「合同説明会は企業がやっているものではないからかなり気楽」、そう思っていつもよりも気を抜いてしまっていませんか?
特に服装に関しては、「服装自由」と記載されていると「じゃあいつもの格好で」と考えてしまいがちです。
合同説明会で「服装自由」の場合は、本当にいつもの私服で行ってもいいのでしょうか?合同説明会にふさわしい服装やカバン、持ち物やマナーについて解説します。
- ・合同説明会の服装は?
- ├基本は企業単体の説明会同様スーツが望ましい
- └私服でも問題ないが、オフィスカジュアルで
- ・オフィスカジュアルの基本スタイル
- ├男性のオフィスカジュアルの基本スタイル
- ├女性のオフィスカジュアルの基本スタイル
- ├夏でもジャケットやネクタイは必要?
- └カバンはどうすればいい?
- ・合同説明会でNGな私服ってあるの?
- ├派手すぎる私服、露出の高い私服
- ├ジーパンはNGの会社はまだ多い
- └合同説明会で避けた方がいいアイテム
- ・合同説明会の持ち物とマナー
- ├筆記用具、クリアファイル、折り畳み傘はマスト!
- └人事担当者は就活生の様子を見ている!
- ・最後に
合同説明会の服装は?
合同説明会の案内には多くの場合、「服装自由」と書いてあります。実際、合同説明会に来場している学生を見ても、全員がスーツというわけではないこともあり、「私服でも問題ないのではないか」と思いますよね。実際のところはどこまでOKなのでしょうか?
基本は企業単体の説明会同様スーツが望ましい
まず、「服装自由」と書いてある通り、基本的には私服でも問題ありません。しかし、企業への印象ややる気を表現するという意味では、企業単体の説明会同様、スーツで参加するのが望ましいといえます。
私服だからといって必ずやる気がないわけではないじゃないか!と考えるかもしれませんが、「何かのついでに来場したのではなく、今日は説明会に参加するために来た」ということを見た目からアピールすることは、就職活動では必要なことです。
私服でも問題ないが、オフィスカジュアルで
とはいえ、毎日就職活動でスーツを着用していると、「服装自由の時くらいスーツは着たくない」と思う日もありますよね。そんな時は、私服の中でもオフィスカジュアルを選ぶようにしましょう。
服装について、特に記載や指定がない場合も同様です。基本はスーツで、それ以外ならビジネスカジュアルで行くようにします。
オフィスカジュアルの基本スタイル
オフィスカジュアルの基本スタイルを紹介します。男女共にシルエットがだらしなく見えるものは避け、可能であればジャケットを着用しましょう。
男性のオフィスカジュアルの基本スタイル
男性であれば、チノパンに襟のあるシャツとジャケットを着用するのが基本のスタイルです。ジャケットの代わりに、カーディガンを合わせても構いません。
色は、黒やグレー、ベージュ、ホワイトなどベーシックなものを選びます。靴は革靴がいいですね。スニーカーやサンダルは避けた方がいいでしょう。
女性のオフィスカジュアルの基本スタイル
女性の場合は、パンツかスカートに、ブラウスとジャケットを合わせます。色味はボトムスには、黒やグレー、ベージュなどベーシックなものを選びます。トップスの服は、淡いピンクや水色など、柔らかい印象のパステルカラーを取り入れるのもいいでしょう。
靴はヒールが高すぎない、パンプスを合わせます。8cm以上のヒールは高すぎる印象を与える可能性がありますし、歩き疲れてしまうので避けた方がいいですね。ヒールの高さは、3cm〜5cmくらいがいいでしょう。
パンプスは、派手な装飾やカラーのものは避けてください。サンダルやミュールもNGですので、「きちんとかかとをカバーするタイプ」にします。
夏でもジャケットやネクタイは必要?
夏はジャケットを着用しなくても構いません。男性ならチノパンに半袖のシャツを合わせます。女性ならパンツやスカートに、ブラウスやカットソーを合わせるのがいいですね。
上はシャツ以外にポロシャツでもいいでしょう。どんなに綺麗なものや高価なものでも、Tシャツは避けるようにします。
カバンはどうすればいい?
カバンで迷う人も多いと思いますが、就活で使うビジネスバッグを使うのがいいでしょう。ブラックか茶色のビジネスバッグなら、オフィスカジュアルにもマッチします。
格好がいつもよりカジュアルになっても、リュックや斜めがけのカバンは避けるようにしてください。書類などを入れることもあるので、A4サイズのファイルが入るものを選ぶようにします。
合同説明会でNGな私服ってあるの?
