリア、ベージュや薄めのピンクといった目立たないものにしましょう。
こちらの記事もあわせて読もう!
就活メイクがうまくできない!という方は
YouTubeで就活メイクを学ぶ
普段からあまりメイクをしない方にとって、「就活メイク」はわからないことだらけだと思います。手軽にメイクを学ぶには、YouTubeがおすすめです。就活メイクのやり方をレクチャーしてくれている動画がたくさんアップされているので、まずは動画を見てメイクの基本を学んでみてください。
メイクを上達させるには練習や慣れが必要です。少しずつメイクのやり方を覚えて、自分に合うメイクを見つける必要があります。面接当日に焦ることのないよう、数ヶ月前から準備をして練習を重ねておきましょう。
メイク上手な友達に相談してみる
身近にメイクの上手な友達や先輩がいれば、相談してみるのもいいでしょう。わからないことや苦手なことは、得意な人に聞いてみるのが一番です。
実際に友達がメイクをしているところを見せてもらったり、おすすめのメイクグッズやコツを教えてもらうと参考になるでしょう。
メイクのプロに相談してみる
「身近な人に相談するのが恥ずかしい」「相談できる友達がいない」という方もいると思います。その場合はメイクブランドの路面店や百貨店の化粧品コーナーなどで、メイクのプロに相談してみてください。
美容部員の方に聞けば、実際にメイクをしてもらいながら、就活メイクのポイントやコツを教えてもらえます。全く知識がない場合は、プロに相談しながら少しずつメイクについて学んでいくのがいいでしょう。
インターンに参加して就活メイクに慣れよう!
まとめ
ここまで就活メイクのポイントを書いてきましたが、最も大切なのは企業の人事の気持ちになって考えてみることです。最低限のマナーを守りつつ、自分がどのように見られたいのか考えた上でメイクに臨んでみて下さい。
インターンシップガイド会員登録の特典
厳選インターン情報
短期、長期、学年不問などの全国のインターン募集情報を探せる!
締め切りカレンダー
人気インターン締め切りや就活イベントをカレンダーでチェック!
先輩の体験記
企業毎のインターン体験談や内定者のエントリーシートが読める!
企業からの特別招待
企業から交通費や選考免除等の嬉しい特典の招待が届くことも!
- CAのインターンとは?就活スケジュールや人気企業のインターン関連情報を徹底解説! 2024/11/22
- 【SYNTH(シンス)北浜ブログ】SYNTH北浜会員無料!全国のビジネスラウンジご紹介★ | 株式会社SYNTH 2024/11/22
- インターンのスーツはどんな服装?夏の暑さ対策や男女の違いを解説! 2024/11/22
- 【SYNTH(シンス)インターン生ブログ】中之島でのイベント「大阪・光の饗宴2024」のご紹介★ | 株式会社SYNTH 2024/11/20
- 何のための就職か、本質を見極めよう。 | 株式会社キャリアデザインセンター 2024/11/20
- 「クオンツ」とは?金融志望の就活生が知っておきたい用語を解説! 2024/11/20
- アメリカではインターンが当たり前?参加するメリットを解説 2024/11/20
- インターンで出会いはあるのか? 2024/11/20