就活でよく聞くオフィスカジュアルってなに?

以前は、就活=リクルートスーツが定番でしたが、近年は説明会や面接などには「服装自由」「私服でお越しください」「私服OK」などと言われることも。スーツ以外の服装での就活を推奨する企業が増えてきました。

スーツなら何の迷いもありませんが、私服と言われると何を着たらいいのか迷ってしまうという就活生は多いと思います。就活での私服といえばオフィスカジュアルを指していることがほとんどです。ここでは、就活に適したオフィスカジュアルについて解説します。

就活でよく聞くオフィスカジュアルってなに?
目次

オフィスカジュアルとは

私服=オフィスカジュアル

就活における私服とは「オフィスカジュアル」だという認識をもっておけば間違いありません。そこで、そもそもオフィスカジュアルがどんなものなのか知っておく必要があります。
オフィスカジュアルには実は明確な定義がなく、どこまで服装を崩してもよいかという線引きは企業によって異なります。一般的には、「ビジネスシーンにふさわしく、業務上差し支えのないもの」「シンプルで派手すぎないもの」「周囲の人に不快な印象を与えないもの」という、大きく3つの条件を満たした服装のこと。つまり、スーツほどかっちりしていなくてもいいけれど、きちんとした印象を持たれるシンプルな服装です。

普段着は避ける

就活時に私服を指定されたからといって、普段友人と遊びに行く時の私服を着ていくのはNGです。就活時に「私服でお越しください」と言われたら、オフィスカジュアルで出かけましょう。

普段着がOKなケースもあり

アパレル系の企業は、個人のセンスを見るために「カジュアルな私服」を指定することもあります。「普段着」「普段着ている服装」などと、カジュアルな服装を指定される場合には、自分のセンスを表現できるような私服でも構いません。

企業は就活生の私服から何を見ている?

選考過程で「私服でお越しください」と言われ、「なんでリクルートスーツじゃないのだろう?」と疑問に感じる就活生もいると思います。企業が学生を私服で訪問させる意図は一体なんでしょうか?

TPOに合った服装ができているか

採用担当者は、「あなたが面接や説明会などの場にふさわしい服装ができるかどうか」を見ています。あまりにラフな服装や、周囲から浮くような派手な服装だと、マイナス査定となる可能性があるので注意しましょう。

リラックスしていつもの自分を出してほしい

着なれないリクルートスーツに身を包むと、それだけで身が引き締まるような緊張感があると思います。「そういった緊張感を取り除きたい」「リラックスした気持ちで本音で話をしてほしい」という思いから、私服を指定していることもあります。

社風に合っているかどうか見たい

全員同じようなリクルートスーツだと印象が似通ってしまい、その人が持つ、本来の雰囲気が感じられません。選ぶ私服や、全体的な雰囲気から、自社の社風に合う人材かどうか判断するためという場合もあります。

就活で使えるオフィスカジュアル

就活で使えるオフィスカジュアルの代表的な服装を、男女別にご紹介します。

メンズのオフィスカジュアルスタイル

男性はジャケット×襟付きシャツ×チノパンならハズレなし
男性の服装は、女性に比べるとバリエーションが少ないのでオフィスカジュアルのコーディネートもそれほど迷うことなく決められます。

無難なのが、テーラードジャケット×襟付きシャツ×チノパンのコーディネートです。シャツは白が無難ですが、薄い水色や控え目なストライプ柄などでも構いません。ジャケットとパンツは、黒、紺、グレー、ベージュなど地味な色を選んで組み合わせましょう。
夏場の就活では、ジャケットは無理に着用しなくて構いません。半袖のポロシャツやYシャツにチノパン、スラックスが王道です。ただ、その際も派手な色は控えましょう。

レディースのオフィスカジュアルスタイル

女性の服装はバリエーションが豊富なので、迷ってしまう方も多いかもしれませんが、無難なのは、ジャケット×ブラウス×ひざ丈スカート/スラックスです。ジャケットは、襟なしや、7分袖のものでも構いません。