いくら「服装自由」と書かれていても、本当に何でも良いわけではありませんよね。しかし、どこまでがOKで、どこからがNGなのかの線引きはとても難しいものです。受け取る企業の担当者によっても意見が分かれるでしょうし、年齢によってもその許容範囲は異なります。ここでは、一般的な「合同説明会でのNGな服装」をご紹介します。
派手すぎる私服、露出の高い私服
男女共に、派手すぎる私服は避けた方が良いでしょう。原色を使っている・色の数が多い・柄が派手すぎるようなものは避け、全身で3色程度に抑えると落ち着いて見えます。
また、特に女性の場合は露出の高い服は相手の印象を悪くします。自分では露出の高いつもりでなくとも、お辞儀をした時に胸元が見えすぎてしまうこともあります。どのような姿勢でも露出が多すぎないかは確認をしておくか、家族などにチェックしてもらうようにしましょう。
ジーパンはNGの会社はまだ多い
IT企業などでは通勤時に着用しても良いとされつつあるジーパンですが、まだまだ「ビジネスには不向きだ」と考える日本企業は多くあります。
そのため、就職活動中に着用する私服でもジーンズは避けた方が良いでしょう。もちろん、上着のジャケットがジーンズ素材のものも避けた方が無難です。
合同説明会で避けた方がいいアイテム
ここでは、就活の場にはふさわしくないアイテムをご紹介します。次に上げるアイテムは、合同説明会では避けた方がいいでしょう。
・短パン
・サンダル
・ミニスカート
・迷彩柄の服や小物
・帽子
・派手なアクセサリー
これ以外にも、赤・黄色などの原色の服や靴などは、合同説明会に参加する際は避けた方が無難です。カバンや靴の柄や素材にも注意してください。帽子や派手なアクセサリーも、基本的には着用しない方がベターです。
合同説明会の持ち物とマナー
最後に、合同説明会で持っていると便利な持ち物と、マナーについて解説します。
筆記用具、クリアファイル、折り畳み傘はマスト!
次のアイテムは、必須です。合同説明会の際は必ず持っていくようにしましょう。
【合同説明会の持ち物】
・メモ帳
・筆記用具
・クリアファイル
・折り畳み傘
・ハンカチとティッシュ
合同説明会に参加する際は、筆記用具とクリアファイルは必ず持参しましょう。筆記用具は説明会の内容をメモするためですが、その場でエントリーシートなどを記入することもありますので、消えるペンだけでなくボールペンも必ず持参しましょう。
もらった資料を入れるためのクリアファイルもマストアイテムです。さらに、急な雨が降った場合でももらった資料が濡れてしまうことの無いように折り畳み傘を持っていると便利です。
【あると便利・安心な持ち物】
・スケジュール帳
・クリップボード
・鏡
・予備のストッキング
ほかにも、面接や個別の説明会に参加できるかどうか確認するためのスケジュール帳があるといいでしょう。イスに座れない環境でも立ったままメモが取れるように、クリップボードやバインダーなどを持参しておけばストレスなく過ごすことができます。
身だしなみがさっと確認できるように小さな鏡を持っておくのもいいですね。女性の場合は予備のストッキングを持参しておくと安心です。
人事担当者は就活生の様子を見ている!
続いては合同説明会でのマナーについてです。企業の個別の説明会ではない合同説明会でも、人事担当社は就活生の挨拶をする様子や話を聞く姿勢をチェックしています。
そのため、あまりにも非常識な服装をしていたり、筆記用具を忘れてしまったからといってスマートフォンにメモをしていると、あまりいい印象を持たないことも。その後面接に進むことができても人事担当者の記憶には残っていることもあります。
合同説明会の日程をまとめてチェック!
最後に
「服装自由」の合同説明会であっても、普段の個別の説明会同様、決して気を抜かないことをおすすめします。もしどうしても私服で参加したい場合には、あくまでビジネスの場であることを意識した服装で参加しましょう。
- インターンのスーツはどんな服装?夏の暑さ対策や男女の違いを解説! 2024/11/21
- 【SYNTH(シンス)インターン生ブログ】中之島でのイベント「大阪・光の饗宴2024」のご紹介★ | 株式会社SYNTH 2024/11/20
- 何のための就職か、本質を見極めよう。 | 株式会社キャリアデザインセンター 2024/11/20
- 「クオンツ」とは?金融志望の就活生が知っておきたい用語を解説! 2024/11/20
- アメリカではインターンが当たり前?参加するメリットを解説 2024/11/20
- インターンで出会いはあるのか? 2024/11/20
- インターンをばっくれたいときはどうすればいいのか 2024/11/20
- インターンの倍率は?高倍率なインターンの特徴も解説 2024/11/20