就活生のみなさんは「人事の仕事=新卒採用」と思ってしまいがちですが、実はもっと色々な仕事があります。人事はいったいどんな目的で、具体的にどんな仕事をしているのか?人事の仕事の詳細とやりがい、必要なスキルなどについて解説します。
- ・人事の仕事内容
- ├新卒・中途採用
- ├労務
- ├研修・教育
- ├評価
- └環境整備
- ・人事の仕事のやりがい
- ├人の人生に関わることができる
- ├採用した人の活躍を見ることができる
- ├会社の経営に関わることができる
- └キャリアアップも可能
- ・求められるスキルは?新卒でも人事になれる?
- ├人事に求められるのはコミュニケーション能力とビジネスマナー
- └新卒でも人事を担当になれる?
- ・最後に
人事の仕事内容
人事には、大きく分けて5つの仕事があります。
新卒・中途採用
人事の仕事の中で最もわかりやすいのは、採用ですね。まずは採用計画を立て、どのような組織を作っていくか設定します。それにそって必要な人材を採用するための活動が、採用活動です。その内容は、新卒採用と中途採用で分かれます。
新卒採用では求める人物像を経営陣とすり合わせ、広報をしていきます。オンラインのプラットフォームを使ったり、大学に足を運んだり、最近ではSNSを運用することも珍しくないですね。リクルーターを使う場合には、どんな人材が欲しいか、どんな企業イメージを持ってほしいかをしっかり考えを合わせます。
就活が解禁となったら会社説明会や選考を始めます。面接官に現場の人間を入れる場合は、日程調整も人事が行います。内定者が確定した後は、懇親会を開いたりレポートを出したり、内定者研修を始めたりといった業務がメインです。
中途採用の場合は、どの部署に何人、どんな人材が必要かを部所長とすりあわせます。新卒採用と違って即戦力が必要なので、相手のスキルを正確に判断することが求められるでしょう。中途採用の場合は在職中に就活している人も多いので、いつから入社するかといった調整も必要です。
労務
労務の仕事は法律に関する知識や経理の知識が必要です。社会保険の手続きを担当するので、健康保険や雇用保険、年金を取り扱います。また給与計算も行いますが、税金の天引きなどを正確に計算しなくてはいけません。
社員が入社・退社するときはそのケアもしていきます。契約書を用意したり、入社日の調整や入社までのフォローも仕事のうちです。就業規則を整え、休日や給与などのルールを規定していきます。
研修・教育
研修を通して社員を育成するのも人事の大事な仕事です。社員の年次や部署によって、どんな研修が必要かは異なります。内定者研修では具体的なスキルよりも、会社の理念や方向性を理解してもらう研修をすることを重要視する企業も多いでしょう。新入社員研修では名刺の渡し方やアポイントの取り方など、社会人として当たり前のスキルを身に着けてもらいます。
年次が進むにつれて、内容が変化していきます。リーダーポジションを任せられる頃には、自ら動き、周りを巻き込む力が必要です。部下が増えてくると、後輩指導をいかにしていくかを考えねばなりません。部署によっては資格が必要になるので、その取得のための研修をすることもあります。
評価
社員のモチベーションは、正しい評価がされないとどんどん下がってしまいます。そこで評価制度を整えるのも人事の仕事です。まずは公平な評価ができるシステムを作ります。
また、会社が目指す方向性を踏まえて「どんなことを頑張ればいいのか」「何が評価されるのか」も明らかにしていきます。評価が正しく行われているか、その運用に目を向けるのも必要でしょう。
環境整備
社員が心地よく働けるように、環境を整備することも大切です。世間で散見されるセクハラやパワハラ問題にも注意を払い、そういったトラブルを未然に防ぎます。
もし問題が起きてしまったときは、その対応を行うのが人事です。最近ではLGBTへの対応も人事部で整備しています。当事者以外への意識を高め、問題があればそれに対応していきます。
人事の仕事のやりがい
人事の仕事のやりがいをご紹介します。
人の人生に関わることができる
人事の仕事は、採用やキャリアップなど人の人生にかかわる仕事です。人の成長を間近で見ることができたり、感謝されることも多いので大きなやりがいを感じられるポジションです。その分責任も重大であることを認識しておく必要があります。
採用した人の活躍を見ることができる
人事の仕事をしている人にやりがいを聞くと「自分が採用した人が社内で活躍していると嬉しい気持ちになる」という意見が多いです。自分の仕事が会社の成長に貢献していると実感できるのも人事の仕事のやりがいのひとつです。
会社の経営に関わることができる
人事は企業の要と言われることも多いです。会社は人で成り立っているものですから、人事の仕事が重要とされるのも理解できますよね。人事戦略は企業の経営や業績に関わる重要な要素なので、会社の経営に携わる仕事でやりがいを感じることができるでしょう。
キャリアアップも可能
労務の仕事などを通して、専門知識を学ぶ機会も少なくありません。人によっては社労士などの資格をとり、社労士事務所への転職や独立を果たすこともあります。
求められるスキルは?新卒でも人事になれる?
人事に求められるのはコミュニケーション能力とビジネスマナー
人事の仕事では、社内はもちろん社外の人や学生など、多くの人と関わることになります。人とのかかわりが欠かせない仕事なので、高いコミュニケーション能力が求められます。
社外の人と接することも多く、採用では会社の顔となる立場なので、基本的なビジネスマナーや常識があることも必須条件となります。
採用や育成を通して社員の成長など、人事の仕事はすぐに結果がでるものではありません。人が育つには時間がかかるので、コツコツ頑張り続ける根気強さが重要です。人事戦略は結果が出るまでに時間がかかることもあるので、忍耐力が必要な仕事でもあります。
新卒でも人事を担当になれる?
新卒採用で人事の仕事をピンポイントで選べるのは、比較的中小企業に多い傾向です。事務職ではなく総合職での募集がほとんどなので、総合職で応募し、希望職種を選ぶ時に人事部を選びましょう。
大企業の場合、一括して大量の新卒を採用し、本人の適性を見て配属を決められるので配属通りにいくとは限りません。新卒で入社しなかなか人事部に配属されなかった場合は、転職するのも一手です。
転職の場合は人事部ピンポイントで募集があるので、希望の仕事ができます。その時は採用や労務など、特にどの仕事がやりたいかを明確に化しておくといいでしょう。
最後に
企業の要ともいえる社員と密接にかかわる、人事のお仕事。コミュニケーション能力を活かしたい方や企業の働き方に興味がある方などは、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか?
- 【SYNTH(シンス)西梅田ブリーゼタワーブログ】2F BOOK SHELF LOUNGE 新書のご紹介 | 株式会社SYNTH 2024/10/11
- 今走っている線路の先に、あなたの理想の状態はありますか? | リアン株式会社 2024/10/9
- 歴代インターン生対談・前編 就活を終えた卒業生がインターンの魅力を語る!! | ダイナミックプラス株式会社 2024/10/8
- なぜブラック企業で働くと心身を壊すのか? | 株式会社SA 2024/10/5
- ある女性営業さんのお話 | 株式会社SA 2024/10/5
- 完璧・完全の先に待ち受けるものとは | リアン株式会社 2024/10/2
- 企業の採用ブランド調査アンケート(24秋)に答えてAmazonギフト券をもらおう 2024/10/1
- 就活本選考体験記一覧【企業別】 2024/9/27