三菱UFJニコス株式会社の短期インターンシップ体験談です。
短期インターンシップへの参加を検討している学生は、ぜひ参考にしてみてください!
インターンシップ体験談一覧

- ・三菱UFJニコスのインターンシップ(2022卒,11月)体験談
- ・三菱UFJニコスのインターンシップ(2022卒,9月①)体験談
- ・三菱UFJニコスのインターンシップ(2022卒,9月②)体験談
- ・三菱UFJニコスのインターンシップ(2022卒,2月)体験談
- ・三菱UFJニコスのインターンシップ(2022卒,1月)体験談
- ・三菱UFJニコスのインターンシップ(2021卒,10月)体験談
- ・三菱UFJニコスのインターンシップ(2021卒,1月)体験談
- ・三菱UFJニコスのインターンシップ(2021卒,8月)体験談
- ・三菱UFJニコスのインターンシップ(2019卒,9月)体験談
- ・三菱UFJニコスのインターンシップ(2018卒,11月)体験談
三菱UFJニコスのインターンシップ(2022卒,11月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 三菱UFJニコス |
インターンシップ名 | Online Internship4Days |
参加期間 | 4日間 |
参加時期 | 大学三年生の11月 |
職種 | 基幹職 |
大学名、学部名 | 一橋大学 商学部 |
卒業予定年 | 2022年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
夏休み中に参加した、オンライン上で開催された合同企業説明会において、三菱UFJニコス並びにインターンシップの存在を知り、応募を決意した。また、もともと就職活動をするにあたって、特段業界を絞ってはいなかったので、最近成長している業界である、キャッシュレス業界の職務内容などを学ぶことができたらと考えて、応募を決断した。さらに選考は、グループディスカッションがあったために、自分自身の実力が試せると感じていた。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
エントリーシートを書く際には、結論ファーストで論理的に書くことを心掛けた。また、グループディスカッション選考があったので、一連の流れを事前に確認したり、金融業界のトレンドなどをあらかじめ把握しておくようにした。
ES、面接の内容
エントリーシート
1.学生時代に
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
三菱UFJニコス株式会社に関する他の記事も見てみよう
三菱UFJニコスのインターンシップ(2022卒,9月①)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 三菱UFJニコス |
インターンシップ名 | |
参加期間 | 4日間 |
参加時期 | 大学4年生の9月 |
職種 | |
卒業予定年 | 2022年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
キャッシュレスビジネスに興味があり、業界理解を深めるため、最低1社はクレジットカード会社のインターンシップに参加したいと思っていた。その中で三菱UFJニコスはオンライン合同説明会でよく見かけたので興味を持ち、また自分自身もそのカードを使っていたので、せっかくの機会だと思ってエントリーした。インターンシップの拘束時間も短く複数日程あるようだったので、気軽な気持ちでエントリーした。また選考もシンプルだったのでチャレンジしてみた。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
特にない。事前学習動画はきちんと視聴し勉強しておいた。
ES、面接の内容
エントリーシートは学生時代に力を入れたことを300字でまとめるのみでシンプルであった。それと適性検査をあわせて書類審査となり、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
三菱UFJニコスのインターンシップ(2022卒,9月②)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 三菱UFJニコス株式会社 |
インターンシップ名 | Online Internship |
参加期間 | 4日間 |
参加時期 | 大学3年生の9月 |
職種 | |
卒業予定年 | 2022年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
金融業界を中心に幅広い会社を見ていたので、カード業界についても理解を深めたいと考え応募した。大手企業に行きたいという気持ちが強かったので、とりあえず業界の中で上位の会社にエントリーしようと思った。また、インターンシップに参加することで本選考への優遇があるかもしれないと考えていた。本選考で少しでも有利になるために参加しようと思った。
加えて、選考過程にグループディスカッションがあるので、練習になると思ったことも応募した理由の一つ。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
選考過程にグループディスカッションがあることを事前に確認した。鬼門はこのグループディスカッションのため、就活支援団体などが運営する練習会に何度も参加した。エントリーシートは、添削してもらえるよう人に頼んだ。
