長い就職活動を経て、ようやく内定を勝ち取ったら、「あとは卒業まで遊ぶだけ!」とワクワクしてきますよね。しかし、企業によっては内定者に対し、課題の提出以外に「内定者アルバイト」を課してくるところがあります。
ここでは、企業側が内定者にアルバイトをさせる理由や内定先でアルバイトをすることのメリット・デメリットについて解説します。
- ・なぜ企業が内定先でアルバイトをさせたがるのか
- ├「即戦力になれる」というメリットがあるから
- └学生にとってもプラスの経験になるはず
- ・内定先でアルバイトをするメリットとは
- ├仕事内容を早くから習得できる
- ├職場の雰囲気が分かり、先輩や同期とも仲良くなれる
- ├万が一「仕事内容が合わない」と感じたら辞退できる
- └部署の希望が出せる場合体験した上で決められる
- ・内定者アルバイトのデメリット
- ├自由な時間が減ってしまう
- ├学業にマイナスの影響を与えることも
- └仕事のスキルが身につくとは限らない
- ・内定者アルバイトについてのよくある疑問や不安
- ├内定者アルバイトは断ってもいいの?
- └内定者アルバイトはどんな服装で行けばいいの?
- ・最後に
なぜ企業が内定先でアルバイトをさせたがるのか
まずは企業が内定者に対しアルバイトを募集するのにはいくつかの理由があります。接客業などの場合単純に人手不足で内定者をも総動員しなくてはならない状況であることもありますが、企業側にも内定者側にもメリットがあるため行うことが多いです。
「即戦力になれる」というメリットがあるから
企業側は、新入社員として受け入れる予定の内定者に対しても「できるだけ早く即戦力になってほしい」と考えています。競争力が求められる現代において、また人手不足が叫ばれる中では新入社員をゆっくりと教育している時間はありません。
そこで、内定が決まった段階からとにかく早く自社の仕事をしてもらい、仕事を覚え慣れてほしいという想いから内定者にアルバイトをしてもらえるようお願いをしています。
学生にとってもプラスの経験になるはず
大学生であれば卒業までの間になにかしらアルバイトをする学生が多くいます。どうせアルバイトをするのであれば、自社の仕事を覚えることのできる内定者アルバイトのほうが社会人になってからも役に立つからいいよね、という意図もあります。
内定先でアルバイトをするメリットとは
それでは、内定先でアルバイトをすることで皆さんに何かメリットはあるのでしょうか。実は、内定者アルバイトには内定者側に対してもたくさんのメリットがあります。
仕事内容を早くから習得できる
まずは、仕事内容を入社前から理解し、習得することができるということです。前述の「即戦力」の話にも通じますが、たとえ入社前のほんの数ヶ月であっても他の内定者アルバイトをしていない同期よりも差をつけることができます。
接客業であればどのように対応すべきか数ヶ月あれば十分に習得できますし、オフィスでの事務などであっても社内のどこに何があるのかなどが分かるだけでも入社後の様子が分かって安心することができます。
事前に仕事内容を理解しておけば、入社してからのスタートダッシュが全然ちがってきますので、仕事がデキる社員に一歩近づける可能性が高まります。
職場の雰囲気が分かり、先輩や同期とも仲良くなれる
内定者アルバイトを経験しておくことで、社内の雰囲気やルールなどをしっかりと理解しておくことができます。
同じ場所で勤務する先輩や同期とも話す機会がもてますので、入社前から人間関係を構築し、入社直後も安心して仕事を始めることができるはずです!
