りそな銀行のインターンシップ体験談

りそな銀行の短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!

りそな銀行インターンシップ体験談

りそな銀行のインターンシップ(2022卒,12月①)体験談

インターン、学生情報

企業名 株式会社りそな銀行
インターンシップ名 IT企画インターンシップ
参加期間 1日
参加時期 大学3年生の12月
職種 IT企画
卒業予定年 2022年

インターンシップに参加した理由、きっかけ

りそな銀行で働くならIT企画部で働きたいと思っていたので、業務内容を詳しく知って志望動機の作成に繋げたいと考え、応募しました。それまでは金融業界とIT業界の両方に興味を持っていたので、両方に携わることができる「金融×IT」を体験できるインターンシップに応募していました。SIerのインターンにしか応募してこなかったので、事業会社のIT部門に興味がわきました。
また、夏にりそな銀行の座談会に参加した際に「IT企画部は本社勤務」という話を聞いたので、転勤を避けたいと考えている自分にとっては魅力に感じました。

インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと

夏のインターンシップに参加し、りそな銀行の事業内容を理解するようにしていました。また、エントリーシートの選考があるのですぐ誰かに添削してもらえるようにしました。

ES、面接の内容

エントリーシートの設問は、

りそな銀行のインターンシップ(2022卒,12月②)体験談

インターン、学生情報

企業名 株式会社りそな銀行
インターンシップ名 RESONA Business Academy 金融ビジネスインターンシップ
参加期間 2日間
参加時期 大学3年生の12月
職種 総合職
大学名、学部名 慶應義塾大学経済学部
卒業予定年 2022年

インターンシップに参加した理由、きっかけ

経済学部に所属しているということで、経済学部で学んだ知識を活かしたり経済の動きを常に感じていることができる仕事に就きたいという想いから金融業界を志望しており、金融業界をについてとにかく業界理解、企業理解を深めたかったからです。そのため、金融業界の複数日程のインターンシップには積極的に申し込んでおり、証券や保険、メガバンク等のインターンシップも併願する中でこのりそな銀行のインターンシップにも参加しました。

インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと

ESに関して、就活サイト等を活用して過去に通過したESを読み込み、それを参考にして読みやすい文章を書けるように準備しておきました。

ES、面接の内容

エントリーシートに関しては「Resona Business Academyへ応募したきっかけをご記入ください。」と

りそな銀行のインターンシップ(2022卒,12月③)体験談

インターン、学生情報

企業名 りそな銀行
インターンシップ名 IT企画コース
参加期間 1day
参加時期 大学3年生の12月
職種
大学名、学部名 神戸大学
卒業予定年 2022年

インターンシップに参加した理由、きっかけ

金融業界に興味があり、3メガバンクとの違いを明確に知りたかったことが参加理由です。他銀行のインターンシップにも参加できたので、実際に企業の中に入って業務体験をすることで理解が深まると思いました。また、ITに元々興味がありSIerを中心に見ていたのですが、銀行のIT部門にも興味があり、今回のインターンシップではまさにこの、金融機関のIT部門を体験できるものになってくるのでぜひ参加しようと思いました。

インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと

業界研究と企業研究

ES、面接の内容

ESの設問は「インターンシップへの志望動機をお答えください。(200字)」と

りそな銀行のインターンシップ(2022卒,9月)体験談

インターン、学生情報

企業名 りそな銀行
インターンシップ名
参加期間 2日間
参加時期 3年生の9月
職種 営業
大学名、学部名 立教大学、経済学部
卒業予定年 2022年

インターンシップに参加した理由、きっかけ

当時、あまり業界を絞らず幅広く様々な業界のインターンシップに参加しており、金融業界にも興味があったため、参加しようと思った。自分が就職活動を始めて間もない時期だったこともあり、金融業界の中でも最も身近に感じる銀行に関心を抱いたが、銀行員が普段どのような仕事をしているのかを具体的に知る機会が今までなかったので、このインターンシップに参加して銀行員の業務内容を具体的に知ろうと考え、選考に参加したのがきっかけである。

インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと

特になし

ES、面接の内容

エントリーシートの質問は以下の3つであった。
・このインターンシップに

りそな銀行のインターンシップ(2022卒,8月①)体験談

インターン、学生情報

企業名 りそな銀行
インターンシップ名
参加期間 2日間
参加時期 大学4年生の8月
職種
大学名、学部名 東京大学文学部
卒業予定年 2022年

インターンシップに参加した理由、きっかけ

金融業界に興味があり、その中で特に日本で唯一信託業務を併営しているりそな銀行で信託業務への理解を深めたいと思ったから。銀行業務と信託業務の理解を同時に深めることができることが大きなメリットと考えたため。またインターンシップが夏休み中の2日間と短期で参加しやすかったため。5大銀行の一つであるため、金融業界の理解を深めるためにはぜひ参加すべきものであると考えたため。オンライン会社説明会の説明が分かりやすく社員が若くて優しそうな印象を抱いたため。

インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと

なし

ES、面接の内容

エントリーシートの内容は記憶していない。面接は15分ほどの個人面接一発勝負だったが、

りそな銀行のインターンシップ(2022卒,8月②)体験談

インターン、学生情報

企業名 株式会社りそな銀行
インターンシップ名 RESONA Business Academy
参加期間 2日間
参加時期 大学3年生の8月
職種 総合職
大学名、学部名 同志社大学、商学部
卒業予定年 2022年

インターンシップに参加した理由、きっかけ

働くイメージを明確に掴むためです。資金の流通により経済全体を支えている金融業界に興味を持ちました。しかし、講義では金融業界が社会に及ぼす結果を学べても実際にどのような仕事を行い、活躍しているのかを学ぶことはできません。インターンシップを通して社員の方々の活躍や思考法を直接伺い、その姿勢がどのように仕事に反映されているかを学ぶことで自己の成長、社会に求められる役割、業務への理解に繋げたいです。さらに、社員の方々との交流を経て、貴社の社風や価値観を肌身で感じることで他社との違いを明確にしたいです。

インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと

面接で聞かれるであろう志望動機を準備しました。

ES、面接の内容

RESONA Business Academyに応募したきっかけをご記入ください。/金融業界の

りそな銀行のインターンシップ(2022卒,1月)体験談

インターン、学生情報

企業名 りそな銀行
インターンシップ名
参加期間 1日
参加時期 1月中旬
職種
大学名、学部名 龍谷大学 経済学部
卒業予定年 2022年

インターンシップに参加した理由、きっかけ

業界を決めかねていた際、目に付いた企業に応募し続けていた。金融業界にも興味が少なからずあったため、大手の企業のインターンシップへの参加を決めた。インターンシップを通して実務を経験することで、自分の軸や志望業界を整理し、自分が働いているイメージを持つことを目標にしてインターンシップに参加することにした。冬のインターンであったため、中小企業よりも大手のインターンシップに参加したいという思いが強く、その点でも選んだ

インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと

実務を体験することで自分の職種への適性を判断するべく、内容を精査した。

ES、面接の内容

インターンシップへの志望動機、

りそな銀行のインターンシップ(2021卒,8月)体験談

インターン、学生情報

企業名 株式会社りそな銀行
インターンシップ名 夏季インターンシップ
参加期間 3日間
参加時期 大学3年生の8月
職種 総合職
大学名、学部名 慶應義塾大学、商学部
卒業予定年 2021年

インターンシップに参加した理由、きっかけ

もともと金融に興味があり、銀行や信託銀行などをみていました。そのなかで、りそな銀行は銀行と信託銀行を併営している唯一の銀行です。そのため通常の銀行とは異なったビジネスモデルや業務に関して深く知りたいと思ったことがきっかけです。このインターンシップを通して、メガバンクとの違いや信託銀行との違いを明確化させたいと考えました。そして、3日間の座学やグループワークによってで業界理解や企業理解も深められるだろうと考え応募しました。

インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと

ホームページや就活サイト等を見て面接の練習や企業の知識を入れるようにしました

ES、面接の内容

選考過程としてはES→面接でした

【ES質問項目】
・応募したきっかけをご記入ください
・金融業界のイメージをご記入ください
・学生生活を通じて頑張ったこと(または、学生生活を通じての目標)について、