女性の場合は明るく華やかな印象を持たれるように、色味にも工夫するとよさそうです。ベージュや薄いグレーのジャケット、パステルカラーのブラウスやスカートなどを上手に組み合わせたコーディネートにしましょう。

夏場の就活では、白やパステルカラーのブラウスにひざ丈スカートやスラックスが無難です。男性と同じく、ジャケットなしでも問題ありません。

オフィスカジュアルに合わせる「靴」

男性は革靴かローファー

男性の場合、靴は革靴やローファーが無難です。スニーカーだと落ち着いた色でもラフすぎると感じる採用担当者もいるので、避けたほうがいいかもしれません。

女性はパンプス

女性の靴は、ヒール付きのパンプスが鉄則です。ラクだからといって、ヒールなしのフラットシューズなどは避けましょう。だらしなく子供っぽい印象になってしまうので、就活には不向きです。

オープントゥパンプスやサンダルは、ラフすぎるので避けましょう。ビジネスシーンで素足は失礼に当たりますので、肌に近いベージュのストッキングも必須です。

オフィスカジュアルに合わせる「鞄」

バッグは書類を折らずに入れられる、A4サイズのものにします。オフィスカジュアルに合う、革や布製のトートバッグがいいでしょう。

色やデザインは派手すぎない、シンプルなものがいいです。黒、茶、グレーなどを選べば、服装にも合わせやすくなります。

オフィスカジュアルに合わせる「髪型・アクセサリー」

オフィスカジュアルの際は、髪型も少しカジュアルにしたくなるかもしれませんが、派手な髪型や明るすぎる髪色は避けましょう。オフィスカジュアルでも普段の就活と同じように、清潔感のある髪型を心がけます。

オフィスカジュアルに合わせるアクセサリーは、シンプルなデザインの小ぶりなピアスやネックレス、指輪などなら許容範囲と言えるでしょう。しかしアクセサリーにいい印象を持たない面接官もいるので、普段の就活と同じようにできれば付けないほうが無難です。

就活におけるオフィスカジュアルのNGアイテムは?

入社後は、会社によって出社時の服装OK/NGのラインが異なりますが、就活時には絶対避けたほうがよいアイテムがありますので、ご紹介します。

デニム・スウェット

そもそも作業着だったデニムは、きちんとした場面では避けたほうがよいとされるアイテムの一つです。就活時にもデニムは取り入れないようにしましょう。

スウェットはカジュアルアイテムの代表格。部屋着でも活躍するスウェットは、ラフすぎるので就活の場にはふさわしくありません。

短パン・カーゴパンツ

短パンはスラックスタイプのものであっても、ラフすぎるのでNGです。カーゴパンツなど、アウトドアを意識させるようなアイテムも避けたほうが無難です。

露出度の高い服装

たとえ猛暑日であっても、ノースリーブやキャミソールなど、肌の露出が多い服装は就活にはふさわしくありません。二の腕が隠れる袖丈のものを着るようにしてください。

ミニスカートや襟ぐりの大きく空いたものも、ビジネスシーンにおけるNGアイテムの一つです。採用担当者が目のやり場に困るような服装は避けてください。スカートは膝が隠れるくらいの丈がいいでしょう。

派手な色の服

赤や黄色などの原色は、派手な印象を持たれるのでやめたほうがよさそうです。就活のオフィスカジュアルで色を取り入れる際は、パステルカラーを選ぶといいでしょう。

まとめ

よっぽど場にそぐわない奇抜な恰好をしない限り、服装が原因で不採用にされることはありません。深く考えすぎずリラックスして選考に臨んでください。

服装に迷ったら、よりきちんとした服装(スーツに近い服装)を選ぶのが無難です。事前に企業を訪問する機会などがあったら、社員の方の服装を参考にしてもいいと思います。


大学生・就活生イベントランキング


就活での服装・身だしなみの記事一覧
大学生おすすめコンテンツ