履歴書の学歴欄を記入する際に迷ってしまうのが、「卒業」と「修了」の使い分けではないでしょうか?
履歴書に記入する際には一般的に、大学までは「卒業」、大学院以降は「修了」を用います。なぜこのような違いが生まれるのでしょうか?
今回は「卒業」と「修了」の違いについて分かりやすく解説します。実際に履歴書に書く際の例文もご紹介しますので参考にしてください。
- ・「卒業」と「修了」の違いとは?
- ├全ての課程を終えると「卒業」
- └一定の課程を終えると「修了」
- ・この場合は「卒業」と「修了」どっちを使う?
- ├「卒業」と「修了」をきちんと使い分けよう
- └職業訓練学校は?
- ・大学院では「卒業」と「修了」どちらを使う?
- ├大学院は「修士課程」と「博士課程」を分けて書く
- └大学院で「卒業」でなく「修了」が使われる理由
- ・履歴書での「卒業」と「修了」の使い分けを例文で確認
- ├大学を終える時
- ├大学院修士課程を終える時
- └大学院博士課程を終える時
- ・最後に
「卒業」と「修了」の違いとは?
全ての課程を終えると「卒業」
卒業とは「学校の全ての課程を終えること」を指します。 国際標準教育分類(ISCED)によると、日本の小学校は初等教育課程、中学校は前期中等教育課程、高校や専門学校は後期中等教育課程、大学は高等教育に分類されています。
つまり、大学の単位を全て取得すると高等教育課程を終えたことになります。そのため、大学は「卒業」することになります。
一定の課程を終えると「修了」
修了は「学校の一定の課程を終えること」を指します。例えば、中学2年生を無事に終えると「中学2年生の課程を修了した」と表現することができます。学校の1つ1つの課程の「修了」を積み重ね、学校の全課程を修了すると「卒業」することができるのです。
この場合は「卒業」と「修了」どっちを使う?
「卒業」と「修了」をきちんと使い分けよう
「卒業」と「修了」の使い分けを間違えないよう、きちんと確認しておきましょう。
【卒業を使用する】
・小学校
・中学校
・高校
・専門学校
・短期大学
・大学
【修了を使用する】
・大学院
・専修学校
職業訓練学校は?
書き方が難しいのが、「職業訓練学校」です。職業訓練学校について履歴書に書く場合は、「卒業」でなく「修了」を使います。
しかし、職業訓練学校の修了については、学歴と捉えるか職歴と捉えるかで意見の分かれるところなので、「自己PR」欄などに書く人も多いです。
学んだ内容にもよりますので、自分で判断するのが難しい場合は、先生や就職課などで相談してみるのがいいでしょう。
就活は何から始めるべき?と迷っているなら
大学院では「卒業」と「修了」どちらを使う?
大学院の書き方は少し複雑なので、ここで詳しく解説していきます。
大学院は「修士課程」と「博士課程」を分けて書く
大学院もISCEDによると高等教育課程となっています。「じゃあ、大学院も高等教育課程の卒業になるんじゃないの?」と感じるかもしれませんが、大学院では「修了」を用います。 大学院は「修士課程(博士前期課程)」と「博士課程(博士後期課程)」に分かれています。履歴書には修士課程と博士課程のそれぞれについて、課程を終えたかどうかを記載しなければなりません。そのため、全課程ではなく、一定の課程を終えたことを示す「修了」を使うことになります。
大学院で「卒業」でなく「修了」が使われる理由
また、修士課程までは教授の指導のもとで、比較的スムーズに学位を取得して課程を終えることができますが、博士課程は自分の力で新たな発見をした上で、論文をまとめて審査に通過しなければなりません。
そのため、終えることが非常に難しい課程となっており、博士の学位は大学院を離れてから取得することも多いのが現状です。学校に所属していない状態で学校を「卒業」することはできませんから、「修了」の形で記載するのが一般的となっています。
こちらの記事もあわせて読もう!