りそな銀行のインターンシップ(2018卒,12月)体験談

インターン、学生情報

企業名 株式会社りそな銀行
参加期間 5日間
参加時期 3年の12月
職種 総合職
大学名、学部名 法政大学法学部
卒業予定年 2018年

インターンシップに参加した理由、きっかけ

私が御社のインターンシップを応募したきっかけは、御社のインターンシップに参加することで金融業界についての理解を深めたいと思ったからである。私達は日頃から銀行と関わりを持って生活をしているが、その具体的な働き方であったり、業務内容というのはよくわかっていない。りそな銀行は日本の大手企業との取引に特化するのではなく、日本経済を支えているリテール分野(中堅・中小企業と個人の顧客)に軸足を置いた経営戦略を展開し続けていると、理解し、インターンで日本の大手企業との取引に特化せず、リテール分野に軸足を置いた御社の戦略について知ることで、御社特有の強みや特徴を学びたいと思ったから。

インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと

特にない。事業内容をさらっと調べた。

ES、面接の内容

インターンへ応募したきっかけをご記入ください。(400文字以内) 金融業界のイメージをご記入ください。(400文字以内)学生生活を通じて頑張ったこと(または、

りそな銀行のインターンシップ(2018卒,10ー11月)体験談

インターン、学生情報

企業名 株式会社りそな銀行
インターン名 りそなビジネスアカデミー
参加期間 5日間
参加時期 大学3年の10月,11月
卒業予定年 2018年

インターンシップに参加した理由、きっかけ

金融業界に興味を持っていたため、大手銀行のインターンシップも参加すべきであろうという意味から参加しました。結果的に通常の普通銀行のインターンシップでは、りそなホールディングスが唯一のインターンシップ参加行となっています。 りそな銀行は、都市銀行の中では唯一信託機能を持っており、兼営でない他行と比較した時に単体で行うことのできるりそな銀行のソリューションの幅広さというのも、後付ではあるものの魅力的に感じました。

インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと

特に準備はしていません。ESに関しては、りそなの強みであるリテールと信託に関して商品名を調べておいたこと、

りそな銀行のインターンシップ(2018卒,2月)体験談

インターン、学生情報

企業名 株式会社りそな銀行
参加期間 5日間
参加時期 大学3年の2月
大学名、学部名 慶應義塾大学商学部
卒業予定年 2018年

インターンシップに参加した理由、きっかけ

銀行業界の営業の体感が出来るという基準でインターンを選びました。中でも信託銀行と商業銀行を掛け合わせたビジネスモデルを体感できると知ったのでインターンに参加しました。他には金融業界を中心にメーカー、IT等幅広い業界を自分の目で見たいと思っていました。 エントリーシートについては、端的に分かりやすく書くことが必要だと感じました。金融業界や特にりそな銀行に関心を持った理由を論理的に説明できると良いと思います。

インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと

webテストの対策

ES、面接の内容

エントリシートは、
1.志望動機 (200字)
2.金融業界の

りそな銀行のインターンシップ(2016卒,7月)体験談

インターン、学生情報

企業名 株式会社りそな銀行
参加期間 5日
参加時期 2015年7月
インターンシップ職種 総合職
大学名、学部名 千葉大学教育学部
卒業予定年 2016年

インターンシップに参加した理由、きっかけ

私がインターンシップに参加しようと思ったきっかけは、二つあります。 まず一つ目は、大学の先生から強く勧められたことです。長期にこだわらなくても、たとえ数日程度の短いものであっても行くことで学べることはとても多いと言われ、参加してみようと思い始めました。 もう一つは、周囲が皆様々なインターンシップに行っており、経験を聞くことができたことです。そこまで厳しくはない、辛いというよりも面白いといったポジティブな話を多く聞き、それに参加してみようと決意しました。

インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと

インターネットで、インターンシップの体験談などを調べました。

ES、面接の内容

まずは志望動機について聞かれました。 まだ、大学で努力したこと、


大学生・就活生イベントランキング


金融業界のインターン体験談の記事一覧
大学生おすすめコンテンツ