万が一「仕事内容が合わない」と感じたら辞退できる
内定者アルバイトでは、その会社の仕事内容や、自分が配属されるかもしれない場所でのアルバイトを経験することができます。イメージしていた仕事内容とは異なり、実は体験してみたら「自分にはこの仕事内容は合わない」と感じてしまうこともごく稀にあります。
入社してからそのことに気づいてしまっては手遅れですが、入社前のタイミングであれば内定を辞退することも可能です。実際に体験した上で自分の向き不向きが判断できるれば安心ですよね。
部署の希望が出せる場合体験した上で決められる
さらに、入社前に自分がどこの部署に所属したいかの希望を出すことができる場合、内定者アルバイトでいくつかの業務を経験しておくことで、体験した上で自分の希望を明確に出すことができるようになります。
志望理由などを記入しなければならない場合でも体験した上で希望する場合その志望理由の説得力も増してきますので他の同期よりも有利になります。
内定者アルバイトのデメリット
内定者アルバイトはたくさんのメリットがありますが、いくつかデメリットもあります。
自由な時間が減ってしまう
内定者アルバイトはかなりの時間を拘束されることが多いため、自由な時間が減ってしまうというデメリットがあります。
短期の語学留学をしたい、旅行をしたいなど、やりたいことがある人はそれらができなくなるかもしれません。社会人になると自由な時間は制限されますので、やりたいことがある人は、内定獲得後の時間を大切に使うことを考えましょう。
どうしてもやりたいことがある場合は、勤務時期や時間などを調整してもらえないか企業の担当者に相談してみるといいかもしれません。
学業にマイナスの影響を与えることも
内定者アルバイトに時間をとられると、大学の授業や勉強との両立が難しく、勉強がおろそかになることもあります。
内定者アルバイトで単位を落としてしまったり、卒業が危うくなるようでは本末転倒です。学業とのバランスがとれるかどうかよく考えて決断しましょう。
仕事のスキルが身につくとは限らない
内定者アルバイトをしたからといって。入社後に役立つスキルを身につけられるとは限りません。仕事内容は企業により異なりますが、簡単な作業や雑用だけということもあります。
スキルを身につけられることが目的だと、内定者アルバイトにやりがいを感じられないことがあるかもしれません。
内定者アルバイトについてのよくある疑問や不安
大学生には、内定者アルバイトについてよくわからないことも多いでしょう。ここでは内定者アルバイトのよくある疑問や不安に答えます。
内定者アルバイトは断ってもいいの?
企業から内定者アルバイトの打診があった場合、断りにくいと感じる学生も多いと思いますが、断ってもまったく問題ありません。
断ったからといって内定が取り消しになることもありませんし、入社後に何か不利になるということもないです。
内定者アルバイトはどんな服装で行けばいいの?
内定者アルバイトに行く際の服装は、社員の方の服装に合わせるのがいいですが、ビジネスカジュアルがおすすめです。
職場の雰囲気や社員の方の服装がわからず不安な場合は、初日だけはスーツで行き、次回からビジネスカジュアルや私服で行くのがいいかもしれません。
最後に
内定者アルバイトはせっかく羽根を伸ばしたいタイミングに「面倒だな」と思うこともあるかもしれません。しかし、実はメリットがたくさんあります。
何かしらアルバイトをする必要があるのであれば、内定先でアルバイトをしたほうが入社後の自分にたくさんのメリットをもたらすことができます。もしも内定先でアルバイトができるチャンスがあるのであれば、ぜひチャレンジしてみて下さい。
- CAのインターンとは?就活スケジュールや人気企業のインターン関連情報を徹底解説! 2024/11/22
- 【SYNTH(シンス)北浜ブログ】SYNTH北浜会員無料!全国のビジネスラウンジご紹介★ | 株式会社SYNTH 2024/11/22
- インターンのスーツはどんな服装?夏の暑さ対策や男女の違いを解説! 2024/11/22
- 【SYNTH(シンス)インターン生ブログ】中之島でのイベント「大阪・光の饗宴2024」のご紹介★ | 株式会社SYNTH 2024/11/20
- 何のための就職か、本質を見極めよう。 | 株式会社キャリアデザインセンター 2024/11/20
- 「クオンツ」とは?金融志望の就活生が知っておきたい用語を解説! 2024/11/20
- アメリカではインターンが当たり前?参加するメリットを解説 2024/11/20
- インターンで出会いはあるのか? 2024/11/20