一条工務店のインターンシップ体験談
一条工務店の1dayインターンシップ体験談です。
1dayインターンシップ、短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!

一条工務店のインターンシップ(2019卒,2月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 株式会社一条工務店 |
参加期間 | 1日 |
参加時期 | 3年生の2月下旬ごろ |
大学名、学部名 | 名城大学理工学部 |
卒業予定年 | 2019年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
年が明け、周りの就職活動も本格的に始まってきて、少し焦りがありました。建築学科だった私は、業界における各企業の強み弱み、また立ち位置など、詳しく理解できておりませんでした。その中でも一条工務店は、業界トップレベルの業績があり、詳しくない私でも名前を聞いたこともあり、学校の先輩方の就職先としても、多い企業だったため、必ず就職先の候補にはなるだろうと思い、一条工務店について、より理解を深めるために、インターンシップに参加しようと決めました。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
インターンシップ直前には、一条工務店の企業理念や設立の背景、社長の言葉や、建築実例など、HPを良く目を通しました。そして重要そうなフレーズなど、就職活動に使っているメモ帳にまとめました。そしてそれらの事を踏まえ、質問事項を箇条書きにして書き出しておきました。
ES、面接の内容
ESだけで、面接はありませんでした。ESではなぜこの業界、一条工務店を志望しているのかの問い、
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
一条工務店に関する他の記事も見てみよう
一条工務店のインターンシップ(2019卒,2月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 株式会社一条工務店 |
インターンシップ名 | ビジネス体験型 1dayインターンシップ |
参加期間 | 1日間 |
参加時期 | 3年生の2月(2018年) |
大学名、学部名 | 名城大学 理工学部 |
卒業予定年 | 2019年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
年が明けて、周りの生徒も就活ムードになってきている中、全く準備をしてこなかった自分は少し焦り始めて、希望していた住宅業界について調べていました。
業界最大手とも言える一条工務店は、周りの学生も興味のある生徒が多く、インターンシップに行くという学生も多かったため、最初はその影響で自分も申し込みをしました。
業界では名の知れた企業であったため、自分とりあえず受けるだろうとは前々から思っていたため、インターンシップに参加することを決めました。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
一条工務店の経営理念、事業内容、設立の背景など、HPに書いてあることは一通り目を通しました。また、マイナビやリクナビなどのサイトに載っている情報も一通り目を通し、当日の質疑応答などに備えて質問などを考え、ノートにメモしました。
ES、面接の内容
ESのみで、面接はありませんでした。
ESは特に特殊なものはなく、就活でよく聞かれる、
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
一条工務店のインターンシップ(2019卒,2月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 株式会社一条工務店 |
インターンシップ名 | ビジネス体験型1DAYインターンシップ |
参加期間 | 1日 |
参加時期 | 大学3年生の2月 |
大学名、学部名 | 建築施工管理、建築設計 |
卒業予定年 | 2019年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
全国的にもトップレベルのハウスメーカーであり、住宅メーカーに就職しようとしていた自分としては受ける可能性が高く、また会社についても詳しく知っておきたいと思ったからです。
また、その企業に名城大学からの出身者も多いため、インターンの案内や、企業のリクルーターがよく大学にきたりしていました。そのことから、その企業に興味を持っている生徒も多く、友達や同じ学科の多くの人がインターンに参加しており、とても参加しやすい雰囲気があったことも理由です。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
企業のHPなどをしっかり目を通し、企業の経営理念などをあらかじめ理解して参加した。
また、質問があるかは必ず聞かれるので、質問も事前にたくさん考え、手帳に書きとめていた。
ES、面接の内容
ESは今までの人生の充実度をグラフにしてコメントを添えて提出というものがあった。面接ではESやそのグラフについて深く掘り下げて質問をされた。とくに、
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
一条工務店の1dayインターンシップ(2018卒,12月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 一条工務店 |
参加期間 | 1日 |
参加時期 | 大学3年の12月 |
大学名、学部名 | 東京電機大学情報環境学部 |
卒業予定年 | 2018年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
住宅業界に興味があり、一条工務店がどうして業界1位に追いつく勢いのある企業なのか知りたいと思い、参加しました。また私はよく住宅展示場にいくのですが、そこでみた一条工務店の住宅に魅力を感じ、設計へのこだわりについても知りたいと思ったのもきっかけです。インターンシップに参加したことによって選考で有利なことがあると大学の先輩にうかがったいたのでそのこともインターンシップに参加させていただいたきっかけのひとつです。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
インターンシップのための選考は特にありませんでした。1DAYインターンシップでしたので
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
一条工務店に関する他の記事も見てみよう