履歴書での「卒業」と「修了」の使い分けを例文で確認
大学を終える時
大学の課程を終えた時には「卒業」を使います。そのため、履歴書の学歴欄には次のように記載しましょう。
【大学をすでに卒業した時の履歴書の書き方】
〇年〇月 〇〇大学〇〇学部〇〇学科 入学
〇年〇月 〇〇大学〇〇学部〇〇学科 卒業
大学は学部だけでなく学科もしっかりと書いておきましょう。また、入学と卒業をどちらも忘れず書くように注意してくださいね。ちなみに卒業していない段階で就職活動を行う際には、卒業の代わりに「卒業見込み」を使います。
【大学を卒業していない時の履歴書の書き方】
〇年〇月 〇〇大学〇〇学部〇〇学科 入学
〇年〇月 〇〇大学〇〇学部〇〇学科 卒業見込み
大学院修士課程を終える時
大学院修士課程を終えた時には、履歴書の学歴欄には「修了」を使います。修士課程でも入学と修了をどちらも書きます。また、大学院によっては修士課程を「博士前期課程」と表現することもあります。自分の大学院の正しい表記を調べておくと安心です。
【大学院修士課程をすでに修了した時の履歴書の書き方】
〇年〇月 〇〇大学大学院〇〇学研究科〇〇学専攻 修士課程 入学
〇年〇月 〇〇大学大学院〇〇学研究科〇〇学専攻 修士課程 修了
修了していない状態で就職活動に臨む時には、履歴書には「修了見込み」を使いましょう。
【大学院修士課程を修了していない時の履歴書の書き方】
〇年〇月 〇〇大学大学院〇〇学研究科〇〇学専攻 修士課程 入学
〇年〇月 〇〇大学大学院〇〇学研究科〇〇学専攻 修士課程 修了見込み
大学院博士課程を終える時
大学院博士課程を終えた時にも「修了」を使います。修士課程と異なる大学院の博士課程に進んだ場合はもちろん、同じ大学院で修士課程から博士課程に進んでも、別の課程と考えますので、履歴書にもそれぞれの入学・終了を書くようにします。博士課程も「博士後期課程」と書く場合もありますので、自分の大学院がどのような表記を用いているかを確認しておきましょう。
【大学院博士課程をすでに修了した時の履歴書の書き方】
〇年〇月 〇〇大学大学院〇〇学研究科〇〇学専攻 修士課程 入学
〇年〇月 〇〇大学大学院〇〇学研究科〇〇学専攻 修士課程 修了
〇年〇月 〇〇大学大学院〇〇学研究科〇〇学専攻 博士課程 入学
〇年〇月 〇〇大学大学院〇〇学研究科〇〇学専攻 博士課程 修了
博士課程の場合でも、修了していない場合は「修了見込み」を用います。
【大学院博士課程を修了していない時の履歴書の書き方】
〇年〇月 〇〇大学大学院〇〇学研究科〇〇学専攻 修士課程 入学
〇年〇月 〇〇大学大学院〇〇学研究科〇〇学専攻 修士課程 修了
〇年〇月 〇〇大学大学院〇〇学研究科〇〇学専攻 博士課程 入学
〇年〇月 〇〇大学大学院〇〇学研究科〇〇学専攻 博士課程 修了見込み
また、博士課程では単位は取得できても博士論文が審査を通過しないと学位を取得できません。そのため、博士の学位を取得しないまま大学院を離れることもあります。その時には「単位取得退学」と記入します。
【大学院博士の単位取得がしたが学位がないまま大学院を離れた時の履歴書の書き方】
〇年〇月 〇〇大学大学院〇〇学研究科〇〇学専攻 修士課程 入学
〇年〇月 〇〇大学大学院〇〇学研究科〇〇学専攻 修士課程 修了
〇年〇月 〇〇大学大学院〇〇学研究科〇〇学専攻 博士課程 入学
〇年〇月 〇〇大学大学院〇〇学研究科〇〇学専攻 博士課程 単位取得退学
最後に
ここまで「卒業」と「修了」の違いについてご紹介してきました。「卒業」や「修了」の使い分けは少しややこしいですが、大学までは「卒業」、大学院は「修了」と覚えておけば間違うことは少なくなります。
「これで本当に合っているのかな?」と不安になる時には、キャリアセンターに一度相談に行ってみましょう。アドバイスをもらいながら正しく書き上げることができれば、それ以降は迷わずに済みますよ。
インターンに参加して就活を有利に進めよう
- 【SYNTH(シンス)メッシュ京都四条烏丸ブログ】~大政所御旅所のご紹介~ | 株式会社SYNTH 2025/1/17
- URBANのモットー★ | アーバン・コーポレーション株式会社 2025/1/17
- インターンに参加したのにボコボコだった?失敗を避けるための準備とは 2025/1/16
- インターンのアンケート回答を忘れた!メールで連絡するのはあり?対処法を解説 2025/1/16
- インターンに行かなかった理由を面接で聞かれたら?答え方を例文つきで解説! 2025/1/16
- インターンで無能と思われ低評価になるなら参加しない方がいい? 2025/1/16
- インターンシップの意気込みの書き方と例文を紹介 2025/1/16
- インターンシップで学びたいことの書き方と例文を紹介 2025/1/16