ES、面接の内容
ESの設問は、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
三菱UFJニコスのインターンシップ(2022卒,2月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 三菱UFJニコス |
インターンシップ名 | Winter Workshop 営業体感ワーク |
参加期間 | 1日間 |
参加時期 | 大学3回生の2月 |
職種 | 営業 |
大学名、学部名 | 立命館大学経営学部 |
卒業予定年 | 2022年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
金融業界の中でも、カード業界の業務体験をしてみたいと思ったのがきっかけだ。銀行の会社のインターンシップにはかなり行っている中で、カード業界でまだインターンシップを募集している企業があまりなく、三菱UFJニコスは大手のインターンだったので応募した。また、幅広い業界を見ている中でも、当時は自分にあった業界を見つけ絞っていくような期間だったので、仕事体験ができるようなインターンシップに積極的に応募していた。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
特に準備はしていないが、三菱UFJニコスの業務内容や事業内容について企業HPやオンデマンドの動画を見ることで、企業理解を深めた。
ES、面接の内容
・企業を選ぶ上で、最も大切にしていることを教えてください。(100文字)
・これまでの人生で、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
三菱UFJニコスのインターンシップ(2022卒,1月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 三菱UFJニコス |
インターンシップ名 | |
参加期間 | 1日間 |
参加時期 | 大学3年生の1月 |
職種 | |
学部名 | 経済学部 |
卒業予定年 | 2022年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
当初、様々な業界を幅広くみていた中で、金融業界にも興味があったため、金融業回の企業のインターンシップに参加したいと思っていた。その中で、私生活の中でも馴染みのあるカード業界についても知りたいと考え、三菱UFJニコスのインターンシップに応募した。カード業界はビッグデータの活用がかなり重要になってきており、自分が大学でデータサイエンスについて学習していることもあって関心を抱いた点が参加しようと思った最も大きな理由だった。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
特になし
ES、面接の内容
エントリーシートの設問は以下の一つだった。
「学生時代に
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
三菱UFJニコスのインターンシップ(2021卒,10月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 三菱UFJニコス |
インターンシップ名 | |
参加期間 | 2日 |
参加時期 | 3年の10月 |
職種 | |
卒業予定年 | 2021年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
私は就職活動を行う中で、「人の生活になくてはならないもの・人の生活を支えるもの」という大まかな就職活動の軸を持つようになりました。その中でも私は、クレジットカード業界にもともと興味を持っていました。インターンシップを実施しているクレジットカード会社の中で、いくつかの会社のンターンシップにエントリーをしました。そして、たまたまご縁があった三菱UFJニコスのインターンシップに参加させていただきました。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
グループディスカッション練習
ES、面接の内容
エントリーシートは、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
三菱UFJニコスのインターンシップ(2021卒,1月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 三菱UFJニコス |
インターンシップ名 | Challenge(2days) |
参加期間 | 2日間 |
参加時期 | 大学3年生の1月 |
職種 | 基幹職 |
大学名、学部名 | 立教大学、社会学部 |
卒業予定年 | 2021年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
元々クレジットカードの営業のアルバイトをしており、クレジットカード業界に興味があったためです。アルバイトをする中で、日本の人々の現金主義意識や、クレジットカードを毛嫌いする人の多さを非常に実感していました。だからこそ、この業界において、今後自分たちの手で日本のキャッシュレス化を推し進めていきたいと考えたのがきっかけです。特に、三菱UFJニコスであれば、業界大手の一つであるとともに、全国に強固な顧客基盤を持っています。その為、キャッシュレス化を牽引できる存在だと感じ、興味を持ちました。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
