ジェー・ピー・モルガン・チェース・アンド・カンパニーのインターンシップ体験談

ジェー・ピー・モルガン・チェース・アンド・カンパニーの短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!

インターンシップ体験談一覧

ジェー・ピー・モルガン・チェース・アンド・カンパニーのインターン体験談
目次
  • ジェー・ピー・モルガン・チェース・アンド・カンパニーのインターンシップ(2021卒,9月)体験談
  • ├インターン、学生情報
  • ├インターンシップに参加した理由、きっかけ
  • ├インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
  • ├ES、面接の内容
  • ├インターンシップで体験した仕事内容
  • ├インターンシップで得たものや成長できた点
  • ├インターンシップの報酬
  • ├インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について
  • ├このインターンはどんな学生にオススメ?
  • └インターンシップに関する後輩へのアドバイス等

ジェー・ピー・モルガン・チェース・アンド・カンパニーのインターンシップ(2021卒,9月)体験談

インターン、学生情報

企業名ジェー・ピー・モルガン・チェース・アンド・カンパニー
インターンシップ名オペレーション・コーポレート部門インターンシップ
参加期間2日間
参加時期修士1年の9月上旬
職種総合職
大学名、学部名慶應義塾大学経済学部
卒業予定年2021年

インターンシップに参加した理由、きっかけ

普段あまり馴染みのない業界であったため業界動向や業務内容に興味があったことや、企業としての知名度が高いためインターンシップの内容も規模が大きなものなのではないかと思い、インターンシップに参加した。また、選考の際に人事の方の対応や会社の雰囲気が良かったことも、決め手の1つとして挙げられる。夏の時期からインターンに参加したことで、早いうちから業界への理解が深まったためとてもいい経験になったと思っている。また、早い時期から外資系を受ける学生と交流したかったというのもある。

インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと

特になし。企業の応募サイトは全て英語なので、英語力に自信がない場合は対策しておくといいかもしれない。

ES、面接の内容

この選考はESとWEBテストで合否が決まる。内容は自身のアピールポイントと

それに絡めた過去の経験や志望動機であった。アピールポイントという聞かれ方は初めてだったが、特におかしなことは聞かれない。普通に書けば大丈夫だと思われる。書く言語は日本語で大丈夫。

インターンシップで体験した仕事内容

2日間で、法務・総務・労務・人事といった内容を学んだ。いわゆる外資系企業のミドルオフィスやバックオフィスの業務内容の説明がメインであり、コーポレート・オペレーション部門の説明が中心とされていた。具体的にはそれぞれの部門の業務説明と、体験するグループワークを行った。おもにコンプライアンスについての研修や海外企業との橋渡しなどの座学が中心である。2日目はグループワークの集大成として英語でプレゼンテーションを行うというものがあり、社員の方も外国人の方が呼ばれていた。しかしあまり英語力は求められず、必要とされるスキルは日系のものと同じだった。外資企業ということもあり、フロントオフィスだけでなくバック・ミドルも同じように激務。海外との時差を埋めるような働きも求められるというお話を社員の方々から伺えたのが印象的である。特にインターンシップについてのフィードバックはなく、その後の本選考に出すか否かの意思確認をされたのみである。

インターンシップで得たものや成長できた点

外資のコーポレート部門は、海外との引継ぎ等もあり拘束時間が長めだと思った。バック・ミドルオフィスとはいうものの激務なのだと理解を深めることができたので、今後の選考状況を考えるうえで大いに役立ったと思っている。会社の雰囲気としては外資らしいさばさばとした雰囲気。初日と2日目で、部門ごとにインターンの内容なども少し変わっており、アイスブレイクがない日などもあり少しやりづらさを感じた。しっかりと座談会なども開いていただき、お話をする機会を設けていただけた。一緒に取り組んだ学生は早慶、国公立がほとんど。ただ、コーポレート部門が第一志望ではなく、IBやマーケットで落ちて第二希望でコーポレートを選んでいるような学生もいたため、実際のコーポレート部門の難易度よりも上がっていると思う。(つまり、本選考でこの部門を受けない学生も多くいると感じた)

インターンシップの報酬

なし

インターンシップ参加後の現在興味のあるor就職予定の仕事、その理由について

普段あまり馴染みのない業界であったため業界動向や業務内容に興味があったことや、企業としての知名度が高いためインターンシップの内容も規模が大きなものなのではないかと思い、インターンシップに参加した。また、選考の際に人事の方の対応や会社の雰囲気が良かったことも、決め手の1つとして挙げられる。夏の時期からインターンに参加したことで、早いうちから業界への理解が深まったためとてもいい経験になったと思っている。

このインターンはどんな学生にオススメ?

外資系企業に勤めたい学生におすすめである。ただフロントオフィス業務のものではないため、がつがつ働きたいような学生にとっては退屈なインターンシップであろう。

インターンシップに関する後輩へのアドバイス等

企業についてはイメージ通りだと思う。しっかりとインターン中に英語をばりばり使う場面もあったので、外資らしいインターンであった。一緒に受けている学生は、よくいる外資を受けていそうな層が中心的である。自己アピールが強いため、がつがつしていて会話がやや独特なところもあるが、多くの場合そういう学生は本選考ではフロントオフィスを選ぶ傾向にあるため気にしないことが大切。また、ときどきいるひたすらうなずきを繰り返し同調しかしない学生や、相手の発言を遮る学生なども見受けられ少しレベルが低くて驚いた。


大学生・就活生イベントランキング


金融業界のインターン体験談の記事一覧
大学生おすすめコンテンツ