積水化学工業の就活本選考体験記(2020年卒,研究職)

積水化学工業の就活本選考体験記(2020年卒,研究職)です。先輩の体験記を参考にして、就活を有利に進めましょう!

就活本選考体験記一覧

会社名積水化学工業株式会社
部門(職種)研究職
卒業予定年/卒業年2020年
内定(内々定)が出た時期修士2年の四月
就活本選考体験記

選考フロー

エントリーシート→WEBテスト→面接三回

説明会

参加時期

三月の上旬

形式、選考への影響、感想など

事業内容や社員の話を聞けたので、志望動機に入れることが出来た。

エントリーシート

提出時期

三月の上旬

提出方法

マイページから提出

設問、文字数

あなたはこれまでどのようなことに最も力を入れて取り組みましたか?具体的な行動や工夫を踏まえて教えて下さい。またその経験で何を得ましたか?
【全半角300字以上500字以内】

最も「あなたらしさ」がわかる自己PRを、実体験をもとにご自由にお書き下さい。(学業に限らず、趣味や特技、どんな事でも結構です。)
【全半角300字以上500字以内】

あなたは将来、どのようなことに挑戦したいですか?(やってみたい仕事や興味のある分野、思い描く社会人像があればお書きください。)
【全半角300字以上500字以内】

結果連絡の方法、日数

1次面接はメール、二次面接・最終面接は電話で1週間以内に連絡が来ました。

留意したポイント、アドバイスなど

研究職希望でしたが、コミュニケーション能力についてもアピールする内容を記載しました。

筆記試験

受験方法

WEBテスト

内容や難易度

玉手箱で難易度は普通でした。

結果連絡の方法、日数

1週間

一次面接

同時に面接を受けた学生の人数

一人

面接官の人数、役職など

一人で若手社員でした。

時間

30分

質問内容や進め方

基本的にESに沿って質問されて、

最後に逆質問する時間が多くありました。

雰囲気

少し緊張感のある雰囲気でした。

留意したポイント、アドバイスなど

ハキハキ話し、わかりやすく相手に伝わるようジェスチャーも入れて説明しました。

結果連絡の方法、日数

1週間

二次面接

同時に面接を受けた学生の人数

一人

面接官の人数、役職など

一人で中堅社員でした。

時間

30分

質問内容や進め方

基本的にESに沿った質問をされました。また性格などがわかる質問をされました。

雰囲気

明るい雰囲気でリラックスした状態で受けれるような雰囲気づくりをしていただきました。

留意したポイント、アドバイスなど

ハキハキ話すこと、わかりやすく情熱が伝わるよう全力で挑みました。

結果連絡の方法、日数

1週間

三次面接(最終面接)

同時に面接を受けた学生の人数

一人

面接官の人数、役職など

二人で研究門部長と人事部長でした。

時間

40分

質問内容や進め方

基本的にESに沿って質問されて、キャリアプランなども聞かれました。

雰囲気

明るく楽しい面接で、自分の素が出せるような面接雰囲気づくりをしていただきました。

留意したポイント、アドバイスなど

最後までハキハキと話すこと、情熱が伝わるように一所懸命話すことを心がけました。

結果連絡の方法、日数

4日でした。

内定後

同じ部門の内定者数は何人くらいか

8人

内定後の拘束状況

迷っていても優しく相談に乗ってくれて、内定後の対応もよかったです。

OB訪問

内定先企業にOB訪問したか

しなかった

インターンシップ

内定先企業のインターンに参加したか

参加した

いつ頃、どのくらいの期間参加したか

修士1年の8月下旬1週間

大まかな内容

実際にある工場の機械のさらなる効率化と利益を上げるためにどうするかといったグループディスカッションを行うものでした。

選考と関係あったか

早期選考の連絡をいただきました。

この企業の選考全体を通して

企業研究をどのように行いましたか?

企業のホームページでニュースまで見ていました。また説明会に何回も参加し、社員さんの話しなど聞いたり、残って質問を行なっていました。

選考で重視していたと思われる点は何ですか?

明るさと積極性の好奇心だと思います。

この内定先の社員や内定者にはどんな人が多いと思いますか?

明るい人が多く研究職でもコミュニケーション能力が高い人が多いです。

おすすめの選考対策、アドバイスがあれば教えてください。

実際に説明会で人事の人ではなく社員さんの話を聞くこと、そしてその内容を志望動機に織り交ぜることで説得力や情熱が伝わると思うので、企業研究をしっかり行なって挑んでください。


大学生・就活生イベントランキング


メーカー業界の就活本選考体験記の記事一覧
大学生おすすめコンテンツ