グループディスカッションの選考があったので、グループディスカッションの練習を行いました。
ES、面接の内容
エントリーシートの内容は、「学生時代頑張ったこと」のみでした。これに合格すると、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
三菱UFJニコスのインターンシップ(2021卒,8月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 三菱UFJニコス |
インターンシップ名 | Start-up |
参加期間 | 1日 |
参加時期 | 大学4年生の8月 |
職種 | |
大学名、学部名 | 創価大学、法学部 |
卒業予定年 | 2021年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
きっかけとしては、インターンシップを探していた時に、サイトで三菱UFJニコスのインターンシップを見つけて応募しました。まだ業界を絞っていないため、様々な業界のインターンシップに参加したいと思っており、三菱UFJニコスは1dayで選考なしで気軽に参加できるからです。クレジットカードは人々の生活に密接に関わっているものだと思うので、事業内容について知りたいと思いました。また、日程の選択肢が多かったため、他の予定とも都合がつけやすく、参加しやすかったからです。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
特にありません。
ES、面接の内容
インターンシップ参加のためのエントリーシートや面接は特にありませんでした。三菱UFJニコスは
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
三菱UFJニコスのインターンシップ(2019卒,9月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 三菱UFJニコス |
インターンシップ名 | Challenge 5days |
参加期間 | 5日間 |
参加時期 | 大学3年生の9月 |
職種 | |
大学名、学部名 | 早稲田大学政治経済学部 |
卒業予定年 | 2019年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
1、クレジットカード業界へ興味があったため。クレジットカード業界は年々伸びており、更にフィンテックの拡大などでさらなる盛り上がりを見せるために、おもしろいと思っていた。
2、三菱UFJフィナンシャル・グループの企業として、大きい事業ができそう、安定していそうというイメージを抱いていたため。クレジットカードは楽天をはじめとして、簡単に参入できる業界である。そのために、ある程度の基盤が築かれている企業に入りたいと考えていた。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
キャッシュレスに関する本、新聞を読んだ。
ES、面接の内容
ES:学生時代に力を入れたことを教えてください。300文字以内
面接:学生3人、社員1人のグループ面接。学生時代頑張ったこと、
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
三菱UFJニコスのインターンシップ(2018卒,11月)体験談
インターン、学生情報
企業名 | 三菱UFJニコス株式会社 |
インターンシップ名 | MUNインターンシップ |
参加期間 | 5日間 |
参加時期 | 大学3年生の11月 |
大学名、学部名 | 慶應義塾大学商学部 |
卒業予定年 | 2018年 |
インターンシップに参加した理由、きっかけ
カード業界のビジネスモデルの体感が出来るという基準でインターンを選びました。中でも銀行系のカード会社に興味があったのでインターンに参加しました。他には金融業界を中心にメーカー、IT等幅広い業界を自分の目で見たいと思っていました。エントリーシートについてはあまり分量が無いため、端的に分かりやすく書くことが必要だと感じました。金融業界や特にカード業界に関心を持った理由を論理的に説明できると良いと思います。
インターンシップ参加のための選考や参加に向けて準備したこと
面接練習をしました。
ES、面接の内容
エントリーシートは志望動機(250字)のみでした。面接は社員の方1名に対して
会員限定コンテンツです。
これより先をお読みになる場合には会員登録/ログインが必要です。
- LINEオープンチャットURLまとめページ 2023/6/2
- 内定者のES(エントリーシート)&選考レポート一覧 2023/6/2
- インターンシップガイドで1,2年生の早期母集団形成に手ごたえ!入社意欲を促進し本選考へ着実に繋げる1dayインターンシップとは? 2023/6/1
- たった1つだけある。インターン生と社会人の違い。 | 株式会社SA 2023/6/1
- 企業はインターン生の何を見ているの?! | 株式会社SA 2023/6/1
- 事業部ごとの募集ページ掲載でミスマッチゼロの採用を実現!出社型インターンだからできるモチベーション維持の工夫とは? 2023/6/1
- 先輩社員が語る、VPJの魅力! | 株式会社ビジュアル・プロセッシング・ジャパン 2023/5/31
- 歓迎会⭐︎ | 株式会社サンワシステム 2023/5/31